• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

一人で出来たし‼️v(。・・。)イエッ♪

一人で出来たし‼️v(。・・。)イエッ♪今日は朝から呼び出しくらってガックリのなかさんです
il||li (っω-`。)il||li

30分で帰って来ましたけどね(笑)






さぁ‼️

今日のお楽しみは、まずバーディーのプラグ交換から‼️ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ







恒例の「新旧比較」ww









そのあといよいよタイヤ交換に突入します‼️
(๑و•̀ω•́)و ォシ!!



まずはフロント。
ワイヤー類を外して、アクスルシャフトはボルトが12、ナットが14mm。
シャフトを抜いてタイヤ外して...










さすがに23年物のタイヤ。
ビードが見事にリムにねっぱってます😰
足で踏んでビード落として、なんとかかんとか外しました(;^_^A















昨日、タイヤワックスがどこにも売ってなかったので、仕方なく、自転車用に買ったのを使うことにします。



コレね、すぐ乾いちゃうからホントに自転車にしか使えないです😓








要領は自転車と一緒だけど、馬力は全然違いました‼️(爆)

当たり前の話ですが、ビードが自転車とは比べ物にならないくらい硬いから、チューブ入れるのもひと苦労😱

いざタイヤを組むって時も、1/3からは全くリムに入る気がしない...😰

足で踏もうが手で押し込もうがビクともしません。

大きいとはいえ、自転車用のタイヤレバーなんて、全く使い物にならないし。


なので、パンク覚悟でバイクのサスペンション調整に使う...車の車高調のレンチの小さいヤツのグリップ側をタイヤレバーみたいにして使ったら...

すんげ~簡単に入っちゃいました😅







自転車用の空気入れを使って空気を入れ...

1.75のところ2.0と、少し多めに入れました。


ブレーキドラムをキレイにしてから、タイヤを取り付けます。

ライニングは交換してあったらしく、まだまだでした♪

フロント終了~♪(笑)








一息入れて、お次はリア‼️

こちらは、ブレーキのロッドを抜いて、トルクロッドって言うんですか?

ドラムが動かないように固定するためのプレートを外します。

この手のバイクはチェーンには触らなくてもタイヤが外せるんですね‼️

調べといて良かった~(爆)


こちらもアクスルシャフトのボルトが12、ナットが14mmです。





ただ、センタースタンドだけでは高さが足りないのでタイヤを外せない。

ステップにウマかけました(笑)

それでもリアの大きなフェンダーが邪魔なので、タイヤを傾げながら外します。










要領掴んだので、リアのタイヤを組むまでにかかった時間はフロントの半分ほどでした(笑)










こちらも、ブレーキドラムをキレイにして...










こちらもエアは2.25のところ2.5入れて...

戻通りに組み込んだら完成~♪✧ \( °∀° )/ ✧

早速不具合がないか確かめるため、道の駅まで走ってみます。










チューブの噛み込みもナシ、タイヤはしっかりリムに嵌ってる、ボルトやナットの締め忘れもナシ。


タイヤが新しいと乗り心地が柔らかく感じて良いですね〜♪( *¯ ꒳¯*)✨










初めてで、しかも一人でやったバーディーのタイヤ交換。

時間はかかったけど上出来だと思います(笑)

19mmとか21mmなどの大きなボルトや、馬鹿力で締めてるボルトやナットがなかったのも幸いしたと思います。

なんたって使ったのは12mmと14mmだけだったし(笑)




明日はもう少し走ってタイヤを揉んで馴染ませようと思います♪
( *¯ ꒳¯*)ムフフ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 2 34 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation