• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

5のつく日は…

恒例の【CLUB SIXSTAR】のオフ会の日♪

集まったのは総勢10台。


前回はiちゃんが入院中だったので、今回がオフ会デビューとなりました。


集合場所では、外観が同じせいかやっぱりT君のGCと同じクルマだと思われ…

まぁ自分もGDBのアプライドごとの違いが分からないので当然と言えば当然。
自分とT君で、お互いのクルマの違いをメンバー達に熱く語り、2人でニヤニヤ♪
( ̄ー ̄)



ラリージャパン観戦組は写真や動画を披露。

やっぱりWRCはスゴいですね!!


そうこうしてるうちに、GRB組に動きが…

リミッターカットを装着するらしい。

内装剥がしたり、バッテリー外したりなんだか忙しそう
(((・・;)



こっちもエアコンスイッチのランプが点いたり点かなかったりするので確かめようとしたんだけど、カバーがなかなか外れず壊しそうになったのでやめました。

クルマの話とエロ話に花が咲き、あっという間に夜も11時を回り、かなり冷え込んで来たのでそこでお開き。


帰りに初めてAUTOで暖房入れてみたんだけど…



キョ~レツでした!!


『暖まるの早いよ』と聞いてはいましたが…


足アッチィよ!!



川●峠は路面も濡れて霧も出ていて見通しは最悪。

ウマ、シカ、クマ、ジーチャン、バーチャンが出没する道なので慎重に、ゆっくり帰ってきました。



これから雪も降るし、危ない季節になってきます。
速いクルマだから、曲がるクルマだからといい気にならずに、こんなクルマだからこそ【心のリミッター】をしっかり効かせて走りたいですね。
Posted at 2008/11/06 00:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月04日 イイね!

うぅ~…

なぜか無性にvivi助に乗りたい…





何故だ?
(?_?)


Posted at 2008/11/04 23:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月04日 イイね!

今日は…

久しぶりにお袋に会ってきた。

9月の末に会って以来だった。


最後の抗がん剤治療と骨髄移植のため、先月末からまた入院生活が始まった。

せっかく生え揃った髪の毛も、抗がん剤の副作用でまた抜け落ちてしまう。

骨髄移植の時は無菌室に移るので、しばらくは会えなくなる。

骨髄移植に関しては今までの最年長ということで、体力的にもリスクは大きい。

でもお袋はこの治療を受けると決めた。

うまくいったらもうけものだし、もしダメで再発しても『あの時治療を受けてれば…』という後悔はしたくないというのが理由らしい。

今はまだ顔色もすこぶる良いし、体重も増えて体力もありそう。

何より、本人が覚悟を決めて、弱音も吐かず、文字通り『命をかけて』闘っているのだから、こっちも彼女の生命力と運を信じることが一番大事なことだと思う。





で、本題。


iちゃん、やけに路面のうねりや凹凸でハンドルが取られてたんです。

ちょっと頑張って走ると、かなりしっかりハンドルを握ってないと、いっきなりあさっての方向にぶっ飛びそうになってました。

タイヤは見た感じ問題ないし、エアも十分だと思ってました。


で、いつものショップで空気圧の調整しようとしたら…



あれ…?



空気圧が低かった。
(゜゜;)


で、指定の空気圧より気持ち高めに調整したら…



問題なく走れる!!
(;゜∇゜)アタリマエダ


いつもの山道も全然怖くない♪

スンゲ~曲がる~♪


タイヤを履いた時に、ちゃんと空気圧を調整しなかったことが原因でした。


たかが空気圧、されど空気圧。

こんな基本的なことがいかに大事か、身にしみてわかりました。




今日の教訓

【乾いたマ●チョは滑らない by ヨコハメしタイヤ】
(ーー;)ワッケワカラン
Posted at 2008/11/04 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2008年11月04日 イイね!

雪が…

降ったらしい!!




どおりで寒い訳だ…
(--;)
Posted at 2008/11/04 10:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

サイドブレーキレバー…

サイドブレーキレバー…今日は朝からリアのブレーキパッドを交換しようと作業しました。





が、ブレーキを留めてる14ミリのボルトが緩まない…


無理やり緩めたらボルトをナメそうだったのでそこであっさり断念。


で、作業内容変更~!!



現在、自分のGCのサイドブレーキのレバーはゴムのカバーがついてます。


バージョン4のT君のは革巻き…



なんか悔しい…




そこで!!


BGレガシィの革巻きにしちゃいました♪
(*゚∀゚*)

以前、vivi助に付けようと札幌の隣町の解体屋さんで1000円で買ったんですが、vivi助には合わずにそのままにしておいたものです。


引きしろのワイヤーの角度が多少違いますが難なくついちゃいます。

ただ、そのまま付けるとレバーの後ろ側が骨組み丸見えになっちゃってみっともないので、そこは今までのゴムカバーを利用。


後付け感丸出しですが、ちょっと雰囲気が変わってこれもアリかなと♪
(・∀・)



ちょっと高級な感じになりました♪
Posted at 2008/11/03 22:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation