• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

FCコマンダー…(*´艸`)

FCコマンダー…(*´艸`)これ見よがしにこんなところにつけてみたwww


モニター機能で水温、吸気温度、エアフロ電圧、ノッキングレベルを表示してます。



ブーストやスピードも表示すること出来るけど…




見たらドキドキするからいりませんwww

Posted at 2010/07/30 10:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月30日 イイね!

毒キノコ変更(^^;)

毒キノコ変更(^^;)先週交換したHKSの毒キノコ。

パワーFCとの相性が悪いのか、フツーに走っててもたまに黒チャンが不機嫌になることが発覚しました。

燃費もビックリするくらい悪くなってるし
( ̄□ ̄;)!!


なので純正に戻そうかと思ったのですが、その前に…




BLITZならどうなるか試してみようと、昨日雨が弱まったスキを見てチャチャっと付け替えてみました。

何しろBLITZは燃調いじる必要もなくノーマルコンピューターのままでも使える便利な代物♪

HKSのGC用は、ナゼかD、E型だけ燃調いじらなきゃいけない仕様になってます…(__;)ドシテ?

で、パワーFCの設定は今まで通り【ノーマルエアフロ+剥き出しタイプエアクリーナー】にしてアイドリングを5分間…


そのまま市内まで走ってみましたが、これがまた相性いいみたいで調子いいんだゎ♪


エアフロの電圧はほとんど変わらないのに、ナゼ違いが出るの?

流速の違い?

電圧に出ないの?


色々考えたけど分からないしとりあえず調子いいのでオッケ~にしました。
(^◇^;)





で…


フツーに走るのは分かったんで…ちょっとだけ踏んでみました。





え~…



ギアを落とさないで踏み込んだ時のターボラグったらないゎ!!

マンガに出てくる、走ってる車が一回力溜めて一気にドヒュ~!!ってイク感じ!!

アレですwww



やっと黒チャンの加速に慣れてきたのに2年前に逆戻り…


また3000回転からがコワくて踏めなくなりましたww




速いのは分かったから、これからはまた安全運転しよ~っと。
(^◇^;)

Posted at 2010/07/30 10:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月28日 イイね!

あ゙~づ~い゙~!!(;×Д×)

あ゙~づ~い゙~!!(;×Д×)朝8時のオラの部署の室温です。

ボイラー焚く前で30℃超え…

クーラーはもちろん窓も無いので、扇風機全開でもこれ以上室温下げることもできず…(ーー;)


入り口は階段の踊場にあるんですけど、以前あんまり暑いんでドア開けっぱにしたら…


階段から熱気が上がって病棟が暑くなるらしく『病棟が暑くなるから閉めろ。具合悪くなる』だとさ。

朝から晩までここにいなきゃないオラの具合は悪くなってもいいらしいww


てか窓いっぱいあるんだから暑くなったら開ければいいじゃない?
( ̄∇ ̄)ヤッパヴァカダ、コイツラ




そんなこんなで、ここ最近の潤いタップリなジメジメ~っとした暑さにすっかりヤラレて完全に夏バテです。

【欲】が残ってるのは睡眠欲くらい。



食欲もないので晩飯はソーセージ一本とかねww




そういえば丑の日だったの?

うな重と肝吸い喰って精付けて、たまにはクーラーの効いた涼しい部屋でオラのウナギ犬の肝吸ってほしぃわぁ~♪
コワレタ…ヽ(゜∀゜)ノ コワレタヨー




あ~ぁ…







具合悪ぅ~…(__;)




Posted at 2010/07/28 09:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年07月26日 イイね!

毒キノコ再び!!

毒キノコ再び!!土曜の夕方、白チャンのメインコンピューターであるパワーFCを取り外し、一度データをリセットして黒チャンに移植してみました。


ノーマルコンピューターと違いを試してみたかったんですが、結局普通に走る分には大して変わらないような…(¨;)


スピードに乗るのは少し早いのかな?



ところで、パワーFCには

① 純正エアフロ+純正エアクリーナー

② 純正エアフロ+剥き出しタイプエアクリーナー

③ Z32用(VG30)エアフロ+剥き出しタイプ

という3タイプのエアフロ設定があります。


そうなると試してみたくなるのが、毒キノコを付けたらどうなるかってこと!!

考えるよりやってみた方が早いってことで早速装着~♪




もう一度パワーFCをリセットしてエアフロ設定は②番に。

アイドリングを学習するためにエンジンを始動。

ノーマルコンピューターだとアイドリングも不安定だったから、この違いは一目瞭然!!


実際走ってみると、ガックンガックンすることもなくいたってスムーズ♪

設定されてるとやっぱり違うんですね~!!


黒チャンの顔つきもイクなったし、何か楽しくなってきたぞ~♪



白チャンは動かせないけど、パワーFCも白チャン用のセッティングデータはあるから、戻した時もとりあえず走るようには出来るから多分ダイジョブでしょう(^◇^;)


今は黒チャンをカッチョいくしてやりたいし♪




次は…







白チャンの等長エキマニでも借りてみよっかな~♪
(*´艸`)

Posted at 2010/07/26 09:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月25日 イイね!

あれ?

あれ?白チャンについてたはずのFCコマンダーがナゼか…








黒チャンに!!(*´艸`)










でも、ノーマルコンピューターとの違いはオラには解りません…(__;)


Posted at 2010/07/25 11:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation