• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年もあと9時間切りました。

2010年もあと9時間切りました。それでもなかさん、ヴィヴィオをいじってますwww



今日はヴィヴィオにクーラントの漏れ止め剤を入れてみました。

ドレンから抜くのが面倒だったので、ラジエターの給油ポンプを突き刺して抜けるだけ抜いて、おクスリを投入。
7割くらい入ったところで満タンになったのですが、10リッターで1本ということなのでオッケーでしょう。

これでしばらく様子をみてみます。




さて、今年はなかさんにとって忘れられない年になりました。

平成17年1月に事故を起こして執行猶予つきの実刑判決を受けたなかさんも、今年は見事ゴールド免許www

ハニィ~とデートらしいデートをしたのも今年が初めて。



9月にヴィヴィオが来てからというもの、お友達がどんどん増えて今では65名を数えるほどになりました。

インプレッサのお友達も増えました!!
それ以上にヴィヴィオの仲間が増えました!!

ずっとお友達でいてくれた皆さま、今年新たにお友達になってくれた皆さま、今年もお世話になりました!!

65名ものお友達と、13名のファンの皆さんに支えられて、今年も元気でいることが出来ました。

本当にうれしい限りです。


ありがとうございました!!



2010年は本当に好きなことが出来たし、好きな物に突っ走れた幸せな年でした。
そりゃ悪い事もありましたよ。
でも、それはその後やってくる小さな良い事をもっと嬉しくするためのもの。

そう思えば屁のカッパ♪



さてさて、2011年は更に拍車がかかるのか、それとも停滞してしまうのか!!

とにもかくにも、2011年はスグそこまできています。

皆さんの2011年はどんな年になるのか楽しみにしながら、2010年最後の数時間を過ごしたいと思います♪


それでは皆さま、良いお年をお迎えください!!














Posted at 2010/12/31 16:11:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | クルマ
2010年12月30日 イイね!

最後の贅沢…

最後の贅沢…前のRXーSSの頃からず~~~~っと欲しかったのですが…





なかさんもヴィヴィオのルームランプに遂にLED導入しました!!

オクで販売されているようなスゴいものではありませんが、それでも16発♪


これで十分明るいので大満足です!!(人´∀`)♪

これでヴィヴィオはほぼ完成。
あとはバネとマフラーをつけたら…

このヴィヴィオに他に新しいパーツをつけることはないでしょうね…(^_^;)



というのも、ヴィヴィオが徐々に弱ってきてるんです。

オイルも漏れるしクーラントも漏れる…

ちょっと異音も感じます。

ボディの錆と穴も気になるし、どこからかビビり音も出始めました。


せっかく手に入れたヴィヴィオなのに、大事にするって約束したのに、オラが壊してしまうわけにはいきません。



なので【弄る】のはこれくらいにして、来年からは本格的に【維持る】方に力を入れようと考えた訳です。


まぁ消費電力を減らすって意味でもLEDは正解かと思うので、贅沢というよりは延命措置かな…(^_^;)



メンテナンスにもお金と手間がかかると思いますが、ヴィヴィオが壊れてしまうよりは…





ね?


Posted at 2010/12/30 21:47:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月29日 イイね!

今日は…何屋?(--;)

今日は…何屋?(--;)車イスが壊れたと、看護師からの連絡を受けたので見に行きました。

見事にグリップの所が折れてしまってこの車イスはご臨終…
(-人-;) ナムナム…



今院内で一番新しい車イスのタイヤはチューブ式。
ところが壊れたコイツはランフラットタイヤ装着!!www


新しい車イスのパンクやエア漏れで呼び出し食らうのも面倒なので、タイヤを交換することにしました。

古い車イスのタイヤをそのまま付けると、錆びたハブボルトやくたびれたベアリングもくっついて来ちゃうので、結局バラすことになり…


グリスをたっぷり塗り込んで新しい方のベアリングをタイヤに取り付け、ボルトを通してタイヤに固定。

それを車イスに組んで終了~♪(゚∀゚)







と、思いきや…




今度はストッパーが近すぎて輪止めが効かない!!
!Σ( ̄□ ̄;)



これはストッパーを固定するボルト穴が長穴なので、目一杯外側にして固定。

まだちょっと固いけど、動かせるのでダイジョブでしょう。


まぁ~いろんな事やらされてるけどさ…

まさか年内最後に車イスのタイヤ交換するとは思わなんだゎwww


Posted at 2010/12/29 14:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

今夜は…

今夜は…オラの所属するクラブの忘年会です♪

今年ステラ乗りになったハニィ~も参加です
(*´艸`)

仕事の関係でウチラは少し遅れるでしょうけど…
(;´д`)



普段から心のリミッターさえもカットしてるエロオヤジ約3名(なかさん含む)を筆頭に、10代~40代の老若男女が集います。
今日は転勤族のF君の送別会も兼ねてます。


さぁ、今夜は若い衆がどれだけ盛り上がるか、オサーン連中はエロをどこまで我慢出来るか!?


今年の締めくくり。
果たしてどんな忘年会になるのか…



今から楽しみですwww(゚∀゚)


Posted at 2010/12/29 09:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月29日 イイね!

ブッシュ交換

ブッシュ交換今日、ボンネットのつっかえ棒・・・ロッド?

のゴムを交換しました。


ゴムが千切れてしまって、ロッドが抜けてくるので作業の時に危険だと思ったからです。

部品自体は130円くらいでした。






交換も5分もかからない簡単なものですが、このブッシュがあるとないとでは気分的にも全然違いますね!!




交換後は安心してボンネットを開けれるようになりました。






しかしここで更なる問題が発覚!!


なんと・・・




バックランプ点いてません!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

元々通電も悪かったのですが、今回はまるっきり点灯せず・・・
インジケーターも信号が来ないので困ってるらしく・・・

『とりあえず、1って表示しとけ!!』

みたいになったのか、バックすると表示は1速・・・www


ヒューズは生きてたので、バックランプのスイッチがイカレポンチになった可能性が大きいですね~!!
(il`・ω・´;) タラァァ~ン


ただスバルも年内の営業は今日で終わりなので、部品を頼むとしても年明けの5日以降・・・


とりあえず、バックランプのスイッチ外してきれいにしてみます。


と言ったはいいが、スイッチがミッションのどこにあるのか・・・
ワカンネ━━(´゚∀゚`i|l!)━━!!



これは困った!!





ということで、バックランプのスイッチの場所・・・


誰か教えて(>ω<σ)σYO~!!












Posted at 2010/12/29 00:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation