• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

手のひらに・・・

手のひらに・・・秋ごろから手のひらに何やらできものが・・・


最初はただ皮が剥けたんだと思ってました。




ところが・・・





いつからか魚の目みたいになってきて・・・





今では顔のようなものが・・・
ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!




しかも イテ━━ヾ(*`ω´*)ノ━━ッ!!







これってなんだろね~!!

Posted at 2011/01/19 21:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月19日 イイね!

つけてみた♪

つけてみた♪先日トルクスのネジに色を塗ったハンドルを2号機につけてみました♪
(・∀・)


内装が赤×黒なので統一感があってなかなかいい感じです。



こうなると残念なのが運転席。


黒ならまだ我慢も出来るけど、フルバケが真っ青なもんだからスッゴク浮いちゃいますね…
(´-ω-`)



ここは敢えて純正に戻すか…(--;)





それとも…
( ̄∀ ̄)ニヤリ


Posted at 2011/01/19 15:39:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月18日 イイね!

ペダルのお手入れ。

ペダルのお手入れ。2号機につけていた黒チャンのSTiペダル。

また付けてみようと思ったのですが、ゴムの汚れがどぉも気になったのでお手入れしてみました。


詳細は黒チャンの整備手帳にあげましたが、見違えるくらいキレイになり、ゴム本来の手触りに戻りました♪(・∀・)


特に降雪地域では、融雪のための塩カルを踏んだ靴でペダルに触れることになるので、ゴムの硬化や劣化は避けられませんが、定期的にお手入れしてあげればある程度は長持ちすると思います。


同様に、フロアマットも春になったら洗うなりして、車の外側はもちろん内側からも錆や劣化を少しでも防いであげたいですね。


靴を脱いで運転するって方にはほとんど関係ない話かもしれませんけどね
(;^ω^)

Posted at 2011/01/18 10:43:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

晩メシ~♪(・∀・)

晩メシ~♪(・∀・)レトルトのパスタソースが残ってるけどパスタが無い・・・


さて、どうしよう・・・(。-`ω´-)ンー





てなわけで、作ってみました!!

【なんちゃってポークチャップ】www


いつもの豚バラを軽く湯通しして、パスタソースにお水を少々。

そこに豚バラをぶっ込んで、弱火でコトコト1時間ほど煮込んで出来上がり。
ちょっとソース入れてもいいのかなぁ・・・



でもウマそ~だ♪



こんな適当な料理作らせたら、おらもけっこ~やるもんだね~www




Posted at 2011/01/17 19:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月16日 イイね!

アジャパ~!!

アジャパ~!!せっかくの日曜だってのに、なぁんか嫌な予感がしてました。
ルルルル(@_@;) ヨカンデス、ヨカンガシマス←(プリンプリンの火星人・・・知ってる?www)

チラッと職場に行ってみると・・・











案の定宍戸譲、酸素ボンベがもうすぐ空に・・・

こうなると休み関係なくボンベの交換しなくちゃいけないんですけど、先日の大雪で空ボンベを並べる場所に雪の山が・・・
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

ボンベを転がす通路にもモッサリ雪が・・・
ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!


ボンベを交換する前に雪かいて、通路と置き場所の確保しなければ。














1時間かかりました・・・


で、交換したら漏れのチェックのために更に1時間待ち。

いつもこの時間を利用してヴィヴィオをいじってるんですが・・・ww




2~3日前から、温間時にやたらとブローバイ臭くなった2号機。
今日はその原因を究明。



ボンネット開けたら、答えは一目瞭然でした。


タンクにしてる入れ物の蓋がパックリ割れてます。


寒いとタンクの中の【汁】は凍ってますが、エンジンルームが暖まると溶けてきて強烈なブローバイ臭を放っていたようです。

車外だけなら気にもしないんですが、車内がめっちゃ臭くなるのでたまりません!!

早速予備で積んでた純正のフィルターとホースに交換し、なんちゃってキャッチタンクは撤去。
外したトラストのフィルターは、乾式だったのに湿式になってましたwww





あの【汁】をそのままエンジンにリターンさせるのはちょっと気が引けますが、なんとなく調子が良い気もするので、しばらくこのまま様子をみようかと思います。

Posted at 2011/01/16 17:14:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation