• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

日曜だけど・・・日曜だから!

今日は朝からいい天気♪

気温もプラスで、暖かい。



こんな気持ちのいい日曜日は・・・



























仕事しましょ♪


ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!








ということで、今日は車イジリはお預け。

こんないい天気に勿体ないけど、昨日積もった駐車場の雪をかいてしまいましょう!




広いでしょ?www

これを雪かき一本で除雪です。



2時間後・・・





疲れたけど、今日はコレだけじゃありません。


平日はイッパイになる患者さん用の駐車場も、休診の日曜日なら作業できます♪




正面玄関への通路や・・・





玄関からの降り口も・・・








朝9時から午後2時まで、雪かき一本で休憩ナシの5時間動きっぱなしでした。











皆さんオラのこと、仕事中に車の部品にイタズラしたり車を弄ったりと、普段仕事してないって思ってたでしょ?www




その通りなんですがね(爆)






それもこれも、土日に出勤してこうやって職員のため、患者さんのために動いてるから許してもらってることで・・・(笑)

人が見てないときに、見えないところで動き回ってるのを知ってる人は知ってるんですね。


しかも本来雪かきはなかさんの業務じゃないしwww






昔、親父に

『働くってのはな・・・他人が寝てる時に、お前の周りの人たちを、端(はた)の人を楽にすること・・・【端楽】ってことなんだ』

と教えてもらったことがあります。




特にここの患者さんて高齢者が多い。
足場が悪ければ歩くのもままならない方もいらっしゃる。

そうなると文句を言われるのは職員さん。
事務ばかりじゃなく、看護師にまで文句を言うジジババもいますww



職員さんが気持ちよく駐車できるように、患者さんが安心して通院できるように、事務員さんが文句を言われないように・・・





ちょっと大げさになってしまいましたが、なかさんが普段遊んでるように見える理由ってのが解っていただければ明日からまた頑張れるし、大手を振って仕事中に車いじりが出来るってモンです(爆)

Posted at 2013/03/03 21:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月02日 イイね!

今日のアレコレ

今日のアレコレ











今日は大荒れのここMKB。
日中ずっと風がものすごくて、それに雪がつくから猛吹雪になってます。

そんな吹雪の中、なかさんはシートを純正に戻しました。
やっぱり2cmくらいのずれが気になって、ガマンできなくなりました。

そして、押入れを整理してたら出てきた25mmのボススペーサー。
いったいいつ買ったんだ?www

ハンドルを替えたことでちょっとハンドルが遠くなってしまっていたけど、手持ちの40mmのスペーサーじゃちょっと近くなりすぎる。

ということでコレを使おうと、カーボンシートを貼って・・・


こんな感じになりました。





ハンドルのトップを握っても余裕で肘が曲がるようになって、運転もしやすくなり・・・




ところが、こうなると今度はハンドルの位置が高くなって前が見づらい。
まぁこれは、レカロの座面を高くしていたので純正に戻したことで、着座位置が低くなったことも要因ではありますが・・・

チルトを目いっぱい低くしてもハンドルのトップが目の高さ。


つまりなかさんがちっちゃいってことでもありますが(爆)



これでは運転してても怖いので、ハンドル位置を下げることに。


えぇ!!
チルトの無い後期ヴィヴィオと同じ方法ですwww

コラム下のカバーを外して、ステアのシャフトを押さえてるステーのボルトを外して・・・




1mmの平ワッシャー3枚と、スプリングワッシャー(2mm厚くらい)を重ねて、ステーの間に挟んで締め込みます。

これで5mmくらいは下がります。


ノーマルの状態では、チルトの一番低い所でこのくらい。



それが、こうなりました。



なかさん目線で、メーターのバイザーとハンドルのトップがちょうど重なる位置になり、前も見やすくなりました♪




で、今日の一番はなんといってもこれでしょう!!




DCCDのスイッチって、走りながらだと見て探すわけにもいかないので手探り状態ですよね。

特にちっちゃいなかさんの場合、シートが前なのでスイッチの位置がみんなより後ろに来るんです(笑)



なぁ~んか使いづらかったので、スイッチの位置を変えてみました~!!


雑誌やみんカラでも何度か見たことはありますよね♪

メーターバイザーの穴の部分にちょこっと加工が必要ですが、メーターバイザーとセンターコンソールを外す手間を惜しまなければ作業はそれほど難しくはありません。

配線の延長もなく、そのままこの位置にもってこれます。


これならすぐにわかるし、楽に手も届きます。

スイッチの大きさと目くら穴の大きさが違うけど、この状態でも外れたりすることはありません。



DCCDスイッチをこの位置って、なかさん的にはアリですが・・・





どぉでしょ?こんなもんで?(笑)
Posted at 2013/03/02 20:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月01日 イイね!

村興し、町興し、そしてなかさん・・・

フィン起こし!!www



精密ドライバーを使って地道に作業すること1時間半。
なんとか見れるくらいになりました! ε-(゚д゚`;)フゥ...






話は前後しますが、何故こんなことをしようと思ったか・・・




実は今朝、出勤して駐車場に車を入れて、ギアをニュートラルにした途端・・・



『ぶぉろろろ~~ん!!』




ナヌッ!!Σ(`д´ノ)ノ


アイドリングが1500回転~!!

スロットルボディにゴミでも詰まったか、それともISCの不調?




すぐボンネットを開けて、回転が800になるようにISCバルブを調整してみました。






で、エンジンをかけ直すと、今度はアイドリングが低くて止まりそう。


なのでまたISCバルブを調整しなおして、ようやくアイドルは安定・・・。



後にも先にもこの一回きり。

やっぱりゴミでも引っかかってたんでしょうか・・・(;^ω^)




その時に見たインタークーラーがちょっとかわいそうだったので、外してフィン起こしと相成った訳で・・・www





ついでに、普段手が入らないインタークーラーの奥もキレイにしちゃいます♪





ところで、GCのピッチングストッパーってGDBよりはるかに太いですね!!




前は強化品かと思っていたけど、コレが純正みたいですね。




ま、とにかくこれでインタークーラーもキレイ、見えないところもキレイになって、ちょっと気分のいいなかさんでした(笑)
Posted at 2013/03/01 21:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月01日 イイね!

神が造りたもうた…(笑)

神が造りたもうた…(笑)











職場の看護師さんのクルマです。

このリアウィンドウの雪…


神の悪戯か悪魔の仕業か…

それとも近所のオバチャンか?
ヾノ∀`)ナイナイ



自然が作り出したアートですね~♪



しかし、よくこんな風になったもんだ(笑)

Posted at 2013/03/01 11:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45 6 789
1011 1213 141516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation