• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

着弾~♪

着弾~♪











宅配屋サンから荷物が届くと、平日はほとんど自宅より職場に届くようになったなかさんですwww







さて、今日はオラが崇拝する【ガレージKM1】から、注文していたボクサールブが届きました。


が!!
今回も箱の中には、これまたたくさんのオマケが入っています!!(*'∀'人)ワォ☆
しかも金額的にも相当サービスしていただいてしまっているので、何だか申し訳ないです。
(;^ω^)









今回いただいたのは・・・


まずは、KM1オリジナルのホーンボタン!!




カッコいい~!!

やっぱり本物は輝きが違います♪




続きまして・・・

KM1の新商品のパンフ~♪




カーボン除去したくなったら愛知まで走ります(爆)




そして、【peteru10】さんが製作したという、KM1主催の走行会のパンフ!!

全て異なるパターンのもの!!



peteruさん、お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ




極め付けがこちら!!




このうちわがめっちゃ気に入ってしまいました!!

漢のうちわって感じがいいですね~♪











昼休みに、このうちわを持って事務所に行ったら・・・

『なかさん、まぁ~たなんかやるつもりでしょ~?』ジロ──(。¬д¬。)──ッ


などと職員に言われ・・・ドキ───Σ(゚Д゚;)───ン






















はい!!

やっちゃいました(爆)







快適なデートカーにするつもりだったのに・・・



ナンパなオヤジが乗る、めっちゃ硬派なGCになりましたwww







ところで、新しいボクサールブが届いた時になかさんが必ずすることがあります。





それがこちら(笑)




粘度が高いボクサールブ。
古いボトルにはまだ落ちきらなかったものが残っています。

貧乏性のなかさんは、新しいのが届くと古いボトルをひっくり返して新しいのに継ぎ足します。



だってもったいないしwww




2時間くらいこの状態にしておけば中味はキレイに移せます(・∀・)






まだまだ暑い日が続きます。

GCのエンジンにもキツイこの季節を乗り切ってもらうために、自分が信頼できる人のいるショップの信頼できる商品を使って、暑い毎日だけど頑張って走ってもらいます(笑)




おがたさん、毎回たくさんのものを送っていただいてスミマセン(;^ω^)

今回もありがとうございました!!
m(_ _)m
Posted at 2013/08/12 23:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月09日 イイね!

HID復活~!!

HID復活~!!











【KM1】信者なのでオイルにボクサールブを添加しないと不安ですwww
なので今日ネットで注文したなかさんです(笑)





さて・・・








以前オクで購入したリレーレスのHID【信玄】ですが・・・




実は装着した翌日には点かなくなっていました。
どこかに無理がかかるのか、ライトのスイッチを入れるとエンジンルーム内の右ヘッドライトのヒューズがパッツンパッツン切れるのです。
しかも点灯する方の左もHi/Loの切り替えが出来ず、全く使い物になりません。

調べてみた所、どうやらイグナイターが壊れている様子。


保証はついているけど、自分で取り付けたら保証の対象外とか・・・
リレーレスの簡単な取り付けのためにわざわざショップに出す人っているの?


とりあえず保証であ~だこ~だするのもめんどくさそうなので、そのまま放置してハロゲンに交換してたんです。



しかしやっぱり暗いのね・・・(´-∀-`;)





なので、昨日イエローハットで以前購入した物と同じのを買ったのですが、6000kだったバーナーだけを信玄の4300kにして取り付けました。

今回はリレー付なので全く問題は起きていません♪
やっぱり海外の・・・特にお隣の大陸製だと製品の当たりハズレがすごいのね(゚∀゚ ;)タラー






HIDのくせに敢えて純正色の光ですが、明るさは段違い!!

真っ白ではないので年寄りの目にも優しいwww





あと1週間くらいでコンブも終わる予定なので、そうなったら夜更かしして明るいライトでナイトドライブを楽しみたいと思います(笑)
Posted at 2013/08/09 20:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月08日 イイね!

コンブが早く終わったので・・・(笑)

コンブが早く終わったので・・・(笑)











今日は暑くなりそうなここMKB。

今期初の天然コンブの採取になったので、なかさんの仕事は5時前に終了。
その後、親方の娘と二人でハァハァ・・・




じゃなくって後片付けと明日の準備をして帰ってきたのが5時半。
寝るわけにもいかないし、かと言ってダラダラもしていたくない。






ということで、朝っぱらからプラグの交換をしてました(笑)

出勤前の1時間でするには、難度的にもちょうどいい作業です
(・∀・)



ピッタリ1時間で終わりました(笑)



今回使ったプラグはこちら♪




NGKかトラストの赤箱がいいんでしょうけど、高いけど2万キロ交換よりも、10万キロ保証もついて値段も安いチャンピオンを選びました(笑)

熱価は純正同等、6番相当です。



上まで回すことのないなかさんにはこれで十分www



交換後は、少しエンジンの音が静かになったのは気のせいではないと思います(笑)



朝からGCも維持れたし、満足満足♪(*゚▽゚*)



さて、今日も一日頑張りましょう〜(笑)

Posted at 2013/08/08 07:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月05日 イイね!

今日のアレコレ・・・( *´艸`)

今日のアレコレ・・・( *´艸`)












光テレビでインディーカー第13戦を観てました。

今まで観たこともなかったので、レッドタイヤだとかブラックタイヤだとか・・・全くわかりませんでした。
ただ、優勝したのが【KIMBALL】というドライバーということはわかりました。

キンボール・・・

オラのPCでは『金ボール』と変換されますwww

金太の大冒険みたいなお名前です(爆)





さて、昨日GCのオイル交換をしてきました。
場所はいつものイエローハット。

親分は連休中ということで不在でしたが、自分で交換してもハットで交換しても金額的には全く変わらないし、正直自分でやる元気もなかったので今回もこちらで作業してもらいました。

前回交換してから3000km走行です。


北海道と言えども暑い時には30℃近い気温になるので、今回はガルフの【アローズ 10w-50】という全合成オイルにしました。

最近はめっきり走らなくなったので、これで数ヶ月はもつでしょう(笑)





そんな今日、仕事が終わって帰ろうとしたときに、GDB乗りの主査から電話がありました。

内容は・・・
『運動公園でエボXに乗ってるんだけど来てみない?』というもの。



なんでも、主査の知り合いの方がエボXを買ったので試乗してみないかと言われたそうで・・・



なかさんもすぐに駆けつけて見せてもらうことにしました。




このイカツイ顔が好きです♪

車体はかなり大きく見えるけど、これでもGVBより短いんですって。



中はこんな感じです。



このエボは2ペダルの車です。


メーターはフルスケールで300km/h!!




見てるだけで満足だったなかさんに、持ち主の方が『せっかくだから運転してみましょうよ』とまさかの一声が掛かり、主査も『機械で曲がるのが分かるから乗ってみたほうがいいって』との強い押しに負けて(?)運転席に乗り込みます。

さて・・・

どうやって動かせばいいの?



ATのシフトはGDBで言うバックの時の要領で動かします。

そして、GDB以降のように走行モードの切り替えも出来るようです。

DCCDはついてないけど、『ターマック』、『グラベルv』、『スノー』とデフの結束力を変える装置があるんですって。


シフトをDに入れて、恐る恐る発進します。

スポーツモードだと、シフトチェンジは4000回転くらい。
ゆっくり走ったんでは2速から上に上がりませんwww

『前に車がいなくなったら、思いっきり行っていいですよ♪』なんて言われても、普段は負圧の男のなかさん、なかなか思い切れません(笑)


それでも少しずつペースを上げて行き、最終的にはメーターの半分まで針を動かしましたwww



乗ってみた感想は・・・

とにかく速い!!www
車体の剛性はGCの比じゃないですねwww
『堅牢』と言う言葉がピッタリでした。
主査の話では、足回りとブレンボのの味付けはスバルとは違うらしいのですが、なかさんが知ってるのはGCだけなので、その違いは分からず・・・

でもブレーキも安心して踏めますね~。



気になる走りの方はと言うと・・・


ちょっとアンダーが出そうな場面でも、機械がしっかり曲げてくれます。
それも、気持ち悪いくらいスムーズに(笑)

ただ、GCのような『スパッ』という感じではなく、『グイッ』って感じ。
そのあとはもう、オン・ザ・レールで出口までww


シフトもパドルで楽々♪
シフトダウンの時には勝手にブリッピングしてくれるから回転はきっちり合ってるし、右足でアクセル、左足でブレーキ踏みながらの運転が簡単に出来ちゃいます。


ドライバーが気にするのはライン取りだけ。

GCでは頑張らなきゃいけないところも、全然頑張らないで走れちゃう。
今の車ってすごいです(爆)
こんなすごいスポーツカーを、こんなに簡単に運転できていいのだろうか?

と思わずにはいられませんでした。



本当に、誰でも簡単に速く走れる車・・・そんな気がします。

それがいいのかどうかは別として、見てくれよりは運転は易しい車でした。



人生初のランエボが、自分のではなく他人の、しかも最新の現行モデルというのもなんですが・・・www


『曲がるクルマ』と『曲げるクルマ』を楽しめたのは貴重な体験だったと思います♪




現行モデルの速さには驚かされましたが・・・






自分はやっぱりGCが好きかな~(笑)



Posted at 2013/08/05 21:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | クルマ
2013年08月04日 イイね!

昨日・・・(;^ω^)

昨日・・・(;^ω^)










皆さま、ご無沙汰してます、なかさんです(;^ω^A


そろそろ疲れが溜まってきてるんでしょうか、車を弄る気にもなれなかった最近のなかさんですが・・・




ようやく昨日、GCのメンテに着手しました。



チェックエンジンの点いていたノックセンサーと、パイプの部分をポキってしまった圧力センサー(正確には【デューティ・ソレノイドバルブ】というものらしい)を交換しました。




にしてもセンサー類って高いです・・・(゚∀゚ ;)タラー
中古を探して・・・なんて思ってみたけど、補償もないしすぐにダメになったら話しにならないので、今回はスバルで新品を頼んだのですが・・・


ソレノイドバルブは1万円超えてます!!
ノックセンサーはオクで見ると3000円くらいなんで、安いんだろうとタカをくくっていたらコッチの方が高かった・・・(ノД`)シクシク

このビンボな時期に2万円強の出費は相当デカイ。




それでも調子の悪いまま、チェックエンジンが点灯したまま走るのは精神衛生上よろしくないので、思い切って新品に交換します。





まずは作業の邪魔になりそうなものを取っ払い、ソレノイドを外しますが・・・




インマニ下からのボルト留めなんでやりずらいったらないゎ!!
外せても付けれるかって感じで、相当不安でした。



とりあえず外したので新旧の比較。




見事に折れてますなwww




で、苦労に苦労を重ねてなんとか取り付け・・・





これだけで1時間以上かかってるし・・・(´-∀-`;)




このまま、ノックセンサーの交換になだれ込み。

こっちも作業しづらい場所についてます(-ω-;)
これもくろうしながら取り外し・・・




こっちはヒビが入って・・・というか割れて中が錆び始めてました(゚∀゚ ;)タラー

コレも苦労しながら取り付け、外したものを元に戻して作業は終了。


ついでにインタークーラーのホースを、青いのに交換してみたり・・・(笑)






たった二つの小さな部品のために2時間かかりました・・・(-ω-;)







交換後の感想ですが・・・





なんにもわかりませんでした!!(爆)


それでもチェックエンジンが点かなくなったので、それだけで安心ですwww







そろそろオイルも交換時期だし、ブレーキも引きずるようになってきたので、次回はオイル交換と、シールキットは買ってあるので前後のブレーキのO/Hの予定です。





まぁ、疲れてるのでいつになるかわからんし、重い腰が上がれば・・・ってことになりますけどね~(笑)




(´-∀-`;)メンドクセ
Posted at 2013/08/04 08:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 8 910
11 121314151617
181920 21222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation