• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

雨宿り・・・(・∀・)

雨宿り・・・(・∀・)











今夜には温帯低気圧に変わると言われてる台風18号。

大きな爪痕を残しておりますが、みん友の皆さまはご無事でしょうか!?



そんな今日は朝から雨のここMKB。





今までもたくさんの虫たちがなかさんの家にきましたが・・・
今日も変わらず家の中でわらじやクモが走り回り・・・



そして今日は初めましてのお客さま♪

なんとカマキリが扉の外で雨宿り。



カマキリなんて何年ぶりで見ただろう。
オラ、このずるそうな顔が大好きですwww

ホント、カマキリってカッコいい♪





こういう自然が日常のなかさんて、ある意味幸せなのかもね(笑)








Posted at 2013/09/16 16:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2013年09月15日 イイね!

今日の作業・・・ε-d(-∀-` )フィ~

今日の作業・・・ε-d(-∀-` )フィ~











ハイドラしても誰にも会えないなかさんですwww
マップ上にもなかさんのルートには見事になかさんしか表示されません。

田舎ってやぁ~ね~(爆)






そんななかさんの今日の作業。


画像のとおりですwww






モモのステアリングの汚くなった黄色いステッチが気に入らないので白い糸でチクチクと縫い直s・・・



いや、そんなことするわけないしwww





内装も白黒に統一したくて、黄色いステッチを白に塗ってました(笑)

使用したのはいつものアクリル絵の具。


気をつけようがつけまいが、細い筆でも絶対にはみ出すので思い切って塗っちゃいます。
はみ出たところは黒のマジックで塗りつぶせばわかんなくなるし。


30分で完成~www





装着~♪




うん、違和感ないゎ。






引いて見ると・・・





何が変わった? って感じで全然わからんwww

こりゃいいわwww





こういう地味ぃ~な、特に意味もないところをいじくって喜んでるオラって・・・






やっぱり変態ですか?www
Posted at 2013/09/15 21:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月14日 イイね!

作業オフ!!( *´艸`)

作業オフ!!( *´艸`)











今日は雨の予報だったけど、朝のうちに雨が上がったここMKB。
ただ、まだ雨を持ってる天気のせいで異常に蒸し暑い・・・

それでも今日はやっておきたい作業がありました。




午前11時。

最近また引きずり出したリアのブレーキのO/Hをしようとキャリパーを外していると、めっちゃいいタイミングで親分こと【アークエンヂェル】さんが登場~♪

オラに色々と秘密のブツを持ってきてくれました!!





そのブツは後ほど紹介するとして・・・







そのまま親分と一緒に作業オフになだれ込みwww


キャリパーをバラして、以前買っていたリアブレーキのシールキットと交換しようとしたんですが部品が全く合わず。

仕方がないので外したゴム類はそのまま再利用する羽目になり・・・
llllll(-ω-;)llllllガーン…


それでも親分がピストンをキレイに磨いてくれたおかげで、ブレーキを引きずることはなくなったのでしばらくは大丈夫でしょう。





で、そのあとは親分が作業をwww


この部品を交換するわけです♪






親分が持ってきてくれたブツの一つ目!!

大容量の燃ポン~♪
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪




ってピンボケだし・・・(´-∀-`;)




トランク内からもアクセスは出来るけど、作業スペースを広くしたいと今回はリアシートを外しました。









親分シート外す之図







親分作業スペース確保之図






親分燃ポン外してます!!之図







比較してみました。

右が純正、左が社外。




Made in U.S.A  ユナィテッドステイツォブ アァメルィカの代物だそうです♪
オォォー!!w(゚ロ゚)w


さすがに手馴れたもので、サクサク作業してました!!






親分とは2時間ほどしかご一緒出来ませんでしたが、めっちゃ楽しかったです♪






そのあとシャワーで汗を流し、試走を兼ねてスバルへ向かいます。



交換してからは、なぜでしょう?
何となくエンジンが静かになった感じです。

燃料フィルターからエンジンに繋がるホースの脈が大きく感じる。

インジェクターは変わってないから燃料の吐出量は変わらないけど、燃圧が高くなったからキレイな霧状になったのか?

とにかく静かになった感じなんです。
今まで聞こえていた打音やノイズが小さくなってるんです。
走ったら、それがよく分かりました。

そして、EVCとの相乗効果なのか、アクセルのちょっとしたオンオフにも俊敏に反応してくれるようになりました。


そしてなにより、燃ポンが逝ってしまう前に交換できたことが嬉しいですね!!
(*≧∀≦)




で、スバルでGCのリアのシールキットが全く合わないことを告げると、リアのキャリパーはセダン、ワゴンはピストンサイズが38mmで一緒。
クーペのピストンは35mmなんだそうです。

GCのD型まではリアはすべて片押しのワンポッド。
タイプRは15インチのソリッドディスクです。


オラが持っていたのはクロちゃんのシールキット。
それだものなんぼやってもO-リングだってうまく収まるわけないゎwww





なのでクーペのシールキットを注文して、スバルを出たところで今度はなかさんの友達、GRB乗りのTさんとスライド!!

なんでもスバルに行くそうで、なかさんもすぐにとんぼ返りwww



そのあとTさんを横に乗せてちょこっと走ってみました。

EVCのおかげでオーバーシュートはなく、過給は常時1.2kかかってます。
GCの・・・D型の乱暴な加速が帰ってきました。

とはいえ、ちょっと過給が高いので1kくらいまで調整しなきゃ・・・(;^ω^)





Tさんと別れて、なかさんはマックを買って帰り・・・




親分からいただいた、この本見ながらコ~フンしてます!!
(*゚∀゚)=3ハァハァ





親分、めっちゃ調子よくなりました~♪




今日も色々ありがとうございました!!
Posted at 2013/09/14 22:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月12日 イイね!

フェンダーにダクト(天然)・・・(T▽T)

フェンダーにダクト(天然)・・・(T▽T)














左右ともにフェンダーが錆びてヤヴァい状態のワゴちゃん。

フェンダーの裏を触ってみるとボロボロと泥の塊が落ちてきます。
これではサビの進行を助長してるようなもんだと思い、キレイにすることに。


フェンダーの裏の泥汚れを絞ったウェスで拭き取ります。





と・・・







ボロンと何やら塊が・・・












(;゚д゚)ェ…





まさか・・・









(;゙゚’ω゚’):















ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!








天然フェンダーダクトの出来上がり・・・







こうなるともうどうしようもないですね・・・(T^T)




とりあえず、サビチェンジャーでも塗っておいて、後でパテでも盛ってごまかすか・・・(-_-;)

このままの方が排水できるからいいのか!?(笑)







フェンダーがこんな状態なら、下回りも相当キテそう。






いずれにしても来月車検が切れてから、どうするか考えることにします(´・ω・`;)
Posted at 2013/09/12 08:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月11日 イイね!

ホース交換と・・・(・∀・)

ホース交換と・・・(・∀・)











さて、いいとこ取りされてばかりのワゴちゃんですが・・・



インタークーラー裏のホースがベッタベタになっているので、STiのものと交換することにしました。




作業は昼休み。
タワーバーが付いていないワゴちゃんなので、ほんの10分もあれば交換は終わるでしょう。

まずはインタークーラーを外して裏を確認。






案の定、ブローバイでベタベタ・・・(゚∀゚ ;)タラー



増し締めでイケルかなと思って締めてみたんですが、これ以上回んないってトコまで締まっていました。
それでこんだけ漏れてるなら交換したほうが良さそうです。



パイプはポン付け。





少し走ってみて、漏れがないか確かめます。

漏れはなさそうですが、ブーストは0.5k以上は上がりませんでした。
やっぱりパンダ号から移植したソレノイドがイカレてるようです。


で、ついでにエンジンルームをきれいに♪
パーツクリーナで大体の汚れを落とした後、いつものタイヤワックスで黒い部分を黒くしてあげます。


before


after




これだけでエンジンルームってきれいに見えるから不思議www





ブーストは上がらなくてもそれなりに速いし、きれいなエンジンルームになって気分のいいなかさんでした(笑)
Posted at 2013/09/11 23:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 567
8 910 11 1213 14
15 16 17 181920 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation