• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

あれをこっちに、これをあっちに・・・(;^ω^)

あれをこっちに、これをあっちに・・・(;^ω^)













9月に入り、朝晩はめっきり涼しくなったここMKB。
朝、車は朝露のせいでビッチャビチャになってます。
出勤前には拭き取りでひと汗かいてるなかさんですε-(゚д゚`;)フゥ...









そんななかさん、パンダ号のシートを換えました。



なんつ~か、赤のイメージじゃないんだよなぁ、このクルマ。
そんな思いがずっとあったんですが、シートなんて安いものではないので我慢していたんです。

本当はエボ助のフルバケがいいんですけど、残念ながらGC用のレールがない。


そこにワゴちゃんがやってきた♪


ヘタリもわずかなこのシートを使わない手はない!!




そう思って・・・








こうなりました!!




ついでにマットも・・・www




だって、ちゃんと【IMPREZA】のプレートがついてるんだもの♪
滑り止めのフックもあるから今までみたいにズルっとはいかないし(笑)







ワゴちゃんにはSTiのシートを入れました。






じゃあ赤レカロは?









とりあえずここに置いときますwww








ところで、これは2ドアと4ドアの違いなんでしょうか?
シートベルトのバックルも換えないといけません。



厳密に言えば、4ドアのバックルは2ドアでも使えるけど、逆は無理。

以前のシロちゃんとクロちゃんの時もそうでしたが、アプライドの違いなのかと思っていました。
でも今回は同じD型。




それでも形が全然違います。






金具の形も違ってました。


パンダ号





ワゴちゃん







ボルトの頭の長さも違ってます。


パンダ号





ワゴちゃん









実は今日ワゴちゃんで出勤したのですが、シートベルトが装着できなくてアタフタしましたwww

どっちもD型だから同じだろうってタカをくくってここまで見ていなかったんですね。



いろんな部分でかなり互換性が高いGC・GFですが、こんなところに違いがあったんですね~
(´-∀-`;)






おかげですっかり二度手間になっちゃいましたが・・・


『シートを換えるときはバックルもね!!』ってことが分かったので、またひとつ勉強になりました(笑)
Posted at 2013/09/11 02:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月09日 イイね!

晩めし〜♪(笑)

晩めし〜♪(笑)










引っ越す前は団地のすぐそばに食堂があったのに、全然食べに行かなかったなかさんです。


最近ようやく【お一人様】ができるようになりました。
今までは一人で外食なんてしたことなかったけど、今年からはけっこう一人で食べに出てます(;^_^A


そんな今夜の晩ごはん。

地元では昼は食堂、夜はお寿司屋さんといった営業の仕方をするお店が多いのですが、このお店は夜も定食なども食べれます♪

今夜は天丼と冷たいうどんのセット。
どちらもしっかり一人前ずつの量です。

容赦ないですwww



美味かったけど、小食になってきたなかさんにとってはかなりキツかったです
ヽ(´Д`;)ノ


ということで、お腹もふくれて眠くなったので今夜はこの辺で(笑)

ちよこっと車もいじったけど、それはまた明日ということで・・・(;^_^A



それでは皆さま、おやすみなさいませ〜!!
(=-ω-)zzZZ乙乙
Posted at 2013/09/09 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年09月08日 イイね!

EVC装着と洗車と超どビックリ・・・(*゚艸゚*)

EVC装着と洗車と超どビックリ・・・(*゚艸゚*)










なにかと話題な【隔週間ラリーカーコレクション】をなかさんも買ってしまいました!!

ヴィヴィオの時とは違って、これはまだ本屋さんにも山積みになってましたww





さて、昨日GFから外したEVCを、早速パンダ号に装着してみました♪

というより、並行作業でしたがwww







ディスプレイはここに



ちょうどGFの反対側の位置です。





コントロールユニットは、GFと同じ場所。



ドリルの先に【サンダーバード5号】みたいなのを取り付けて、配線用の穴を開けて取り付けました。




お昼から始めて、
GFから外し→ノーマルに戻し→GCに取り付け
で、終わったのは午後6時過ぎ・・・(´-∀-`;)


シャワー浴びてちょっとドライブ。

さて、EVCの実力やいかに!?








オオーw(*゜д゜*)w



スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!







プラシーボではありません」!!




ちゃんと過給がかかるようになってます!!

ただ設定が超アバウトだったせいで・・・









やりすぎましたwww






そのあと、走りながらの微調整で、過給は1㌔に落ち着き・・・






試しに電源切ってノーマルにしてみると、過給は0.6㌔・・・






オーバーシュートってものがなくなって、例えば5速の巡航からアクセル踏んだだけで過給は1㌔超え♪

しかも正圧になってからのブーストの立ち上がりが早いです。



久しぶりに、速いGCが帰ってきました!!






そして今日。

午前中パンダ号を洗車。
バンパーやボンネットについたバグズストライクの跡をきれいに落とし・・・



その後、家の前でワゴちゃんのエンジンルームのお掃除。
パーツクリーナーでアブラギッシュな部分をきれいにして、固く絞ったウェスで水拭き。

一段落したので今度はパンダ号のエンジンルームに取り掛かっていると、家の前に停まった一台の車。



助手席に乗っていた男性が『こんにちは』と声をかけてきます。

これは・・・



『【道の駅】はどこですか?』

もしくは 

『【ひろめ荘】ってどう行けばいいんですかね?』

のパターンではないか?





などと思っていると、その男性

『いつも【みんカラ】で楽しくブログ拝見させてもらってます・・・』



『お?たまたま通ってオラを見つけた市内のみんカラさんか?』



『ぬぬがたわんちゃんです』






・・・

(なかさん2ビットECU稼働中・・・)






・・・・・

(なかさん2ビットECUフル稼働!!)






・・・・・・・・・・

(!)







Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ



って、【ぬぬがたわんちゃん】さんて東京方面のみん友さんじゃなかったっけ?


などと思っていると、ご家族で旅行されていたらしい。



で、函館市内からSKBの間欠泉を見に行った帰りにたまたま家の前を通ったんだそうで・・・

なかさんの姿を見てわざわざ引き返してきてくれたんだそうです
(;^ω^)



いや、そりゃぁ驚いたったらなかったですwww

まさかお会いできるとは思ってもみませんでしたもん!!




嬉しかったですね~!!

道内のみん友さんでもなかなかお会いするのが難しいのに、海を超えて北海道から700km離れたところのみん友さんにお会いできたのですから!!



ぬぬがたわんちゃんさんはオラとは正反対。
とっても優しそうな方でした♪

本当に素敵な家族って感じで、『オラも家族がほしいなぁ』なんてちょっと羨ましくなったり(;^ω^)



ぬぬさん、今日は時間のない中、わざわざ立ち寄っていただいて本当にありがとうございました!!



あと・・・


お見苦しい姿ですみませんでした~!!
アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
Posted at 2013/09/08 22:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月08日 イイね!

ワゴちゃんノーマル化計画・・・(;^ω^)

ワゴちゃんノーマル化計画・・・(;^ω^)










複数の小ネタをいっぺんにぅpするか、それともネタごとに分けるか悩んでるなかさんです
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン






さて、チェックエンジンの点いてるワゴちゃんですが・・・

先日のドライブ中、過給をかけたら突然『ガホガホ』と咳き込み、加速しなくなりました。

親分が『燃ポン追いつかないから大きくしなきゃダメだよ』と言われてはいたけど、こんなことになるの?



壊したかと思って相当焦りました!!
┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ

翌日、親分に聞いてみると・・・


『GFはEVCつけると燃料カット入るんだよねぇ~』と説明され・・・
そういえばリミッターが効いたときとおんなじ症状だったのでなかさん納得。

つまりEVCを付けていても燃ポンが純正なら過給1㌔でも(乂`д´)アウト!






くたびれたエンジンにあまり無理させたくないのと、突然の燃料カットでドキドキしたくないので、GFからEVCを外すことにしました。
本当は早くGCにつけたかっただけwww



エンジンルームもすっきり♪

なんか足りないと思ったら、クラッチ一式ついてないのねww



メーター回りもすっきりしました。






外すだけならかわいそうだし、夜は明るく走りたいのでHIDを導入したり・・・(・∀・)




親分のお店で買ったHIDのバラストとバーナー、それに壊れてた中華製のHIDのリレーハーネスを繋いでみたらちゃんと点いたのでニコイチでwww

たまに片方点かなかったりするけど、多分リレーが悪さをしているんでしょう。


でもちゃんと点けばそこそこ明るいのでこれで良いのだ(笑)





ABSの警告灯が点いてるし、チェックエンジンは相変わらずだし、走ってる最中たまぁ~に『グググ』っと息つきみたいな症状も出るけど、なんとかあと一ヶ月は頑張ってほしいので、今まで以上にいたわって、優しい運転してあげなきゃって思いますね~
(;^ω^)







Posted at 2013/09/08 21:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月05日 イイね!

チェックエンジン・・・(´-∀-`;)

チェックエンジン・・・(´-∀-`;)











昨日、ワゴちゃんで90㌔ちょっとのドライブをしてきました。
市街路、高速、峠道、そして信号のない田舎道と、普通に使う道路を普通に走ってみました。

なかさんの普段の運転だと、実用域重視のセッティング、ちっさいタービン、ATの組み合わせのおかげで、22万キロのエンジンでも燃費はそう悪くはなさそうです♪




しかしそこは使い込んだ古いエンジン。
やっぱりこうなりますwww



エラーコードは【12】と【22】。
22はお馴染みノックセンサーww

12は・・・?



【スタータスイッチ】?
これは初めてです。

そういえば、温間でエンジンをかけ直したときに一瞬チェックエンジンが点いたことがありました。

それがそうなのでしょうか(;´・ω・)






ちゃんと動いているのか心配だったEVCもOKでした。

こりゃ効果はてきめんですね!!
パンダ号よりはるかにブーストのかかりは早いし、加速も鋭い!!

これはぜひパンダ号につけてみたいですね~((o(´∀`)o))ワクワク


週末、移植しちゃおっかな・・・(ΦωΦ)フフフ・・








ところで、このGFにはオーディオがついていません。

まぁ、なかさんにとってCDデッキなんて、時計代わりにつけているようなものなのですが・・・ww



オーディオの部分が空っぽなのもカッコ悪いので、仕事の後CDデッキを取り付けました。



これはクロちゃんのおさがり♪



表示部はもちろん・・・




老眼にも見やすいでっかい時計です(爆)




最近はこのGFもかわいくて仕方ない(笑)
ボディは錆びてるし、排気漏れしてるみたいだし、異音もするけど・・・



なんかね、GCよりも気楽に乗れる。
肩肘張らなくてっていうか、構えなくていいっていうか。


気分的にすごい楽♪

年取ったからかなぁ・・・(´-∀-`;)




ともあれ、ナンバー外すまではこの子を楽しもう。
その後はのんびりメンテしていくつもり。






とりあえず明日はこの子のオイル換えてあげようかな~(・∀・)
Posted at 2013/09/05 23:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 567
8 910 11 1213 14
15 16 17 181920 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation