• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

ブツが届いた♪ヽ(・∀・)ノ

ブツが届いた♪ヽ(・∀・)ノ











フロントブレーキのレバーをかなり深いところまで握りこまないと効かないし、それでも効きがあまいレッドブル1号。

パッドを見ると残り2~3mmだったので交換しようと思い、オクでポチった物が届きました。


メーカーとかはよくわかりませんが、新品で800円でしたww

へたすりゃ自転車のブレーキシューより安いかも(笑)




これでブレーキの不安が無くなれば良いのですが、これでダメならマスターシリンダーの交換か、O/Hも考えなきゃですね(^_^;)
Posted at 2014/05/22 12:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

午後からは・・・(^_^;)

午後からは・・・(^_^;)











午前中は天気が良かったからいい気になってバイクで出勤したなかさんですが、午後になってからはどんよりとした曇り空。

雨の中バイクに乗るなんてごめんなので、昼休みに一度家に戻り、車で・・・と思ったけど職場には止める場所と無さそうなので・・・






レッドブル2号の登場~♪(笑)

何でだろ?
バイクよりこっちの方がカッコ良く見える。



やっぱり青はメタリックじゃなきゃダメなのかも。


う~ん・・・







塗装し直すか?

となると当然青はスバルのWRブルーになるわけですが・・・






そっちの方がいいですか?(笑)
Posted at 2014/05/20 13:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

なんとか・・・(^_^;)

なんとか・・・(^_^;)











形になってきた♪ヽ(・∀・)ノ


昨日、家に帰ってからリアカウルを塗り塗りして何となく乾かして何となくステッカー貼って何となく組んだら・・・








ちょっとカッチョいくなりました( ☆∀☆)



おとなしく乗ろうと思ってたのに、これだと町内でも目立ちそうでちょっとコワイ・・・(^_^;)
Posted at 2014/05/20 11:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

早くもイタズラ・・・www

早くもイタズラ・・・www











原付でクラッチを使うとシフトが下手くそになるなかさんです(゚∀゚ ;)タラー

昔は回転合わせてシフトしていたので、走行中にクラッチなんて使ったことないんだもの・・・(´゚∀゚`;)
なのでやっぱりクラッチは使わないでおきますwww









さて、昨日から新たに相棒になったNS-1(通称エヌワンというらしい)ですが、早速ちょっとしたトラブルがありました。

フロントブレーキのマスターシリンダーのピストンの固着です。


来夢さんとsiさんのとこから軽トラに積んで帰ってきて、降ろす時にフロントブレーキを握ったらそのまま戻ってきませんでした。

なのでとりあえずキャリパー外してピストンを戻して車から降ろしたのですが、その後ブレーキレバーを外してピストンをマイナスドライバーで引っ掛けて少し戻し、レバーを取り付けてピストンを押し、またドライバーで・・・


という作業を何度も繰り返しているうちにピストンはスムーズに動くようになりました。

これで一件落着・・・




と思ったら、今度はブレーキレバーをめいっぱい握らないとブレーキが効きません。
パッドの残りは3mmくらい。

全く効かないわけではないので、パッドを換えて様子を見てみます。






正直外見がちょっと痛々しいので、少し不安がよぎります。



『まっすぐ走るのか? てかエンジンかかるのか?』




そんな不安をよそに、チョーク引っ張ってキック6発で『ベベ~~~~~~~!!』と朝の5時からやかまし・・・いや、元気な2ストの排気音を響かせました(笑)






とりあえず玄関にバイクを入れて、一休みしてmotoGPの予選を見たあと、ヘルメット片手にいざ初乗りへ!!

まず、走行中変な音はしません。

クラッチ、ちゃんと切れます。

ミッション、しっかり6速まで入ります。

スピード、一般的なリミッターカットしてあるのと同じくらいは出ました。

ホイール、歪んでる感じは一切ありません。
もちろん、ハンドルのブレもありません。

フレームの歪みとフォーク、スイングアームのずれなどを見るのには・・・







ハンドルから手を離して立ち上がってみるのが一番!!

実際やってみましたが、この子は見事にまっすぐ走り続けました!!


昔乗ってたMBXは、手を離すとすぐ左に行っちゃってたのにwww





ひょっとして、見た目以上にしっかりしている車体なのか?
これなら期待できそうで、なかさんかなりワクワクしてきました
ゎくo(。・ω・。)oゎく





で、カウルが割れちゃってるのは仕方ないとして、とりあえず見た目も少し良くしたい。







ということで・・・



























まずはこうなりましたwww






え~と・・・











サイドスタンドが折れちゃったので、ブロックをスタンド代わりにしてます(´-∀-`;)







アッパーカウルが無いと、昆虫みたいwww















で、アッパーはというと・・・

















こうですwww






納車早々イタズラされるかわいそうなバイク・・・(笑)












フェンダー以外はなんとか形になったので、明日にでもお披露目しますww









この調子だと、冬までは車に乗らないかも・・・ね・・・(;^ω^)
Posted at 2014/05/20 00:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

新しい相棒・・・(・∀・)

新しい相棒・・・(・∀・)











この季節になると、日中はめちゃくちゃ暖かく朝晩は冷えるという激しい気温差に対応すべく、暖房を入れたり切ったりしながら室温の管理をしなければいけないので、そりゃあ忙しくなります。



ご無沙汰してます、なかさんです(;^ω^)




さて、タイトル画像はもう30年近く前になりますが、原チャリ小僧だった頃のなかさんの写真です。
この頃は毎週日曜日の朝早く、O沼に走りに行ったものでした。

これから2年後、路面の砂を拾って電柱に激突、背骨を2本圧迫骨折したのをきっかけにバイクには乗らなくなりました。











そんななかさんに、新たな相棒が・・・


















それがこの子です!!!!





みん友の【来夢】さんからのお下がりです!!

HONDAの【NS-1】という2ストの原付なんですが、ちっちゃいなかさんにはものすごく大きく見えます。
実際、原付にしては大きいんですけどねww




原付のくせに、この子にはこんな便利な機能がついてます♪




これなら生首だって入っちゃう(笑)
ちょっとした買い物だったら、この中に収まっちゃいますね。



以前『別の楽しみ』と言ってたのが実はこのことだったんです(;^ω^)






リフレッシュする部分はありますが、まだまだ十分現役で走れます。

これはバシッとカッコ良くしたいですね~!!
なんせ、部品代なんて車の1/5くらいの価格なんだものwww




ともあれ、これからはBちゃんよりもこの子がなかさんのメインになることは間違いないので、それなりに整備はしてあげないと。

ま、コンブの手伝いが終わったら一気に部品を買い漁ることにしますwww



それまでは下準備と、バイクなんて20数年ぶりに乗るので少しは風に当たる感覚に慣れておかないと・・・(´゚∀゚`;)






とりあえず、『なかさん、いい年こいて20数年ぶりに原チャリ小僧(オヤジ)復活!!』の巻でした(´-∀-`;)
Posted at 2014/05/19 23:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18 19 2021 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation