• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ハブベアリング…(^^;

ハブベアリング…(^^;











と言っても、車のお話ではありません…(^^;

職場の車イスの前輪がおかしいと看護師さんから言われたので調べてみました。

オイルを差そうと思ってたんですが、錆の酷さが気になったのでバラしてみると、もう中ではベアリングもバラバラになってました(--;)



どうしようもないので、壊れた車イスの車輪と交換したのですが・・・



車イスでもこんなになっちゃうんですね。

ちょっと驚きでした(^^;
Posted at 2014/09/30 17:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2014年09月28日 イイね!

秋ですね・・・(^^;)

秋ですね・・・(^^;)











北海道では、バイクに乗れる期間もあとわずかとなりました。
若い頃は多少雪が降ってもへっちゃらで乗ってたけど、さすがに今ではそんな勢いはありません。

多分来月中には家の中にバイクをしまい込むことになるでしょう(;^ω^)





ところで昨日、この季節を惜しむようにまたまたバイクでトコトコお出かけしてきました。

天気はいいけど、体に当たる風はもう冷たくなってきています。
日陰を走ると寒いくらいでした彡(-ω-;)彡ヒューヒュー


いつもはSKBを抜けてO沼の湖畔を1周したら帰るというほぼ90kmのお散歩ですが、もう湖畔道路には落ち葉が積もっていて、そろそろバイクじゃ危険な路面になってきてました。


つまらん・・・(。-`ω´-)ンー







なので今回は【城岱(しろたい)】という、O沼のすぐそばの山のてっぺんまで行ってみることにしました。

夜景がきれいなので、クルマでは何度も来ているこの場所ですが、原付で10%ものキツい勾配が続く山道を登れるのか心配でしたが、意外となんとかなりました。





山頂には展望台があるので、そこで一休み。



はるか向こうに見えるのは函館山です。











駐車場の反対側には・・・









牛や馬が放牧されています。










ちょっと前に来たときには、展望台の売店でアイスクリームを買うくらい暑かったのに、今日は風もあってとにかく寒い!!

長居してたら風邪を引きそう。




なのでさっさと下山することにしました(´゚∀゚`;)





来た道を戻ると、正面に駒ケ岳が鎮座してました♪





ここから、今度は勾配10%の下りが始まります(゚∀゚ ;)タラー









帰り道。

O沼~SKB線の途中で、きれいに駒ケ岳が見えるポイントがあったので、そこで今度は別の角度からの駒ケ岳を・・・ww



秋も深まり、空気が澄んできてるので風景もかなりキレイに映ります。
ドライブするなら最高の季節ですな♪









で、またいつものポイントで海をバックに・・・





こんだけ海がきれいな青に見えるってことは、もう本当に『秋ど真ん中!!』ってことですね。







さっきのブログの通り、これからは土日も出かけられなくなってくるので、今回はちょっと寒かったけど走ってよかったと思います♪

気持ちよかったし♪(・∀・)







また年明けまでは忙しくなり、出かけるのもままならなくなりますが・・・


来年の企みを実行するため、気合入れてがんばります~!!(*`艸´)ウシシシ

Posted at 2014/09/28 20:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月28日 イイね!

玉押し・・・(;^ω^)

玉押し・・・(;^ω^)











今日から、乾燥させたコンブを製品にするための作業【赤っ葉切り】が始まりました。
これからしばらくは土日は日中、平日は朝3時からの作業になります(´-∀-`;)

来月からはスケソウダラの漁の手伝いも始まるし、寒くなってくるので職場の室温にも注意が必要と、なにかと忙しくなってくるなかさんです。





ところで、ハブにガタがあると思っていたなかさんの【ミツバチ2号機】ですが、近所の自転車屋さんに見てもらったところ・・・



【玉押し】という部分の緩みでホイールがガタついていることが判明しました。
画像の○で囲った黒い部分です。





コレを締めこんでいくと、ホイールのガタつきは収まり、すごく乗りやすくなりました♪



この自転車は今までとは違いけっこう重いし、フロントにディレイラーがついていないので単純に7段変速なんですが、フロントのスプロケが大きいみたいで、5速でもけっこうペダルが重い・・・

疲れます・・・ε-(゚д゚`;)フゥ...




楽じゃない分、体を鍛えるには良さそうなので、これからは町内の移動にはできるだけこの自転車を使おうと思います!!












って・・・












思ってるだけですけどね!!(笑)
Posted at 2014/09/28 19:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 趣味
2014年09月23日 イイね!

お墓参りとお散歩と・・・(´∀`)

お墓参りとお散歩と・・・(´∀`)











今日はお彼岸なんですね(゚∀゚ ;)
朝、親父から電話がありお墓参りに行くことになりました。

天気もいいし、暖かいので今日はミツバチ1号で市内まで走ります。



当然原チャリにレーダーなんて積んでいないので、PCの隠れていそうなところや走っていそうなところは我慢の30キロ走行(´-∀-`;)


午前9時半にお墓に着いたときにはまだ親父のクルマは来ていません。
ほかのドライバーさんの白い目をよそに、駐車場の一番いい場所一台分をミツバチ1号が占拠ww

しばらくして親父のクルマが到着したので、オラは白線のない広い場所にバイクを移動し親父のクルマを駐車させ、親父、妹、甥っ子とお墓に手を合わせました。




お墓参りのあとは実家で一休みし、天気もいいのでまたバイクでトコトコ走ることにしました。



今日は【下海岸】方面、恵山まで行くことにします。
前回給油して90キロ走って、今日市内まで35キロ。
恵山まで40キロ、そこからMKBまで20キロ・・・

リッター25キロとして・・・燃料もつのか??(゚∀゚ ;)タラー


とりあえず走り出しますwww



途中でオドメーターが25000kmになったので、記念に撮ったのがタイトル画像。

原付にしては走ってるなぁ~・・・(;^ω^)








で、1時間かけて到着したのがこちら♪





道の駅【なとわ恵山】。




【なとわ】とは 【な】 と 【わ】。
東北弁で 【あなた】 と 【わたし】  という意味です。

MKBでも自分のことを【わ】、あなたのことを【な】という人もいるのでそのまま渡島東部の方言として使われているようです。





今日はバイクは自分のほかには1台だけ・・・




来月になれば寒くなってくるので、もうそろそろシーズンオフですね。

建物の奥には津軽海峡が広がってます♪
そして、向こうに見えるのが恵山です。




桜が散る頃、この山ではつつじがきれいです。






で、革のジャケットにバイク用のインナーと完全防備のなかさん、なんせ暑い!!
ι(´Д`ι)アチィー

なのでソフトクリームなんぞ♪



有名なのかどうかはわかりませんが、なかさんのお気に入り【コンブソフト】!!
味は普通のソフトなんですが、文字通りとっても細かいコンブが入っていて、食べると昆布の繊維が分かります。
色も薄~い茶色味がかって、水揚げしたての昆布の色。

『え~、アイスに昆布??』って言う人もいるでしょうけど、ホント、普通においしいです♪



で、トコトコ家まで戻り、家から100mのスタンドで給油。
トータル188km走って給油量5.21L。

え~と・・・







Σ(゚◇゚;)ゲゲッ

リッター36キロ!?




すげ~~~!!!!∑(゚ω゚ノ)ノ


燃費いいじゃん!!www





で、またまたイタズラも・・・(・∀・)ニヤニヤ

今回は、ホイールに黄色いラインを入れてみました♪




正確には・・・




『黄色いカッティングシートが無かったので5mm幅に切った白のカッティングシートを貼った後、黄色のマジックで塗ったもの』ですが(爆)


遠くから見たらそれっぽく見えるので良しとします♪





そして、レッドブル号は【アークエンヂェル】さんの元にドナドナしました。

そう、先日黄色を調合してもらった時に『黄色作ってくれたら自転車上げる』という約束をしていたんです(・∀・)


今度、仲間内で自転車部を立ち上げようかという話もあったりなかったりwww






今日も朝から忙しかったり楽しかったり、おかげさまで充実した秋分の日になりました♪
Posted at 2014/09/23 22:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月22日 イイね!

完成・・・かな?(^^;

完成・・・かな?(^^;











色々やっていたレッドブル号(自転車)を元の状態に戻しました。
フェンダーやスタンドを取り付けて、短く切ったハンドルはミツバチ2号のを移植しました。



で、ミツバチ2号もだいたい仕上がりました。
ハンドルをアップハンドルに換えたかったので、昔乗ってた古い自転車のハンドルを使うことに。

外はもう暗くなっていましたが、実家に置いてあるので工具をもってハンドルを外しに行きました。


けっこう錆がありましたが、ペーパーかけて錆をおとしてつや消しの黒をスプレーしたらキレイに見えるようになりました。






当然ですがハンドルが高くなり、姿勢は楽です♪
サスペンションのおかげでオケツも痛くなりません(笑)



今、一番気になるのはハブのガタつきですね~。
ベアリング交換で直るのかな・・・(・・;)

サスペンションのメンテもしなくちゃいけなくなるし、しばらくは退屈しないですみそうですね(笑)
Posted at 2014/09/22 10:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
21 22 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation