• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

4割引ですと~!? ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!

4割引ですと~!? ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!











先日、オイル交換したばかりの5号機ですが・・・






今日、友人と何となくSABに行きました。













そこで見つけちゃったのが、画像のオイル!!



りぶたろさん御用達の【MORIDRIVE Silent+】がなんと    4割引!!









前回はこのオイルの良さがよく分からなかったけど、使い続けていけばきっと分かってくるんだろうな
(;^ω^)


なので、もちろんなかさん1缶お買い上げ~♪(d゚ω゚d)オゥイェー♪

今考えたら、買いだめしとくんだった・・・orz













とにもかくにも、次のオイル交換が今から楽しみです♪
Posted at 2014/11/30 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月30日 イイね!

スポンジがボロボロなので・・・(^^;

スポンジがボロボロなので・・・(^^;











今日も朝からR2のバンパーを外してたなかさんですwww




何をしていたかというと、フォグランプの光軸いじりと・・・





コンデンサのところに付いているスポンジがボロボロになっていたので、お手製のシュラウドを取り付けてました(笑)

使ったのは家で眠っていたプラスチックのダンボール。

それを適当にカットしてコンデンサのところに挟み込み、干渉する部分を整えてあっという間に完成~( ̄∀ ̄)


何かあっても外すのが楽なように、挟み込んで黒のカッティングシートで2ヶ所留めただけですがこれでも落ちる気配は全くありません♪





これから冬だけど、暖かくなったら少しは効果が出るはず?www






まだ完璧ではありませんが、せっかく取り入れた冷たい空気は、出来るだけ逃がさずしっかりラジエターに当てたいですもんね~(^^;

Posted at 2014/11/30 12:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月29日 イイね!

気が付くと・・・(*゚Д゚) アレ?

気が付くと・・・(*゚Д゚) アレ?











ATだとブレーキは左足で踏んでるなかさんです。

これは10年ほど前スキーで転倒、立ち木に激突して右足首の靭帯断裂でギブスをしていた時に、ギブスでは冬道でのブレーキの感覚が全くつかめず、その時に覚えたのですが・・・



ふと気が付くと、ブレーキを踏むとき以外左足が宙に浮いてることがあるんです。







なので左足の置き場を・・・www










で、使おうと思ったのが画像のフットレスト。

EVOⅢのですが(;^ω^)





コレをどうにかして使いたいのですが・・・










フロアに穴開けてビス留め?

フロアマットにマジックテープで貼り付け?




ん~、どうすれば手軽にしっかり取り付けられるでしょうね~?(;^ω^)
Posted at 2014/11/29 23:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月29日 イイね!

がっかり・・・ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!

黄色のヘッドライトになって、なまらカッコ良くなったと思った5号機でしたが・・・













『バルブが黄色いのはオッケ~だけど、補助灯じゃないからヘッドライトの灯体を黄色にしちゃったら車検通らんよ』



と、ある整備士さんに言われたので・・・








泣く泣く元に戻しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク








寒くはないけど、天気は雨。

『GCの時もヴィヴィオの時も、黄色いヘッドライトでもお咎めなしだったのに、なんでコイツだけ?』

と思いながらも、車検が通る弄り方をするのが大前提のなかさんなので、通るのか通らないのか疑わしい部分は確実に通るようにしておきます。


本当だったらスバルどころか、どこの工場にも入れてもらえないですもんね(゚∀゚ ;)タラー











バンパー外して、ライトのユニットを外して、タイヤを入れるビニールを被せてカプラーに水がつかないように養生して作業開始。






塗料をシンナーで剥がすと当然レンズが白濁します。

それを、320番・600番・1000番・1500番の耐水ペーパーで磨いて、そのあとメラミンスポンジで擦り、ピカールで磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて・・・



いい加減疲れてきたので、最後にヘッドライトクリーナーで仕上げたら・・・






やっとクリアになりましたww





レンズの縁に黄色が残ってカッコ悪いので、裏からつや消しの黒を軽く吹きつけてライトの縁取りを黒く見せます。






左右で4時間かかったゎ・・・ε-(゚д゚`;)フゥ...







悔しいのでフォグを黄色にしようかと思ったけど、雨なのと外し方が分からないのとで敢え無く断念。

他にやりたいこともあるし、フォグの黄色化はその時だな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ











黄色じゃないのはちょっと寂しいですが、とりあえずこれで大手を振って歩けるので、まぁ良しとします。
Posted at 2014/11/29 17:30:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月28日 イイね!

ネタがないから・・・(^^;

ネタがないから・・・(^^;










今日はカタログ達を見ながらニヤニヤしてました ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ















(。´д`) ン?


2007年版 R2 TypeS ダークグレイメタリック






2008年版 R2 TypeS オプシティアンブラックパール









並べてみた














なんだろう、この『やられた』感は・・・?www







Posted at 2014/11/28 21:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation