• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

今日のアイちゃん(^^;

今日のアイちゃん(^^;今日は朝からガスってるここMKBです(ŎдŎ;)







最近では慣れっこになってしまったのか、ブラストバリアのありがたみが薄れてきてます(^^;

『そんなに変わんないんじゃね?』

とも思えるようになってしまいました。








なので昨日一日、試しに外した状態で走ってみての結果がタイトル画像。








やっぱりなきゃダメですね(;´Д`A

モロに風が当たる→寒くなる→スピード落ちる→煽られる→ストレス溜まる→スピード上げる→モロに風が当たる→・・・


結果、どっと疲れる!!






見事なまでの悪循環(笑)










今日になっても全然疲れが取れないので、相当やられたんだと思います(ーー;)


一度着けちゃうと、それまで当たり前だった事がキツく感じてしまうほど効果があったってことですね。








風を感じて走るのも良いけど、出来れば冷たい風はよけて走りたい(笑)


がっつりオッサンの意見ですが、『寒いからバイク乗りたくない』って思わないだけマシということで・・・ww










それではまたね〜♪乁(๑˙ω˙๑)厂
Posted at 2017/04/24 09:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

純正戻し・・・(^^;

純正戻し・・・(^^;昨日は朝からず~っっっっと雨!!












ですが!!

レッドバロンでオイル交換の予約を入れてしまっていたので雨の中行ってきました(ーー;)

キャンセルすることも出来たでしょうけど、ツーリングしてて雨に当たることもあるだろうから、雨の日のアイちゃんにも慣れとかないと・・・


オイルは15リッターのリザーブシステム(要はボトルキープね)なのでしばらく自分では交換しません!!(爆)






で、やっぱり雨の中走ったらアイちゃんはドロドロ・・・( ̄▽ ̄;)








朝から洗車です(^^;








その後はアイちゃんであちこちお散歩。

それはまた後ほど・・・





タイトルの『純正戻し』なのですが、実はコレを交換です。




抜けてきてるのか何なのか、減衰を強くしても普通に走るだけでフルボトム。






わかりやすいようにタイラップ巻いてみました。





もうね、プリロードだの圧側だの伸び側だの、強めれば動かんし弱めれば底づきだし・・・

考えるのも面倒くさくなったので、レッドバロンの整備士さんに相談したところ、あるお客さんに頼まれてオーバーホールした純正サスを本部から送ってもらったけど、デッドストックになってしまったのがあるそうで・・・

『去年2台もバイク買ってもらってるし、店長が交換をオッケーすれば交換しますよ』

という事だったので店長にお願いしてみたら

『今ウチ(店)にあるの? あるなら交換して良いよ』

と嬉しいお返事をいただいたので、昨日のオイル交換と抱き合わせで交換してもらいました♪





特に程度が良いというわけではないけど、磨いて手入れすればそれなりになるでしょう。





でね・・・

やっぱり純正を知らないとダメですね!!



プリロードは出荷時のデフォルト。

ほんのちょっと足つき性は悪くなったけど、さすが純正、サスが純正?ww

決して硬くはない、むしろ柔らかい方かも知れませんけど・・・コシがあると言うか奥で粘ると言うか・・・

乗ってて安心してられます♪

昨日の帰りの山道で、雨の中周りの車のペースにつられて、制限速度標識のない場所での最高速度+20㌔くらいで走っちゃったんですけど、あんなタイヤでも全然怖くない!!


ちゃんとサスが動いてるのがお尻に伝わってくるからわかりやすい。




リプレイスはリプレイスでスゴく良い物なのは勿論ですが・・・

純正サスはその車に合わせて開発された『専用設計』。
ちゃんと機能していれば、普通に走るには申し分ないクォリティですね♪



純正に交換する時は正直『ちょっと勿体ないかなぁ』と思いましたが・・・



今は純正に戻したことを後悔してません、と言うよりアレコレ悩む必要も無いので純正に戻してよかったと思ってます(笑)










それではまたね〜♪乁(๑˙ω˙๑)厂
Posted at 2017/04/23 22:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

ゆるキャラ・・・(^^;

ゆるキャラ・・・(^^;随分前のことですが、職場のマスコットを考えました。



それが画像なんですが・・・












彼の名前は『Mr. Syringe(シリンジ)』

見ての通り、注射器の姿をした医療の妖精(笑)

ゆるキャラというと、可愛くて人々に愛されるものなのに・・・

彼はとっても優しい性格、でもその『痛い』姿から人には敬遠され、子供たちに姿を見られただけで泣き出され、終いには逃げ出されるという何とも不幸なキャラ。

その幸薄い境遇から口角は下がってしまい、いつしか人目を避けるようになって・・・

最近は性格もひねくれてしまい、時々鬱憤ばらしに物陰からチクリと刺すことがあるというが、いつもの癖で『ちょっとチクッとしますよ~』と言ってしまうのがたまにキズ(笑)

刺された人には、消毒用の脱脂綿と止血パッチを置いていくという気遣いをしてくれる、何とも憎めないヤツ。





という設定にしてみました(笑)


みんなから愛されるキャラクターにしないところがなかさんらしいでしょ?(爆)






それではまたね〜♪💉
Posted at 2017/04/21 10:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月20日 イイね!

昨日までのアイちゃん・・・(^^;

昨日までのアイちゃん・・・(^^;※画像は納車前、まだRBの店内に陳列されてた頃のアイちゃんです(^^;








アイちゃんに乗ってから、まだ一度もアイちゃんのラジエターファンが作動してるのを見たことがないなかさん。

この前の日曜日、風はあったけど気温が16℃という予報を信じて、地元の公園の駐車場でガソリンの無駄遣いを承知でアイドリングさせてました。



ちゃんとファンは回るのか。

ファンスイッチはテスト済みなので、回らなかった場合の原因はサーモかセンサーのどちらかということになりそう。


30分以上アイドリングしたり低速で走ってみたりしてもなかなかファンは回らない。



で、『やっぱりおかしいのか?』って思った頃に都合よく回り出すんですよね~(ŎдŎ;)

気温15℃前後で風速5mの風があったら、滅多なことがない限りファンが回ることはないってことなんでしょうね。



壊れてないってわかって安心しました♪乁(๑˙ω˙๑)厂











あ、壊れたと言えば・・・



アイちゃんにはホーンが2つ付いてます。





でもアイちゃんのホーンの音聞いたことなかったので鳴らしてみました。


すると・・・




『ビィ~!!』

って聞こえてくるのは1個分の音だけ・・・(¤∀¤'')






片方壊れてる?

B4の純正ホーンがあるからそれ付けようか・・・
それだと端子が1個だから何だかめんどくさい事になりそう・・・


プラハンで叩いてみようか、端子を磨いてみようかなどとあれこれ考えながらホーンを覗き込むと・・・











配線1本抜けてました・・・(ーー;)


繋いでもう1度ホーンスイッチを押してみると、しっかり両方からおとが出ます♪





でも・・・


片方がNS-1のホーンだからか、両方から同じ音がします(笑)







ま、壊れてなかったということでこっちも一安心♪乁(๑˙ω˙๑)厂












にしても、最近オラをドキドキさせるアイちゃん。

大人しそうな優等生の顔して、実はこの子、小悪魔なのかも知れません(爆)










それではまたね~♪ヾ('ω'⊂ )))Σ≡アデュ-
Posted at 2017/04/20 22:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月19日 イイね!

座右の銘・・・(^^;

座右の銘・・・(^^;『安請け合い』が座右の銘のなかさんですが・・・



頼まれたので、つい安請け合いしてしまいました。



もう引き返せません〜
(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation