• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

元栓・・・(^^;

元栓・・・(^^;※画像は職場の灯油タンクです



引っ越したなかさんです。

『とっても古い』新居はカッコよく言えば『古民家』と言えなくもないのですが、普通に言えば『ぼろ家』・・・

ま、団地が空いたら申し込むつもりでいるのであくまでも一時避難の仮住まいのつもりですが(^^;



少し荷物を片付けようかと思うと、それを察知したかのように膝の上で寝てしまうモカさんのおかげで全然片付きません(;´Д`A



同じような古い家でも、前に住んでた家のように玄関開けたらお線香の匂いが立ち込めてるような事もないし『目に見えない扶養家族』の存在は全く感じません(^^;
仏間で爆睡できるくらいですから(笑)




そんな家でもお風呂『だけは』直したらしい。
ボイラーも新品になってました。

早速シャワー浴びようかとボイラーのスイッチ入れてお湯を出します♪










数分後・・・


ボイラーから『コード111』というエラーが発生。

不着火でした。



まずはボイラー本体側から調べてみます。

室内の送油バルブは開いてる。
ボイラーの中のストレーナーはまだ大丈夫。
フレームアイも問題ないけど、一応清掃。

家庭用の小型ボイラーの点検箇所と言ったらこの程度。







再度点火・・・







ダメです。










タンクにはまだ灯油は入ってます。








となると水か・・・(--;)

以前住んでたのは老夫婦。
多分タンクの水抜きなんてやってはいないでしょう。

タンク内の水滴が悪さをすることは、仕事でもひと冬ひどい目に遭ってるので・・・

重油ほど水分溜まる訳では無いけど水抜きをしてもう一度点火・・・






やっぱり不着火。















『まさか・・・!!』







はい、案の定灯油タンクの送由バルブが閉まってました!!(爆)




てかね、ボイラーの知識がなかったら最初に調べてたと思います。

ヘタな知識や経験のおかげで『ここは開いてて当たり前』ってアタマがあったんですね。

全く疑ってませんでしたから(笑)







最初に見てれば10秒で解決する作業に何時間かけたんだろ・・・(--;)



笑うしかありません(笑)





でも、おかげで温かいお湯でシャワー浴びれるこの喜びったらないゎ♪

昨日までは水浴びだったからね~:;((•﹏•๑)));:


『生きてる』ってカンジ?(爆)











さてさて、今回のお家はお風呂の追い焚きできるから・・・

のんびり湯船に浸かってみようかな~って思ってます♪







それではまたね~♪٩( ´ω` )و
Posted at 2017/08/30 09:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言
2017年08月28日 イイね!

札幌遠征・・・(^^;

札幌遠征・・・(^^;『贅沢は敵だ!!』と、最近モカにはカリカリしか与えてなかったなかさん。
『( ー̀дー́ )チッ!』って顔されますが、それしか食わせないことにしてました。

そんな中、木曜の夜に初めてモカが『モミモミ』してくれました。
喉を鳴らし、オラのキン●マの辺りを一生懸命フミフミ、モミモミ。

その姿があまりに可愛かったので・・・


夜中にコンビニに走り絶対に食わせないと決めたはずのネコ缶を買い与えてしまうという・・・(爆)



モミモミなんて本能なんだから当たり前のことなのに・・・

甘やかしすぎですな(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・








そんな先週金曜の夜。

札幌在住のお友達【モンスター&st4】さんに『明日行きます』と電話をし、半ば強引に約束を取り付け・・・


ビミョーに爪を立てながら一晩中モミモミを止めないモカさんのおかげでほとんど寝られず朝を迎え・・・



準備を整え5時半に札幌に向けてアイちゃんを走らせます。




約束は15時30分なのにたっぷり時間を取ったのは、寄り道しながら行こうと思ったから。








MKBはピーカンだったのに、道中は極地的な豪雨に見舞われながら、雨雲と追っかけっこしてるような感じでした。














途中立ち寄ったのがコチラ。





『ウィンザーホテル洞爺』です。









ここから見えるこの景色が好きなんです♪







今日は洞爺湖~支笏湖に抜けます。

途中眠気がやばかったので東屋のあるP帯で1時間ほど仮眠。






雷の音で目が覚め、また雨雲と追いかけっこ。

ところがスグに追いつかれ、支笏湖畔では『これでもか』ってくらいのゲリラ豪雨に遭い、川が出来てる道路をビビリ度MAXで走り抜け・・・









またもやピーカンになってる札幌市内に入り目的地に着いたのが15時ちょい過ぎ。


ほんの数分で奥様とst4さんが帰宅。






まずは雨と汗でベッタベタの全身をシャワーで洗い流し・・・

落ち着いたところでバイク用品店を物色&食事のために3人で出発。







色々欲しいものはあったのに、最終的には何が欲しいのかも分からなくなり結局は何も買えずに引き上げ・・・(笑)



食事は前回混んでて入れなかった中華屋さんにリベンジを・・・♪

お腹いっぱいご馳走していただきました!!








で、帰宅後にジャケット、レザーパンツ、ヘルメットを人には言えないくらいのお値段で譲っていただき・・・♪( 厂˙ω˙ )厂うぇーい









その後はネコとバイクの話に花が咲き、夜も更けたので就寝となり・・・。







翌日は朝6時起床。

天気はピーカン!!





顔を洗って贅沢な朝ごはんをいただいた後、譲って貰ったウェアに着替えます♪







今日は小樽、ニセコを経由して家まで戻る予定。

まずは赤井川の道の駅まで見送ってくれるというst4さんの先導で小樽入り。

後ろ姿のst4さん。
普段はオモロいオッサンが・・・バイクに跨ったらカッコよく見える(笑)


てかバイクの扱いがまるで違う!!
『手足のように・・・』って言うのはこういうことを言うんだろうな。




赤井川の道の駅ではまたもや雨!!

『早く帰ろう(°ρ°;)ヤベ』ということになり、今回はココでおひらきとなりました。



後は倶知安のホーマックでウレタンシート買ってヘルメットの調整したり、大混雑のニセコの道の駅でワイン買うのとウ●コするだけの滞在だったり、長万部で半分寝ながら運転したり・・・ww

【わるおやじ】さんにワイン渡すついでにヘルメットとウェアを見せびらかして、なかさん無事に帰還。



あっという間の初めての一泊二日のツーリングでした♪





モンスター&st4さん&奥様、楽しい時間をありがとうございました♪

今回もホントお世話になりました♪m(_ _)m


これからもよろしくお願いします(笑)







それではまたね~♪٩( ´ω` )و
Posted at 2017/08/28 13:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

アイちゃん皮剥き♪

アイちゃん皮剥き♪ず~~~っっっっと天気が悪かったここMKBですが・・・






昨日、10日ぶりくらいでようやくお天道様が顔を出したので、みん友の『わるおやじ』さんと2人で市内までプチツー。

わるおやじさんは午後から用事があるとのことで早々に引き上げ・・・









でも走り足りないなかさん、小1時間クルクル練習した後、独りでO沼まで・・・

アイちゃんのタイヤの皮剥きの仕上げに行ってきました。






タイトなコーナーが続くところを重点的に何度か往復。

速度は出してませんが、タイヤの端まで皮剥きしたくて、とにかく『しっかり寝かせてしっかり開ける』を意識して・・・(^^;











仕上げ前(交換当日)







皮剥き後




トレッド面の『ヒゲ』が無くなったからもういいかな?(^^;








こちらはフロント。


交換当日







皮剥き後




あんまり変わってない?・・・(;´Д`A

まぁ、こっちもヒゲが無くなってきてるから良しとします。





てか交換してから500km走ってるし(笑)

ついでにこちらもひっさしぶりに、帰り道だけハイドラしてみました(^^;









にしてもこのタイヤ、スゴく良い!!(笑)

なかさんレベルでは全く滑るなんでこともなくがっつりグリップしてくれてます(^^;


温まるのが早いのはバイアスタイヤならでは♪







走れる、曲がれる、止まれる。

走り方にもよるんでしょうけど、アイちゃんくらいのバイクになら十分な性能のタイヤだと思います。












で、今日は・・・




ずっと雨続きでサビが出てきたアイちゃんのサビ隠し(笑)




リアサスのバネにつや消し黒のスプレーを吹きました。





あとはエキマニ。




耐熱スプレーが無かったのでここにもつや消し黒を・・・(^^;




とりあえず綺麗に見えるようになったけど、しっかり防錆しないとダメですね(;´Д`A








さて、久しぶりに週末お腹いっぱいバイクに乗れたので満足です♪



これでまた一週間頑張れそう(笑)











さて、来週末はいよいよ・・・♪ニヤ(・∀︎・)ニヤ









それではまたね~♪٩( ´ω` )و
Posted at 2017/08/20 22:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月08日 イイね!

完成~♪乁(๑˙ω˙๑)厂

完成~♪乁(๑˙ω˙๑)厂今日は雨の予報だったのに、いつの間にか曇に変わり・・・

午後からは陽が射すという嬉しいハズレ♪








明日から週末までは雨の予報続きなので・・・


仕事のあと、イエローグローブで使いそうなものを揃えて、昨日取り付けた電装パーツの配線作業をしてしまうことにしました。















1時間後・・・
















完成~♪

電源はヒューズボックスから。
アースはレギュレータのボルトに共締めしました。












まずは充電器と電圧計のテスト。

電源を入れてUSBケーブルを繋いでみます。



スマホに充電ランプが点灯。





電圧も表示してます。



って・・・

アイドリングで11.9Vって・・・(・∀・i)タラー・・・

でも吹かすと13Vは超えるので大丈夫かな!?(^^;











次にスマホホルダーのテスト。





こちらもスマホの充電ランプが点灯するので大丈夫でしょう(^^;










配線をタンクの下に通すのにちょっと苦労したくらいで、あとはさほど苦もなく作業出来ました。




これでアイちゃんツーリング仕様は完成♪








あとはコンブの手伝いが終わる日を指折り数えて待つだけです(笑)










それではまたね~♪乁(๑˙ω˙๑)厂
Posted at 2017/08/08 19:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月08日 イイね!

コンブのお手伝いが終わったら・・・♪

コンブのお手伝いが終わったら・・・♪今日で一軒目のコンブのお手伝いが終わりました。
明日からは3時起きなので今までよりゆっくり寝てられる♪

もう少しで今年のコンブ時期も終了。




あとひと息なので頑張ります(ง •̀_•́)ง






そんななかさん、昨日は色々荷物が届きました♪

中身はというと、全部バイク用品!!(笑)














アイちゃんをツーリング仕様にするためのアイテムを揃えました。










と、その前に・・・

アイちゃん、ブラストバリア復活しました(笑)

















あらためて、届いた商品たち(笑)













まずはタンクバッグ









レッグポーチ











スマホホルダーに








USB充電器!!











それらを取り付けるためのクランプバー











そしてインカム!!






















開封してみた(笑)




タンクバッグはこんなの♪





透明な所には地図やタブレットが入れられるので便利です。

強力な磁石でガソリンタンクに固定します。









レッグポーチ




コレは正直失敗した・・・(´・ω・`)
ポケット全てが中途半端な大きさで、何を入れるにも不便なだけでした。










スマホホルダー

組み立てました♪




電源の配線があって、USBケーブルを繋げは充電もできちゃうスグレモノ♪

スイッチ付きなので使わない時はオフに出来ます。










USB充電器




二台同時の充電が可能、しかも電圧計がついているので古いバイクには便利な機能♪

こちらもスイッチでオンオフ可能です。











インカム





昼休みの1時間で何とかセット出来ました。

無線はもちろん、Bluetooth通信でハンズフリーで電話できたり、スマホをナビにして音声聞いたり出来ます。

ヘルメットの中にスピーカー、通話用マイクを仕込むのに苦労した・・・(;´Д`A













ハンドルまわりはこうなります(^^;






クランプバーを取り付けて、試しにスマホホルダーと充電器をつけてみました。

速度計が全く見えないけど、回転計が見えてればおおよその速度が分かるのでおk(笑)



あとはヒューズボックスかバッテリーから電源取れば完成です♪
٩( ´ω` )و














なんか一丁前のツーリング仕様に見える・・・ww




因みにタンクバッグは・・・

CBのタンクの造りのせいなのか思ったほど『しっかり』は固定されません(;´Д`A

いざとなったらベルト通してシートバッグにしてしまおうと思います(^^;











コンブの手伝いが終わったら・・・

この仕様で色んな所にお邪魔しようと思います♪






それではまたね~♪乁(๑˙ω˙๑)厂
Posted at 2017/08/08 12:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1 234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation