• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

『コラボ定食』と言うより・・・(^^;

『コラボ定食』と言うより・・・(^^;今日は一日外回り。
年度末ということで、書類の廃棄のためクリーンセンターと職場を行ったり来たりしてました。


画像はその時運転した公用車。

たまたまオドメーターが並んだのでパシャリ(笑)








天気も良いし仕事も捗ったので、お昼ご飯は地元の『ひでちゃん鮨』で食べることにして・・・


一緒に動いてる若造はヒレカツ重を。

オラはというと、二種類のおかずを自由に選べる『コラボ定食』なるものを初めて頼みました。

今日は『トンカツ』と『鶏の唐揚げ』のコラボで♪





『コラボ』というのだから、イメージとしては、ひとくちトンカツが2~3枚、から揚げが2~3個くらいがひと皿で・・・なのですが!!





















運ばれてきたのがコチラ!!




盛り合わせの野菜の量が少ないだけで、から揚げ一人前、トンカツも小さめなのが一人前!!Σ(ОД○*)


こ・・・これが『コラボ』!?







どう見ても『トンカツ』VS『鶏から』

『コラボ定食』と言うより『バトル定食』でしょ!!(笑)



これでお値段780円也!!








このお店は、量が多いし普通に美味しいので、市内から仕事で来る人たちはもちろん、地元の人からも重宝されています。





特にラーメン&チャーハンとか、天丼&そばなんかのセットメニューは二人前食べれるお腹がないと完食できないくらいです(¤∀¤'')






今はお店まで歩いても3分くらいの距離になったので、作るのめんどくさかったり腹いっぱい食べたい時にはオラも利用させてもらっています♪v(。・・。)イエッ♪






もちろん今日もお腹いっぱいに・・・


というか苦しい(笑)










ということで、晩メシ食えないくらいお腹パンパンになったし、案の定午後からの仕事はグダグダになった、なかさんと若造なのでした(笑)
Posted at 2018/03/30 18:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月28日 イイね!

小騒ぎ・・・( ¯∀¯ )

小騒ぎ・・・( ¯∀¯ )ここ数週間、週末もキッチリ休めないなかさん。



なぁんか損してる気分だし、友人の仕事が昼過ぎには終わると言うので昨日は午後から半日有休取りました。







いつものようにSAB行ってだべったり、UNIQLOに春物見に行ったり、本屋でバイクの雑誌眺めたり・・・








そのあとスーパー行ってお菓子と飲み物買って、友人宅で小騒ぎ開始~🎵(笑)


この時点で夕方5時。

小騒ぎが始まったところで彼の娘がご帰宅(^^;

先週一緒にカラオケ行った娘です♪

小騒ぎに参加するまでではないけど、それでもオラたちと一緒に居間でワンコとくつろぎながら、時々オラ達の会話にツッコミ入れるというのが彼女のスタイル。

変に気を遣って部屋で大人しく・・・なんてことをしない所がめんこいです(笑)




で、この家のワンコはオラを見るなり寄ってきて、最初はお腹を見せて『撫でろ~』をアピール。

そのうちオラの腕や脚にしがみついて腰をカクカク・・・

このワンコ、今年15歳のジィサマダックスのくせに、オラと一緒で年中発情期(爆)








午後8時まで、ギャアギャア、ケラケラ、ワンワンと、楽しい時間を過ごして大満足のなかさんでした♪(笑)
Posted at 2018/03/28 07:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

積木くずし・・・(▼皿▼)

昨夜、窓の外で猫の鳴き声が聞こえたのでちょっと覗いてみると・・・



外で、この界隈のボス猫が甘えた声で鳴いてます。

モカぷも外に出たがったので窓を開けるとモカぷは飛び出し・・・






ボス猫はいきなり馬乗りになりやがった!!(╬◣д◢)ゴルァ!!

ボス猫のケツ叩いたら逃げてったけど、モカぷも追いかけて闇に消え・・・





そのまま無断外泊。

非行の始まりですな(๑–̀ω–́๑)












モカぷをだまくらかしたボス猫は・・・








こんなの!! (画像は拾いモノです)






今朝になっても二匹とも家の周りにはにはいないので、どこかにシケこんでるんでしょう。








こんなボス猫の子供出来たりしたら・・・











絶対二匹はクロネコ産めよ。

頼むぞ、モカぷ!!(爆)
Posted at 2018/03/27 08:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

DUCATIってスゴい!!

DUCATIってスゴい!!どうやらモカぷ、近所のボス猫に気に入られたようで、外に出したらどこからともなくこのクロネコが寄ってきてモカぷのそばを離れません。

なんたってこのクロネコ、ヤンチャな親方の家の猫たちを追いかけ回すほどの強者。

このクロネコがそばに居るので、モカぷも安心して遊んでるようです(^^;












さて・・・


ここしばらく『DUCATI、どかて~♪』と騒いでるなかさん。

デザイン良し、走り良しなのが好きな理由ではありますが、それ以上にメーカーの取り組み方がステキです♪




オラの大好きなモンスターの話し。

このシリーズには、DUCATIの入門用に696・796というモデルがありました。

オラが一番乗りたいバイクでもあります。
もちろん大型免許が必要です。





これ以前のモデルで『モンスター400』というのがありました。

当時の免許制度では、大型免許は一発試験の狭き門。
モンスターに乗りたくても、大型免許取るのは難しい。

ならば普通二輪免許で乗れるモンスターを作ってしまえ!!


ということで、日本の免許制度を考慮した上で1995年から販売された、正に『日本仕様』のモンスター。


国内4大メーカーもあり、売れ行きはそれほど伸びなかったようですが、それでも『普通二輪で乗れるモンスター』は魅力的だったようです。










モンスター696をボアダウンした、『モンスター659』というのがありました。

排気量は659cc。
オーストラリア向けに製造されていました。


オーストラリアの免許制度。
免許取得後一年間は排気量660cc以上のバイクには乗れません。
車重も関係してたはずですが・・・

マーケットとしては決して大きなものではないはずなのに、それでも作っちゃうんですね(笑)










モンスター696のボディに、796のエンジンを積んだ『モンスター795』というのがありました。

主に東南アジア向けの車両でした。

アチラはニケツは当たり前。
気温は高いし未舗装路も多い。

ならばエンジンはモアパワーを。
オイルクーラーで冷却も万全に。
シャシーはタンデムや悪路走行を考えて両持ちのスイングアームを。

当然受け入れられますよね(笑)








これらに言えるのは『誰でも乗れるDUCATI』を作ること。

当然メーカーとしての戦略ではありますが、『DUCATIに乗りたい』と思ってる人に我慢させないあたりがすごいと思います。

ユーザーの経済的な理由は別として(^^;










例えば、あのハー●ーが400を作ったら、そりゃ乗りたい人は沢山いるでしょう。

メーカーとしてのプライドもあるでしょうけど、ひと握りの人しか乗れないバイクでお高くとまってるより『自分でも乗れる』バイクを作ってくれるメーカーの方がありがたいに決まってますよね(笑)





オラをDUCATIファンに引き込んだのは、あのご夫婦であることには間違いないのですが、こういうことをしてるって知ってからはすっかりヤラれちまってますwww

まだドカディスタではありませんけど・・・(^^;





バイクなのにタイミングベルト交換があったり、タペット調整が必要だったり、国産のバイクより手間はかかると思いますけど・・・







ここまで乗り手のことを考えてくれるメーカーってあまりないですよね!!


海外バイクを毛嫌いしてた方も・・・










少しはDUCATI、好きになってきませんか!?(爆)
Posted at 2018/03/26 10:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

メーター直して・・・♪v(。・・。)イエッ♪

メーター直して・・・♪v(。・・。)イエッ♪さて、今日は朝から昨日の続き。








メーターの配線をライトケースの中から外して、メーターに接続するのですが・・・





こんなバラバラなのに間違わないか?・・・(゚_゚i)














ダイジョブでした!!(笑)





ランプや配線を繋ぐところには、ちゃんとコードの色を表記してくれてるので、その通りにすれば間違うことはなさそうです。







あとはアイちゃんに組んで動作確認して・・・






オッケーなので、着替えてアイちゃんでお散歩することにしました。






今シーズン初乗りです!!v(。・・。)イエッ♪

お散歩する前に、近くの築港で少し体を慣らして・・・






やっぱりまる4ヶ月も乗ってないと下手くそになった気分。

いや、20キロで転ぶんだから下手くそなんですけどねww















で・・・


とりあえずレッドバロンでオイルとフィルターを交換してもらいます。

『チェーンの遊びが少し大きいので調整しますか?』

と言われたので、それもお願いしました。



てか、先シーズンの終わりに
『チェーンの遊び、まだダイジョブ?』
って訊いたら

『まだまだ大丈夫ですね』
って言ってなかったか?

あれから乗ってないのにチェーン伸びるか?www




お店の中はお客さんの数が増えてきた。

少し前までは誰もいなかったのにねww





メーターカバーは新品だし、オイルもフィルターも替えたし、チェーンも調整したし、タイヤの空気圧も調整してもらって、気分もいいので・・・








なぜかそのまま帰ってきちゃいました!!(爆)








今日の走行距離は89キロ。
まぁ、最初はこんなもんでしょ(笑)

まだちょっと寒いし。






そのあとまた2時間ほどお仕事(-∀-`; )

結局今週も完全に休みにはなりませんでした( ´╥ω╥`)









で、アイちゃんのメーターカバー。




新品で綺麗なんですが・・・







キーシリンダーの部分がズレてます。




このあたりが大陸クォリティってことなんでしょうね(¤∀¤'')






キーシリンダーズレてるから・・・











新しいバイク買おうかな!!(爆)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
45 6 7 89 10
1112131415 1617
181920 21 2223 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation