• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2019年02月05日 イイね!

電池交換...ついでに...♪

電池交換...ついでに...♪昨日コケた時は気がつかなかったんですが、今朝になって、実は手首、ヒジ、ヒザ、腰、足首が痛かったことに気がついたなかさんです(笑)

怪我したら治りづらいお年頃なので気をつけなきゃね...(¯―¯٥)





それはさておき...
何となくですが、R2のキーレスの射程距離が短い気がしていたので、電池を交換してみることにしました。

元の電池自体古くないのかも知れませんが、気分的にも違うので(^^;





その時にすっっっげ気になったのが、キーの汚れ具合。





全体的に黒ずんで、六連星なんて真っ黒け(¯―¯٥)

スイッチ部分外して、食器用クレンザーと歯ブラシ使ってガシガシ洗いました(^^;

そのままだと白ボケするので、仕上げはタオルに5-56吹いてキーを拭きあげておしまい。







キレイになった♪





また白ボケしてきたら、今度はワコーズの樹脂用コーティング使ってみよ。






細かいとこだけど、キレイになる所はキレイにしておきたいですもんね♪
2019年02月03日 イイね!

会いたかったょ〜✨😍

会いたかったょ〜✨😍思っていたほど燃費が良くないなかさんのR2に、初めてのドーピングをしました♪

これで少しは燃料系やエンジンがキレイになって、燃費伸びるかな~(^^;







そんなこんなで、今日は久しぶりに友人の実家のガレージに行きました。







久しぶりのモンスター‼️😍





逢いたかったよ、ベィベ~💖











オラのおてんばイタリア娘(笑)




やっぱりカッコいい( *¯ ꒳¯*)✨








友人のRC42😁




跨がせてもらったけど、やっぱりシートとサイドカバーの幅がありすぎて片足しか着かないよ?

しかも重い😓











その後は友人宅で...

昨日小騒ぎしちゃったんで、










今日は微騒ぎ😅





オッサンふたりでバイクの話に花咲かせたり、立ちゴケ動画見て笑ってました。





あと2ヶ月もすればバイクに乗れる季節になるけど...







果たして、それまで我慢できるかな〜!!(爆)
2019年02月02日 イイね!

チェックランプ消灯...(;^_^A

チェックランプ消灯...(;^_^A今日、市内に向かう途中...




チェックランプの他に、ABS警告灯も点灯しました。

「コレだらやっぱり、テールばLEDにしたのが悪がったンだべな」


そう思って、友人の家の前でバルブを元の電球に入れ替えます。




コレでダメならスバル行き...(¯―¯٥)













すると...




見事に両方の警告灯が消灯です(^^;

しばらく走ってみても、チェックランプもABS警告灯も点く気配ナシ。


エンジンの吹けも良くなったような...

セーフモードみたいなことになっていたのかな...(¯―¯٥)







バルブを元に戻してからは一度も警告灯は点かなくなったので、テールランプをLEDにしたことが原因だったみたいですね。


これからは、バルブを選ぶ時にはこういう事も頭に入れておかないと...





まったく...

お騒がせしてすみません~!
( ´>ω<)人






いい勉強になりました!!(;^_^A
2019年02月01日 イイね!

エラーコード...(¯―¯٥)

エラーコード...(&#175;―&#175;٥)昨日、いきなり点いたエンジンチェックランプ。


エラーコード拾ってみました。






作業方法は皆さんご存知でしょうけど、一応書いときます(;^_^A

運転席足元にアタマ突っ込んでコラム下を覗き込み、緑と黒のカプラを探し出します。

緑も黒も、それぞれ対になっていますが、双方とも繋がってはいません。

その内の黒を繋ぎます。
しっかり繋ぐと、外す時大変な目に遭うので抜けないくらいで(^^;

エンジンキーを「ON」まで回します。
エンジンはかけません。

すると、エラーがあるとチェックランプが点滅を始めます。
長い点滅は十の位、短い点滅は一の位を表します。



今回は
長い点滅が三回
短い点滅が五回

これを繰り返していたので、ダイアグコードは「35」

これを調べてみると...


P1521
ブレーキ信号系統
ブレーキスイッチ本体、信号系の断線・ショート

症状としては「ブレーキの効きがあまい」など。



もしかしたら、尾灯をLEDに交換したせいかも知れないけど、納車後ずっと感じてた、「ブレーキのダイレクト感がまるでない」というのも関係しているのかも...

とりあえず、明日スバルに行ってブレーキ周りを調べてもらおうと思います(^^;



Posted at 2019/02/01 10:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 658 Pepesale(SUBARU R2) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 56 7 89
10 11121314 15 16
17181920212223
2425 26 27 28  

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation