• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

お散歩・・・♪( *¯ ꒳¯*)

お散歩・・・♪( *¯ ꒳¯*)今日は一日天気も良くてポカポカでした♪






この時期になると、陽射しのある日はおバイクしないと勿体ない。

きっとみんなそう思ってるんでしょう。

今日はバイクが多かった(笑)






まずは、函館自動車学校へ。
二輪のインストラクターさんにMONSTER696をお披露目♪





そのあと、海岸線を走ろうと思った途端ビンボーランプが点灯!!



まだ300kmも走ってないのに・・・( ⌯᷄௰⌯᷅ )

給油して、燃費を計算したらリッター22.2km!!
ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)


リッター28km走るMONSTER400とは大違い。
25は走ると思ってたのに・・・
ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)



まぁ、ちょっとおだってアクセル開けたりしたからですね( ⌯᷄௰⌯᷅ )

なので今日はなるべくスムーズな加減速、高めのギアで回転を抑えて走ってみました。

これで燃費がどうなるか・・・









今日はまず「下海岸」回りで「恵山」まで。

途中で秋を見つけました♪🍁











いつもの「なとわえさん」











恵山から椴法華に抜ける峠でもちょっとだけ秋(笑)











南茅部の道の駅





鉢植えの花はまだ元気です(笑)






それにしても今日の雪虫の数は異常です!!

最後に行った鹿部公園。





白く霞んでるように見えるのは全部雪虫!!
ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡








帰ってきました。

大雨や吹雪なら分かるけど・・・





雪虫で前見えなくなるってどゆこと!?

立ち寄った場所でヘルメットのシールドも、カウルのバイザーも何度となく拭いたのに、結局コレ・・・
ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!










すぐ洗車しました(笑)

スッキリ~( *¯ ꒳¯*)✨





納車してから約600km走って、ようやく少しずつ、このバイクにも慣れてきた♪

キツめの前傾も、繋がりの遠いクラッチも、おケツがズレちゃうシートにも慣れてきました(笑)



と言うか、兎に角このバイクは楽しい!!
✧ \( °∀° )/ ✧

DUCATIに乗るならコレ!!

ってずっと思ってたからなおさらなのかも知れません(笑)






明後日も天気良さそうなので、また走りますよ〜♪

弾丸で札幌行こうかな・・・(笑)




来月になったら、モンスターは友人の実家のガレージに仕舞っちゃうので、バイクは原チャリのみ。

それまでは少しでも時間見つけて、早くこのバイクに慣れたいと思います♪
Posted at 2019/10/20 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MONSTER696
2019年10月18日 イイね!

ツーキング・・・( *¯ ꒳¯*)✨

ツーキング・・・( *¯ ꒳¯*)✨昨日はモンスターで通勤してみました。


職場に行くだけだと油温が上がる前に着いちゃうので、ホントはあんまりこういう使い方したくないんですが・・・( ˆ꒳​ˆ; )










なのでグルっと遠回り(笑)



大船の撮影スポットで朝日を・・・
6:50です(笑)








昼休みはフクピカでモンスターをピカピカに♪
(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ






やっぱり過保護ですね(๑´ㅂ`๑)‪𐤔𐤔‬





そう言えば、この子には「メタ・システム」とかいう、傾斜センサーのついたセキュリティが装着されているそうです。




取説も読んでみたのですが、なんかのはずみでアラーム鳴っても困るのでセットしてません( ˆ꒳​ˆ; )








仕事後は夕方(ほぼ夜)のお散歩を♪

いつもの黒鷲漁港。






寒いです(笑)
「ガリッとまかなってる(ガッツリ着込んでる)」ので大したことないですが、夜は一桁の気温。

タイヤなんて温まるはずもなく(笑)




そのあと、南茅部の道の駅へ。




この寒さでも、鉢植えの花はまだ頑張って咲いてました
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧








もうすぐ11月。

北海道のバイクシーズンは、ホントに残りあとわずかになりました
( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )ヤダァ~
Posted at 2019/10/18 07:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MONSTER696
2019年10月16日 イイね!

ちょっとやんちゃなイタリア娘です( ˆ꒳​ˆ; )

ちょっとやんちゃなイタリア娘です( ˆ꒳​ˆ; )軽量、コンパクトで扱いやすいので、初心者や女性でもとっつきやすくて乗りやすい・・・
という言葉を鵜呑みにしたら痛い目を見ると思う(笑)
あくまでもリッターバイクに比べたらって話だと思います。
だって、ちょっとアクセル捻ると、音、振動、スピードと、それはそれは獰猛な野獣に早変わりします。

国産車に乗り慣れてる人なら、最初は乗りづらいって思うかも。
エンジンの爆発を直で感じるので、パラレルとは違う楽しさがあります♪
荒々しさもあります。
ただ、ハマったら止められなくなります(笑)

車で言うと、スバルのEJエンジンみたいなもんです(笑)
Posted at 2019/10/16 14:17:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年10月14日 イイね!

今日もおバイク・・・v(。・・。)イエッ♪

今日もおバイク・・・v(。・・。)イエッ♪さてさて、昨日に引き続き・・・


今日も「オラの」慣らし運転に出かけます(笑)







まずは恵山の道の駅。





どんより曇り空。
雨降らなきゃいいけど・・・( ⌯᷄௰⌯᷅ )









やっと少しずつ分かってきました。


このバイク
3速4,000回転で60km/h
4速4,000回転は70km/h・・・
同じ回転ならギアを上げると10km/hずつ速くなる感じです。

クラッチはくっそ軽い‼️
ヘタしたら250より軽いかも( *¯ ꒳¯*)
コレは冗談抜きでホント楽‼️


高速も乗ってみましたが、やっぱり400とは加速の仕方が違いすぎますね‼️
あっという間に制限速度
コェ━━(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!



油温に関しては、今の気温でクルージングなら
目盛り二つ。
81〜110℃までの範囲内。

街中のストップ&ゴーになると、目盛りは三つ。
111〜135℃までの範囲内。


油温計なんて初めてなので、これが高いのか低いのか、サッパリです
(๑°⌓°๑)ポカ-ン…

一つだけ言えるのは、街中だとおケツと太ももが激アツです‼️

特に太ももはやけどするかと思うくらい(笑)





相変わらず、前傾のポジションはシンドい・・・
(✘﹏✘ა)
慣れるしかないですね、頑張ります(笑)



それにしてもホントよく曲がる。
頑張らなくても、スゥ~っとコーナーに入っていける。
こんな感覚は初めてなので驚きです( ˆ꒳​ˆ; )
フルバンクなんて出来ませんが(笑)



そして燃費。
まだまだ慣れないぎこちない運転で、リッター24.9km‼️⛽️
スゲー(๑°ㅁ°๑)‼✧

走らせ方が分かったらもう少し伸ばせるかな
( *¯ ꒳¯*)✨






燃費が良かったので嬉しくなって、大沼まで行ってしまった・・・(笑)



駒ヶ岳の山頂は雲の中でした( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧





そして・・・




キリ番ゲットしました✧ \( °∀° )/ ✧







走った後は今日もスグにフクピカでお手入れ♪





過保護です(爆)






それにしてもこのバイク。
大型と言っても排気量はミドルクラス。
決して大きいわけではありませんが、大きすぎないのがオラにはちょうどいい。
まだ怖くてアクセル開けれませんけど(笑)

そしてやっぱり「軽さは正義‼️」(笑)
取り回しホント楽です♪



今年のシーズンはそろそろ終わりですが、来年はもっと上手く走らせられるようになりたいですね〜( ˆ꒳​ˆ; )
Posted at 2019/10/14 21:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MONSTER696
2019年10月13日 イイね!

ドロドロからピカピカ、そしてドカドカ(笑)

ドロドロからピカピカ、そしてドカドカ(笑)昨日、雨の中の納車となったMONSTER696。




今日は台風の影響で風が強いけど、晴れてるので洗車しましょ〜(๑و•̀ω•́)و








ドロドロ・・・( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧



汚ったね‼️😱







ピカピカ〜✨









二時間半かかって、やっと磨き終わった
✧ \( °∀° )/ ✧







綺麗になったので、タイヤの慣らしとオラの慣らしをするため走りに行きます(笑)




鹿部公園😁








大沼に向かう農道🤗








最後は尾札部のセイコマ😅








タイヤの慣らしは終了



皮むきはまだまだ😓
柔らかいコンパウンドの部分なんて遥か先ww











このMONSTER696。

肺活量は696cc。
出力は80馬力、トルクは7キロ。
乾燥重量161kg、装備重量は180kg。

親友のCB750は装備重量240kg。
排気量50ccしか違わないのに重さは60kgも違う。

驚異的な軽さです。




ハンドルはロー&ワイド。
チビッ子なオラだとけっこうな前傾になります。
しかもハンドル遠い。
ぶっちゃけ、楽な姿勢では乗れません。

シート高は770mmとなってますが、絶対ウソだと思う(笑)




これまで乗ってた400に輪をかけたアクの強いバイク。

低回転からアクセル開けると、ドカドカ感ハンパない‼️(•'Д'• ۶)۶

振動も音も凄まじい。



エンジンかけるのは楽ですね〜♪
さすがインジェクションて感じです。




3000回転以下だと、多少ギクシャク。
半クラッチの位置が遠いので気を抜くと立ちゴケするかも・・・( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )ヤダァ~

油圧クラッチだからどうにもならないみたい。
このクラッチには、シフトダウン時のショックを和らげる機構になってるらしい。


ミッションは6速。
ただ、6速は高速乗っても使わないかも!!
幻の6速です・・・(๑°⌓°๑)ポカ-ン…



車体が軽い割に、フラフラしません。
コレにはちょっと驚いた。

素直にパタンと寝てくれて、しかも安定してるから怖さがない。
コーナーが楽しくなるバイク。





でもまだ全然慣れてない・・・
てか大型に乗るの初めてだから、どうやって乗ったらいいのか探ってる感じ。

下手くそになったみたいでちょっと凹むし(笑)







でもすんげぇ楽しい😁

今の状態でもかなり楽しいと思わせてくれるMONSTER696。

バイクに慣れたら、もっともっと楽しくなると思います🤗
Posted at 2019/10/13 23:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MONSTER696

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation