• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

電子制御なんちゃらの

会社で整備主任(会社の役職じゃない)の任命に必要な電子制御なんちゃらの講習会で津の自動車整備振興会へ行ってきました 結局は自動運転やブレーキのセンサーのエーミング研修ですが…クソくだらない。つまらな過ぎて苦痛でした。 10年前に遥かに難易度の高いアウディのでしごかれてるので今更感 学科に関しては試 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 00:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

光軸調整

また予備車検場へ行ってきました マーチの光軸調整でね でも…ハイビームが合わない フィリップスのエクストリームアルテノン…車検対応って言いながら通らない仕様でつかい💦 まぁー問い合わせします 津南のイオンモールをちょっと徘徊して津のアプガレへ R33のニスモフルスケールメーターが売ってた。比較 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 23:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

疑問

今日の故障診断は 煤焼き頻度が多いし焼き時間がやたら短いって 思ったこと…焼けるなら良いじゃんってw で診断機繋いで見ると エンジン停止時に排気差圧センサーが圧力検知してる。 センサーの配管が煤で詰まる事もあるのでワイヤーを入れて掃除 マフラー側の配管を外して数値みたら圧力検知 センサーの特性ズ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 01:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

エアーコンプレッサーOH

今日は朝からハイゼットの車検前整備 カムカバーとオイルレベルゲージの根元からオイル漏れ 12万キロ で余裕かましてたら先輩がやるだろうと思ってた、朝、暖気しないとエアーがたまらない古いプロフィアの修理を任された。 コンプレッサーのヘッドを外したら… 詰まったEGRクーラーみたいになってた☠️ ア ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは? 回答:トラック用品で気になってたから Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。 回答:トップリングの潤滑 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 12:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月23日 イイね!

溶接

最近、溶接することが多いです でも半自動しか上手くないですw 今日は新しいタイヤ灯の取り付け。前のはえんかりで錆びて落ちました 端切れ箱にあった鉄板をテケトーに切り少し面取りして、穴開けてボディーに溶接して 近くで見ると前後の角の丸みが違いますが、得意の離れて見れば、良い感じでしょw 若い ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 00:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

みんな

しょうもないネタを求めてるのね いいねは少ないけど、大体毎日ランキング1位の閲覧数 しょうもな!ってのが大好物ですw
続きを読む
Posted at 2024/05/23 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

定期検診

今日は精神科の定期検診 時間までFTOの検診 診断機繋いで走ったり… 何やらしてたら15SGが登場 タミヤのスライド接点グリスが到着 使える事を見込んで二本買った。 二本買うなら楽天が安い 5gで400円。結構高級なグリスかも💦 とりあえず課題を確認してから精神科へ サクッと診察終わり 薬が ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

オイル交換

FTOのエンジンオイル交換しました が 微妙にオイルが足りませんでした。発注はしたんですがミカドオイルさんは納期がかかるんですよね。値段の割には結構いいのですが… で今回は悪あがきで洗浄系の添加剤を入れました。それと多層フラーレン構造二硫化タングステンも添加 雨で他の作業も出来ないので皮膜形成のド ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 20:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

基本作業ブレーキフルードエア抜き

アウディの指定のブレーキフルード交換機材は加圧式で減圧式はダメだそうです。 FTOのリヤのフルードをシリンジでやりましたが上手くいきませんでした。 犯人はプロホーショニングバルブ リヤのブレーキの油圧配管に付いていて、リヤブレーキへの油圧を制限してます 車種によってはリヤの車高で圧力制限を可変させ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 23:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウチにある電動空気入れより、自転車用に買った手動のエアーポンプのが疲れるけど、早かった事実…」
何シテル?   08/12 00:36
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 15161718
1920 2122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation