• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

あー

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304VU0Q4A430C2000000/

鈴鹿に闇車検摘発されて名前を変えた整備工場があります…
正直言って、それでやり直しが出来るから凄いことです



思ったよりパンダになりませんでした
結構眉の中が切れてますけど血は止まってるので大丈夫でしょう。タフボディー

朝からFTOのブレーキローターを交換
ハブにスレコンを塗ってあるので固着はしてませんでしたが錆が…WAKOずの商品って口ほどに無い物も有ります。
エンジンドレインなんかもうびくともしませんし。
レンジャーで方のグリスで固着しないか実験開始しました



定価33000円のローターが4300円だったので中身と箱が違うとかありそうでドキドキしましたがちゃんとした物でしたw
パッドを再利用するので磨材の面を削って整えましたが結構時間かかりました。
新品独特のピタっと張り付く感じになりました。パッドの残量があるなら一手間かければ再利用は可能です。
DIYローター研磨は危険なのでオススメはしませんがウマに乗せてホイールを外しハブナットを締めて、エンジンかけてギヤ入れてローターを回転させ、当て板にサンドペーパーを巻き付けたヤツを当てて研磨は出来ます。昔やってました。
ローター研磨をしてもらうと高いのですが例えばディクセルの場合には純正の方が材質が良い事が多いので研磨する方が効きは高性能な事が有ります。純正が高い車種だと大体、そう言うパターンです
鳴き性能が高い場合もあるので絶対ではありませんけど

オカンのスマホはauですが昔、ショップの外人スタッフがめちゃくちゃして、住所が違うのに無理矢理、家族割を効かせる為に名義を勝手に私に変えてありました。チート技ですね。勿論、なんの手続きもしてないので不正行為です。
が、変えないとMNP出来ないのでauショップで手続きして来ました。津市民なのに鈴鹿のが近いと言う…

帰宅してFTOがウンコまみれなのを言うたら自分で洗車するって言うので車検もありますしヘッドライトコーティング



ポリッシャーで磨くので楽です
キイロビンゴールドを毎回使ってますが下手にボディー用のコンパウンドを使うと、滑りをよくする為にシリコンとかが入っててコーティングの定着を下げます。
微細な傷の中まで脱脂は難しいので使わないようにします
脱脂してコーティング
ある程度の傷は諦めてしまいます

マーチも同じ事して、ホイールを磨きます。アストロのコンパウンドがボディーじゃ使い物にならないのでホイールに使います
シリコンオフで磨いてまたコンパウンドでシリコンオフ。あんまり洗わないから変な汚れがね…
でモノタロウのガラスコーティング
基本クリア塗装と同じですって商品



ホイールコーティングが終わったら、くら寿司へ
誕生日だからってオカンが出してくれるので行きます🎵

めっちゃ食べました
帰りにホムセン寄って帰宅
帰宅したらポストに…


インターホンの録画にデカい、髭でインド人みたいなのが写ってました
またFTOが狙われてます
警察電話しなきゃ
Posted at 2024/05/04 08:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

思いつき

リヤバンパーとボディーの隙間が気になっていたので余ってた期限切れの安物コーキングで埋めました。
バンパーには油を塗ってくっ付かない様にしましたがくっついてもカッターで切れば良いので雑ですw
リヤフォグの有る位置は球交換重視の作りでかなり風が巻き込みそうなので…
穴を開ける以外のやり方でパラシュート効果低減を
まぁー全然差がわかりませんけど
やはり今のところ、ハブベアリングのグリス追加が最近では一番の効果があります
エンジンオイルにも多層フラーレン構造二硫化タングステンを入れてますが今ひとつ、言うてる程の違いは感じません。やはりオイルはかなり高性能になってるのでもっと良い商品(含有量)じゃないと体感は出来ないのかも知れません。
ただ、今日は窓を開けて走ってましたが加速時にラフに多めにアクセルを開けるとタイヤがキャンキャンキャン言うのでパワーの立ち上がりは良くなってるのかも?

FTOは冷却水の濃度を限界値にしました。
エンジンが少し静かになりました
水漏れの時に冷却水を入れずに水だけ足したので、あんまり良くなかったんでしょね💦

サスのセッティングをどちらかと言うとベテランさんのサーキット仕様に近い感じにしました。ちゃんと扱えると自在にオーバーにもなります。ただし、高速コーナーでチキると危ないです
今回は自分が乗りたいスポーツカーのイメージにしましたが意外にも嫁が気に入りました
Posted at 2024/05/03 01:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カロッツェリアの新作のDSP…7000の方は高いけど…中々のスペックよね。ただ…ちょっと今の構成だと消費電力的にキツいよねって前に13万をオーディオに入れたら…殺されるけど🔪」
何シテル?   08/07 12:30
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 15161718
1920 2122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation