• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

引き取り

今日は車を引き取りに行ってまいりました。


で、社長と色々話をしてきました。


パワーは無負荷だとMAX・510PSだけど、実走に近い負荷を掛けるとMAX・440PSという結果に。

シャシダイで何馬力とかって数字は難しいよね。負荷で全然ちがうもん^^;

まー、一般的なハカリで計測すれば500PSの車なんだろうな。

ローブーストの0.9で負荷時400PSってトコ。


大体トルクが5000rpm位からついてくる感じなので、もう少し下から出るようにしたい感じ。

インテーク・EX関係も含めてもう少し詰める余地があるかな。

ここからどう伸ばしていくかがチューニングの醍醐味ですね。



↓負荷時






↓無負荷時






ブースト圧に少し問題があって、過給時に少しブースト圧がフラついてしまうらしい。

要は0.9だったり1.15だったりするので、マップを読むのもフラつくのだそうで。

1.15のマップを読んでる時にブースト0.9なら問題無いけど、その逆は危険て事ですね^^;

W/Gのスプリングが弱い?らしいのが原因みたい?です。





データを色々見させて頂きましたが、やっぱりプロだなーと感心してしまいました。

それなりの機材と経験が無いと話せない事ばかりだもん。






帰りに早速かる~く全開にしてみましたが、結構いわゆるドッカンターボって感じ^^;

5000rpmからスゲーんだわコレが。。。 

プロペラシャフトが捻じれる感じ? 今までに無い加速で息をつくヒマがない。

心臓ドキドキです(笑) 


確かに400PS前半は出てると思う。 

ハイフローとかTD06とは全然異次元の加速だなー。

速いよ。



明日は早速FISCOでテストです。

このジャジャ馬を乗りこなせるのかしら^^; コエーっす。

ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2012/05/06 20:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

道東オフ その②
なみじさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 20:50
自分の中では06-25Gってのはあこがれでもあるのですがそれが霞むくらいなのですね(笑)

某2号さんのでも思いましたが負荷時に400超えてくるFCはほんと変な汗が出てきそうです・・・。
コメントへの返答
2012年5月6日 21:03
TD06の方が下からトルクが出ますね。
乗り易さでは一番かも。

本当の速さって、ピークでパワー出ててもそこまでの特性で左右されるから難しいですよね。


うん。ほんとヘンな汗出そ(笑)
やっぱこうでなくちゃ^^
2012年5月7日 2:46
500PS近く出てるとなると・・・・ミッションが心配ですね。
FDのミッションでさえ500PS超えると寿命が物凄く短くなるって言いますし。

出先でミッションブローなんてしたら・・・・笑えません(汗
コメントへの返答
2012年5月7日 21:03
タービン交換車に乗っておられる方は口を揃えてT/Mがね…って言いますね^^;

壊れた時を考えて今から色々物色しております。。。
2012年5月7日 8:04
なるほど~先日の500超えは無負荷状態でしたか~☆

ちょうど僕の黒FCにも同じRHC7を装着しているんで…ばくおんサンの赤FC 1.15で510psは凄いなと思ったんですよ(^o^;)


実走に近い負荷有状態でチェックすると、同じブースト圧時には やっぱり自分と同じ位の出力特性だなと勉強になりました~♪
My黒FCも0.9で400前半チョイのお馬さんですから♪


自分のは埼玉のTop Fuel Racing(トップフューエル)で現車合わせセッティングしてもらって 脳ミソはP-FC制御ですが やっぱり言われたのが ゲートが現状トラストの使ってるんですが これをHKSとかのデカめ(ハード)なのに変更すれば…もうちょっと馬力&トルクが上乗せ出来るって熊木社長からも言われてたの思い出しました…(汗)(((^_^;)


まぁとりあえずは 同じC7タービン組としてドッカンターボをサーキットでお互いに楽しんじゃいましょうね~♪♪♪

FC最高~!C7も楽しぃ~♪(^o^)vイェイ
コメントへの返答
2012年5月7日 21:11
ダイナパックの数字はイマイチ解らないですね^^;

同じ位レベルの高いお店だと思うので、出してくる数字も似てくるものですね。

W/Gも奥が深い。。。
自分のも同社のR08使ってます。

RHC7はクセがありますけど、なかなかですね!

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ ⑲ リアバラシ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8344439/note.aspx
何シテル?   08/24 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation