• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

FSWスポーツ走行 12.19

昨日はFSWに走りに行ってきました。

最近はなかなか走りに行けませんでしたが、今年最後に走れて良かったぁ~。

お天気は快晴で温暖な一日となり気持ち良い走行日和でした。








今年の目標は55秒切るという事でしたが、残念ながら達成は出来ませんでした。

ベストはコンマ4秒アップに留まり終了。。。

ただ、コンスタントに56~57秒台で走り続けていたのでクルマのレベルは上がってるのかも。

ドライバーの技量があれば54秒台には乗れそうなのが悔しいですね><;








ベスト更新は出来なかったけど、久しぶりにまともに走れた走行だったので有意義な時間でした。

最初から最後までほぼ全開。 やっぱりこうでなくちゃ^^


まともに走って見えてくる事って沢山ありますし。









デフオイルクーラーの効果は。 イマイチでした。

最終的には142℃。

上がり方はスローになってきた感はありますけど、ちょっとキビシイ状態ですね。

やっぱり容量が足りなかったり、自分が思う色々な問題点が浮き彫りになってきました。

リメイクして何とか120℃以内に収めたい。



ミッションの油温は最終的に120℃で収まっていたのが意外でした。

大容量オイルパンを使ってオイル量を増やすのは有効な手段なんだと思う。

自分がずっとミッションを壊さず走ってこられてるのは容量を増していた事が大きいのかも。




クスコのLSDはちょいとクセがあるけどコレはコレで。。。

なんだろ? ロックとフリーがハッキリしていて踏めばガツンみたいな。

アクセルで車の向きを変えるような走り方をしないと速くは走れない。かな?

扱い方に慣れてきて調子に乗ると大スピンみたいなw 

なんか危うい^^;



それと周回するラップを速くする為にブレーキを詰めてくるとブレーキがキビシイな。。。

来年はモノブロックを捨てて、更にゴツイのにリニューアルします。

うふふ^m^







やりたい事はホント尽きません^^;

来年もばくおん流モディファイで楽しんでいきまっせ~!











ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/20 20:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残業してました😅
takeshi.oさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 20:54
弩疲れ様です!

>ばくおん流モディファイ
見るのが楽しくなります

私も295タイヤ キャリパーなど
モデファイ予定 
FSWでまたお会いしましょうね!
コメントへの返答
2014年12月20日 21:42
おつかれさまです。

エイトのモディファイも楽しみですね^^ それに合わせたセットアップを探る事も走る楽しみに繋がる事と思いますし、タイムに反映されれば更に嬉しいですし。だからクルマはやめられませんw

はい!来年も是非お会いしましょう(^^ゞ


2014年12月20日 21:06
こんばんは。

56秒台とは凄いですね!

デフクーラはモディファイが必要でしたか・・・。(残念)
やはり噴いちゃいますか・・・。

ミッション油量増しは油温的にもイイ感じに思いますね!
私もやってますが、30分全開連続周回でもフィールも殆ど変わらないと思いましたが。

私も来週の今年の締めでFSW行ってみようと思うんですが・・・。
年末と言う事もあり、仕事がキツくて余裕ないかもデス(爆)
コメントへの返答
2014年12月20日 21:47
こんばんは。

タイムは上をみたらキリが無いですが、もーちっと技量を上げたいですね^^;

デフオイルクーラーは問題アリですね~。何が問題なのか検証して手直ししたいと思います。
ギアオイルはやっぱ容量がある方が絶対的に有利ですね。。。

自分もなかなか都合つかなかったのですが、なんとか走り納め出来て良かったです^^
2014年12月20日 23:17
こんばんは!
走り納めお疲れさまでした!
目標タイム未達成は残念でしたが、また来年マシンをモデファイしてチャレンジですねo(^o^)o
同じ型式のセブンがFSWでアタックしていると思うと勇気付けられますよ(^o^)/
まぁ、ばくおんさんのセブンと自分のセブンとじゃ、次元が違い過ぎますけど…(笑)
コメントへの返答
2014年12月21日 19:17
こんばんは。

そんなふうに思って頂けると同じFCオーナーとして嬉しく思います(^^ゞ
自分はこうしてず~っと何年も手掛けてきて今のカタチがあるわけでして、現在も進行形ですw
来年もチマチマ頑張りますので宜しくお願いします^^
2014年12月21日 7:44
ブレーキのリニューアル、すごく興味深いです。

宮城にスポーツランドSUGOってサーキットがあるのですが、以前走った時にバックストレートで200㎞からのブレーキングに不満がありローターを大きくしたいと思ってるのですがなかなか難しく(^^;

リニューアルしましたら、ブラケットとか加工教えてくださいm(__)m
コメントへの返答
2014年12月21日 19:23
パワー出すとそれなりのブレーキ使わないとやっぱキツイ時ありますね^^;

今のブレーキは自分のお手製なんですが、ちゃんとやればイケるもんですね。でも重要保安部品なのでお勧めしませんが^^;
2014年12月21日 15:59
モノブロックよりステップアップするのですか!?
(;´Д`A

すごいんですねー。フジってサーキットは…
熱的にものすごい厳しいところなんですね。
ばくおんさんのブレーキシステムで不十分ってことは、もう一回り大きいローターに?(笑)

ブレーキに興味ある私にはそのメニューが楽しみでなりません。(笑)
コメントへの返答
2014年12月21日 19:31
そっすねー。FSWをそれなりに走ってる人は例外無く大きなモノ付けてますね。。。

コストと手間も掛る事なので、今回はキャリパーだけ大きくしてみようかと。詳細はヒ・ミ・ツ♡ ですが、今回もちょっと変わった嗜好なブレーキとだけ♪

自分も楽しみになってきました^^ 頑張ります!

2014年12月22日 12:36
お疲れ様です。
ブレーキはやはり不足ですか…
自分もデカイの付けたいですが、バランス狂うのが嫌で躊躇しています(;・ω・)

来年は追い付けるよう頑張りますので、一度ご一緒してみたかったり(汗
コメントへの返答
2014年12月22日 20:11
おつかれさまです。

けっこうブレーキの事に皆さん食い付きますね^^; 
速い人の動画見て観察するとツメ方がスゴイんですよね。。。自分の車で真似するとフェードアウトするので、今度は大き目のピストン&パッドを使えるキャリパーで戦闘力を上げてみようかと。
ブレーキバランスはモディファイにおいて一番気になるトコですが、タンデムマスターとバランサーが付いてれば意外と納まる事だなんて私は感じるかな~?

そうですね!来年はご一緒出来たら良いですね。切磋琢磨しましょう^^


プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation