• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

バッテリートレイの改修

以前から気になっていた事を少し手直ししてみました。

それは助手席のシートポジション。
後退出来ない&ロールケージに干渉してたりで、走り出す前に何とかしないと^^;







元凶は後退を妨げてるこの助手席にあるバッテリー。。。
ターミナル部がシートバックに干渉して後退出来ませんでした(^▽^;)







数年前に自作したバッテリートレイを作り直します。
アルミの厚板とアングルとステーを組み合わせたシンプルな造りのモノ。







バラして使える部品は使って、台座だけ廃材のアルミ複合板で作り直しました。
縦置きを横置きにして且つ、位置を後退させてみる事に。
またしても簡素な造りですが上等です。 これぞECO(笑)







こんな感じでセット。

バッテリーは3年経ったので新品に交換しました。
秋月電子通商で販売してるドライバッテリーで12V36Ah \7900-ナリ~。
セルは元気に回ってくれるようになり嬉しい^^ バッテリーは大事ね!







シートが後退出来るとロールバーのヘッド部は交せました^^v 

ギリだけど(笑)






これ以上後退させると斜行バーに当たる~(笑)

タイトな室内だわ(^▽^;)






ターミナルもギリセーフみたいな(苦笑)

全てがギリギリで何とか収まりました。。。








これで何とか助手席の乗降OKかな?

ホント狭いので覚悟がいるけど(^_^;) 私はコシが痛くなる~(笑)









ブログ一覧 | 造りモノ | クルマ
Posted at 2018/02/18 22:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年2月19日 0:17
おつかれさまです!
思わずキレイにハマった画像の隙間部分を見いってしまいました!(*´-`)

ちょっとした部分でも気になってたとこが直ると走る時の気分が違ってスッキリしますよね\(^o^)/☆

コメントへの返答
2018年2月19日 20:27
こんばんは^^

溶接ロールケージは造ってしまうと後からはどうにも出来ないので色々考えて作業してたのですが苦労しますね^^;

なんとか収まって良かった(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3Sメンテ ⑭ 再勉強 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8331668/note.aspx
何シテル?   08/14 00:03
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation