• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

エンジンオイル交換

今日はFCのナラシが1000kmに達した事もあり、エンジンオイルの交換をしました。 自分でFCのエンジンオイル交換するなんて何年ぶりだろ…^^; 今まではお店にお願いしてましたから。 というのもさ、もうあまりお金がないのよねぇ…(笑) エンジンO/Hにお金使いすぎたのでちょっと節約です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/10 17:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月09日 イイね!

スロッロルボディ⑦

今日はメンテしたスロットルボディを車輌に戻しました。 冷間で1800rpm、温間で1100rpmにアイドリングを調整。 サイド掘った13Bだと最低でも900rpm位じゃないとアイドリングしてられないのね^^; 1100rpm位が自分のクルマには良い感じみたい。 色々調整し ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 18:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月08日 イイね!

スロットルボディ⑥

一通りスロットルボディをチェックしましたが、特に機構的な問題はありませんでした。 てか、わからないだけかも^^; あくまで憶測ですけど、アイドリング不調の原因はスロットルバルブ周辺に溜まったカーボンの 影響でアイドリング調整を施し、その調整の甘さから出ていた症状の可能性が。。。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月05日 イイね!

スロットルボディ⑤

ワックスが付く部品のガスケットを交換しました。 さもないガスケットですが、FCの年代の部品となると結構高い部品になります^^; 他車と共通のガスケットならそれほどでも無いのですけどね。 こうゆう場合は自分で造るに限ります。 汎用のガスケットシートを切り抜いて、皮抜きポンチで ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 21:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月05日 イイね!

スロットルボディ④

スロットルボディのアイドリング調整ネジを改めて勉強なんぞしております。。。 TAS、FAS、WAS、これらの折り合いを考えながらアイドリングを調整するから意外と難しいもんだね。 疑問に思ったのが、カムはワックスが全開に開いたらリンクとは離すのが正解なのだろうか? リンクが全開になってもリン ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 01:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月04日 イイね!

スロットルボディ③

スロットルボディの洗浄を行いました。 よーく見るとアイドリングをコントロールするプライマリーバルブの斜め上側にボディ側に穴が空いてる。 ちょうどアイドリングの位置で見えなくなる位置なので気が付きづらいですね。 スロットルにカーボンが蓄積されるとこの穴が塞がれたり、バルブとのクリアランスが小 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/04 00:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月03日 イイね!

スロットルボディ②

程度の良さげなスロットルボディを千葉のFCマニアの方に譲って頂きました。 へそ下さんありがとー^^ コレと交換するかは現物を見比べて決めようかと。 結局、単品で見ても基準となるモノが無ければ何が悪いかなんて解んねっす^^; で、とりあえずバタフライをバタバタさせて様子を見てみました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 00:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月02日 イイね!

スロットルボディ

今日はあまった時間でスロットルボディの取り出しをしました。 アイドリング不調の原因はスロットルボディしか無いと思うんよねぇ…。 実はO/Hする以前からの症状で、自分で直そうにもVプロが絡んでくる事なので手が出せませんでした。 でも、負荷時に動作するエアバイバスコントロールの類は今 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/02 22:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年03月10日 イイね!

ドライバッテリー

ドライバッテリーを買いました。 KUNG LONGというメーカーで容量は12V36Ah。 重さは約11.3kg 秋月電子通商で手数料込みで\8250-ナリ~。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-04960/ ↑今までは同社の22Ah ...
続きを読む
Posted at 2012/03/10 23:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年03月03日 イイね!

Newエンジン納車

今日はNewエンジンに換装したmyFCをお店に取りに行きました。 今まではハイフロー仕様でしたが、今度はRHC7タービンのサイドポート仕様です。 エンジンはR500っていうラインナップでハウジング類はフル新品。 なかなか贅沢な仕様です。 当然お金も掛りました(泣) エンジンルームはこん ...
続きを読む
Posted at 2012/03/03 20:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation