• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

FC3S ばくおん流デフ取り付け部補強 ②

補強が終わり、切り取ったフロアパネルを元に戻す作業です。 パネルの板厚は0.4mm程度なので上手く溶接出来るかな~^^; チャレンジです。 とりあえず仮溶接。 サンダーで切断したので3mm位スキマ開いてます。。。 このスキマが問題ね。 溶接の仕方を工夫 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 17:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディワーク | クルマ
2015年11月23日 イイね!

FC3S ばくおん流デフ取り付け部補強

以前から気になるトコを着手してみました。 デフの取り付け部のボディ側の補強です。 FCに乗ってる人なら聞いた事はあるかもですが、デフの取り付け部のボディ側の破損てのがある。 ボディからデフを固定するボルトが出ているのですが、そのボルトの固定が甘いんよね。。。 固定してるブラケットが割 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 17:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボディワーク | クルマ
2015年11月22日 イイね!

チューニングの鉄則?

最近は仕事が忙しく、な~んも手につかないばくおんでございます^^; そんな中でも疲れた休日にちょこっとだけ。。。 FDコイルを流用したついでに取り付けたMDIを早々に取り外しました。 まともに走らせて無いのになんですが、自分的にはアイドリングからもーちっと変わるモノかと。。。 何と ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 19:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2015年11月08日 イイね!

ツラツラと

シート合わせを終えて、久しぶりに車を動かしました。 と言っても駐車場から少し後退させただけですが(^^; エンジンはやはり、水喰は相変わらずです。 プラグが冷却水で濡れてしまうとエンジンが掛からないので苦労します。。。 エンジンはO/Hする事に決めました。 別に迷う事じ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 17:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディワーク | クルマ
2015年11月06日 イイね!

シート合わせ ②

シートの角度をちょっとだけ起こしたくて再度調整です。 フルバケはリクライニングでヒョイと出来ないのが難点ですね(^^; しかもレールの穴で調整出来る範囲を超えてしまっているとどうにもなりません。。。 色々な観点で計測し、リア30mmダウンしたのに対し、フロント側は10mmダウン ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 19:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2015年11月05日 イイね!

シート合わせ

シートを合わせてみました。 特に問題なく取り付け出来ました^^ なかなかのローポジ化でご満悦ですワタクシ♪ ルーフとのヘッドクリアランスはこんな感じ。 写真だと斜交バーのジョイントが頭に刺さりそうですが避けてますので大丈夫です(苦笑) シート底部と車体フ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 17:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2015年11月03日 イイね!

シートレール・改

スーパーローポジションを目指すべく、シートレールの改造を行いました。 ベースとなるのは今まで使っていたブリッド製の「VF」っていうレールです。 ブリッドの中では一番低いモデルになるかと? 車にセットして寸法を計測。 LOWMAXのVIOSⅢを使ってもフロア部分で最大であと ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 21:35:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

シート

溶接ロールケージ仕様に伴い、シートを変えてみようかなと。 同じ車でも全く違う感覚でこれからは乗りたいってのが自分の希望なんです。 ボディのフィールは違うだろうし、アイラインの位置も変われば結構変化あるかな~と。 内装に関しては無頓着な自分ですが、ちょっぴりカッコつけたいのあるし(^^; ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2015年11月01日 イイね!

クロスバーの溶接とピラー留め

仮付けしてあったクロスバーを溶接しました。 構想的には、リアバーとバルクヘッド貫通バーを真っすぐに交錯させるカタチ。 溶接部はこんな感じ。 決して上手では無いけれど、自分的にはまぁまぁ上出来っす(^^; ちなみに自分はこれ位の厚さの溶接は点付け溶接を重ねる感じで溶接 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボディワーク | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ LSD組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8333004/note.aspx
何シテル?   08/14 23:38
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 5 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation