• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

メンテ 番外編


週末は暖かい日でした(^^)

庭の梅も今年は満開です♪









そんな週末に父のレガシィのメンテをしてました。

一年に一度のメンテです。








今年はブレーキのメンテをメニューに入れてました。

リアの片側のパッドが引き摺ってしまっていたらしく片摩耗してました。
原因はパッドを固定している凹凸部分の汚れによるパッドの固着かな?

清掃してパッドグリスを塗り、スライドピンにもグリスアップしておきましたけど次回までの様子見で。。ダメならキャリパーO/Hすね( 一一)








バッテリーも3年経つので交換。
私の経験的に3年でバッテリーは交換というのが常識になってますので(^▽^;)

あとは毎度のエンジンオイル交換と、今回はパワステオイルも交換。

車ってそう壊れるものでもないですがメンテあっての話であり、年数を重ねれば少し掘り下げたメンテも必要だなと感じます。。








マフラーも穴が空いていたので修理(^^;

溶接部分が腐食してます。










家にあったエキゾーストパイプの端材を使い、輪切りにして被せてぐるっと溶接して補修してみました。上出来っす(^^;

その他の後に穴が空きそうな部分もついでに補修っと。
一時的に鉄工場化してました(笑)










これで来年の車検も問題なく通せると思うし安心して乗れるかな。

DIYで親孝行もイイね( ˘ω˘ )






時間があったのでFCもチョイメンテ。

フロントブレーキのフルード交換だけで今回は十分かな。
一回の走行でエアは必ず入るので。。









以上、あまりネタが無いので番外編でした(^^;





Posted at 2021/02/07 19:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2020年12月29日 イイね!

ゆく年くる年


2020年もあと僅かですね。

今週から冬季休暇に入ってる私ですが、今年もお疲れさまでした。
お仕事という方もお疲れさまです。

今日は私事でもツラツラと…( ..)φカキカキ



今年は何と言ってもコロナで大変な年になりました。

東京オリンピックが開催され、世の中が躍動していく年になるだろうと思ってましたがまさかのコロナショック。

低迷する世界を誰も予想していなかったと思いますし、色々な事が大きく変わった一年だったと感じます。

私の勤める仕事でも影響があったのですが、幸いな事にV字回復して今は忙しすぎてヒーヒー言ってます(^▽^;)

歪んだ世の中が元に戻るのには時間が掛かると思います。
2021年も色々ありそうですが、何とか頑張っていくしかないですね。

少し早いですが皆さま良いお年をお迎えください。






お休みの間に車の事も少しづつ進めようと思います(^^ゞ




Posted at 2020/12/29 23:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2020年08月11日 イイね!

夏休み


今日から夏季休暇に入りました。
毎日暑いですね~(^^;


この休みの間にドアを進めるぞ! っといきたいトコですが車検準備をば。
やる事多いっす。。





とりあえずフロントバンパーをズルリと。

何度も脱着作業してますけど、やっぱり大変このバンパー(笑)






純正バンパー&リトラに戻しました。

自分の雨宮バンパーのライトはH4使ってるから通らなくはないのですが、
純正に戻すのが無難なので毎度戻してます。









他にも色々やる事多いですが書かないでおきます。

こうゆう車は手間と体力を使うので大変(^^;






そうそう、一か月半ぶりのFCはカビだらけでビックリでした(笑)
今年の梅雨は長かったですからねぇ…。








やっぱ車は乗らないといけませんね(^^;

とりあえず掃除から始めたのは言うまでもありません。。


Posted at 2020/08/11 23:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2020年06月28日 イイね!

次期妄想


休日にボケら~っとFCを眺めてました。 ひたすら半日位…w


ひたすら突っ走ってきて、ちょっとブレイクタイムみたいな時期なのかも。

走りだけじゃなく、今まで注ぎ込んだ事を振り返ってみたりしてました。

そしてこれからの事とか。



やってみたいなぁ。と色々考える事はあるけど、

それが本当にFCと自分に必要な事なのか自問自答しますね( 一一)










やっぱりもうヤル事無いな。なんて思ったりしたのですが、
「軽量化」というモディファイに着手してみようかなと。。


ブースト上げれば単純に速くなるのは解ってるんですが、エンジンの寿命やらを考えると躊躇してしまいます。
短命になったり壊れるリスクは避けたいんですよね。

ギアリングの変更も有効なんですがカネが掛かるなと(^^;
デフは組んで間もないし勿体ないですし。。

なので動力性能ではなく、運動性能を上げて速い車に仕立て直したいなと。
軽い車は乗っていて楽しいですし武器になりますから(^^)



目指すはマイナス50キロ。
それなりに軽量化はされている車なので難題ではありますが…(^^;

今まで造ってきたモノを造り直したり、新たに造ってみたいですね。
特別な事はせずにDIYで楽しみつつ技量を上げていけたらと思います。

基本的に私はソコだな。DIY(笑)


ゆっくりですが、少しづつ前に進んで歩んでいきます(^^ゞ





また走り出す時が楽しみ♪







Posted at 2020/06/29 00:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | クルマ
2020年06月01日 イイね!

web optionに載ってる…


みん友のハばたやんさんに教えて頂いて知ったのですが、
今日のweb optionに私のFCが載ってました!

https://option.tokyo/2020/06/01/65866/







これは2012年にオプション誌主催のイベントに出掛けた時に賞を取って、取材して頂いて雑誌に載った時の事です。

結構大きく載せて頂いたし初めて雑誌デビューした事が嬉しかったですね。
懐かし~( 一一)


あれから8年かぁ。。

外観は変わらないけど相変わらずキレイだし、ボディ補強もしたり細かい部分を色々やってきたりで進化したなぁ。。

相変わらずFSWを現役でバリバリ走ってるのはスゴイかも(笑)






今月で今の外観になって丁度10年なんです。

振り返ると、この時から私のFC人生が大きく変わった気がします。
ていうか、私とFCを見る目や周りを取り巻く人達が多くなりました。

ずっとブログは書いてましたが、DIYでショーカーレベルまで仕上げられたFCは「ばくおん」という名の知名度を広めてくれた気がします。

たぶん、それがなかったら出会わなかった人達も多かったと思う。


10年前に完成したばかりのばくおん号







私事ですけど、最近30代を振り返る時があります。(私今43歳ね)

今の私は思い描いていた人生には程遠くて、今まで何してきたんだろって。
ちーっと悲しくなる時があるんだ。沢山がんばってきたのに。

でもね、人生の傍ら車だけはずっとやってきてたんだけど、それはやっぱりやってきて良かったと思う。

FCがなかったら、なーんも無いもん(笑)


FCと、今まで出会えた沢山の人達に感謝ですよ。



Posted at 2020/06/01 23:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation