• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

ばくおん流FDマスター流用

今日はお蔵入りしてた部品を掘り起こしてみました。

FD3Sのブレーキマスターシリンダーを流用出来る自作KITです。

造ったは良いけど、結局日産の1インチマスターを使ったのでお蔵入りしてましたw



FDのサイズは15/16でアンフィニと同じマスターシリンダー。

マスターバックもサイズは7+8インチのタンデムによりフィールはグンとアップします。

流用したいと思うFCユーザーは多いはず。


流用にあたりネックなのはマスターからの油圧配管だと思う。

適当な配管をクネクネ曲げて取り付けるのはなかなか大変な作業ですね^^;

流用に関しては公開してくれてる方は結構いらっしゃるので概ねお解りかと思います。


自分はアールズのメッシュ&フィッティングを使ってこんな感じにしてみましたョ。










無理なく取り付けらて良い感じかも。

ネックは金額とフィッティングの組み付けの心配かしら^^;

内容は以下の部品構成ですが、新品で買うと\16000-位掛りますから。。。 

アールズは高い~><






組み付けは自分は何度もやってるから自信あるけど解らない人は不安な作業だと思う。

やっぱね、守らないといけないポイントってあるんですよ。



もう少し… コスト安や安心感があるキットが造りたかったかな。


Posted at 2013/03/05 22:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年03月05日 イイね!

ピカピカC7タービン

今日は自慢話を…w



みんカラ友達のべるりんさんにC7タービンのコンプレッサーの磨きをお願いしてました。

自分が現状で使用しているエンジンのサージ&インマニも彼の磨きによるモノ。


プライベート(趣味)ながらその仕上がりは特筆に値する仕上がりを見せて下さります。

その世界はまさに、芸術。

アルミの鋳物が芸術品となり宝石のような輝きを放つ。 感動モンです。







いわゆるこの道のプロと呼べる人でもここまでの仕上がりは出来なくは無いが… 嫌がる^^;

地味で時間の掛る作業です。

掛けた時間相応の金ってなかなか獲れないのが現実ですから。 大変ですよコレ。








プライベーターでもプロ以上にスゴイ人ってのは世の中にはいますね。

彼はそんな一人なのだと私は思います。


多忙な中、自分の為に時間をさいて磨いて頂けた事を嬉しく思う。

何だかんだで一年位見送られてましたからw



今日は少しカッコつけて書きましたが、、、


イイだろ~♪
Posted at 2013/03/05 21:33:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ㉘ リターン https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8390491/note.aspx
何シテル?   10/05 23:05
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation