• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

磨き ①

塗装も終わり最終工程の磨きに突入です。




サラッと研ぐとこんな感じの肌だったりする。

前回のブログで自分は気に入らない的な事を書きましたがこうゆう事なんだな。

ツヤは出てるけど肌が荒いのです。

こうなる理由は様々なんですけど、上手く出来たり失敗したりで私はイマイチ解ってない。。。







ブツの除去&肌を整える為ペーパーで面研。 終始♯2000のみ使用。

♯1000からの方が速いけどポリッシングで♯1000の研ぎキズを消すのは意外と困難なので。








フル研ぎしてこんな感じで表面はフラットにしました。






水を掛けるとこんな感じ。 これが本当のウェットだねw

目指すはこんな感じだなー。




本当は、軽くブツの除去程度でフラットになる塗装面に仕上げるのがベストだと思う。

オレは今回良くても安い軽自動車並にしか吹けなかった。 レクサスには程遠い。

ポリッシングはレクサスに負けない位に仕上げるつもりだけど基本がダメだね。 

今回のボディワークでは失敗したけど、この失敗を次に生かそう。。。






左も軽く研いでクリアーの垂れを修正してみました。

まぁ、なんとか… かな^^; 見る人が見れば垂らしたなって解るカモ。

研ぎがベースコートに達したらやり直しだったけど、出なかったからヨシとします。




ダクト内部もだけど、基本的にポリッシング出来ないカドの部分なんかは研がないです。

磨けないから塗装で磨きが要らない様な塗装で仕上げるのがコツですね。

不思議とこうゆう部分は上手く出来る^^;







ポリッシングする為にパネルを車輌に戻したのですが… 問題発生。

天日干し過ぎてパネルが熱で歪んでしまってチリが合わん><

どーすっかなー。。。 うーん。








Posted at 2013/09/13 20:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板金 | 日記

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation