• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

カーボンリップ補修 ②


続きです。



硬化に失敗した樹脂はいつまで経っても硬化しないので剥がすしかありません。

硬化しない部分はアセトンで溶かし落とし、中途ハンパに硬化した樹脂は削り落としました。

なかなか、、、大変っっ><;









再度樹脂を塗布して①の繰り返しです。

今度はバッチリ硬化しました^^ 










塗った樹脂をペーパーで整えつつ、仕上げのクリアー塗装の為に全面フル研ぎを入れます。

カーボンの場合は樹脂のヤセによる細かい凹凸があるのでスコッチブライトも併用します。

今回は600番までで終いにしました。 











クリアーはPPGのD800で硬化剤はD861のMSシステムのスロータイプを使用。 暑いので。

3:1のクリアーをSATAで久しぶりに吹いてみました。








仕上がってこんな感じ。

補修部分は言わなきゃ解らないレベルまで修復出来たと思う。

樹脂の中の黒いトナーが流れたのがちょっと残念かな^^; 使い方が難しい。。。


クリアーもまぁまぁ…かな。

こうゆう立体的な大物はスプレーワークが難しいし、久しぶりなので60点てトコかな?

カーボン製品は紫外線に弱いのでクリアー塗装した方が良いです。















久しぶりに板金作業的な事やりましたけど、やっぱ自分はコレだな~て思いました。

整備も溶接もDIYのレベルだけど、この分野は負けない自信ある。

もっと頑張ろっと。。。


自分のプライドってココにある気します。






Posted at 2016/05/15 18:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYカーボン | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34567
8910111213 14
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation