• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

KH250 チョイ乗り


  ▲ KH250B5  希少な最終型 本物


ひさしぶりにKH250に乗りました。

10月下旬にしては、気温が上がり良い天気 少し厚着して出発。




1速がローギア―ドで、引っ張ってもすぐ吹け切るし、速度も出ない 完全発進専用ですね。

おまけに、2速にシフトUPのフィーリングが非常に良くないので、ライディングしていて不快です。

2速発進出来るかな? 




今日乗ってみて、キャブセッティング 微妙に濃いな。

2サイクル特有の2段階の加速感がイマイチ。

タコで8500rpmぐらいからパワー出てくるんだよ。(9000レッドゾーン)

全開少し手前のスロットルの方がイイ感じだから、薄くしたい。

冬を前にだけど、NJで薄くしてみて、フィールを確かめてみようと思う。

もう少し下、6000rpmから2段式に加速するようになると、楽しいんだけどね。

あと、ノーマルマフラーは高回転でフン詰まりだね。

昔、社外チャンバーのときは、高回転まで鋭い加速してたけど、ノーマルはダメだ。

間をみて、マフラー加工しようと思う。

古いからといって、回さないような運転はしないです。

エンジン トップエンドまできっちり回します。




腰上は、井上ボーリングにてプラトーホーニング 今は亡きGENさんによるポート加工、
WPC&ボリブデンショット加工もしています。

そして、自分で腰上を組んでいるので、自身を信用し、レッドまで回しています。




年内 キャブセッティングを終えた後、もう一度 乗ろうと思う。










おわり
ブログ一覧 | KH250 | その他
Posted at 2018/10/29 00:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

町内会の会合 6/23
とも ucf31さん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

いわきツーリング!
レガッテムさん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

中干し 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2018年10月29日 21:10
腰上だけとは言えご自分で組まれるなんて相当好きなんですね!!
しかも井上ボーリングさんでのプラトーホーニングとなれば信頼性は抜群ですね!
ottupaiさんほとの方であれば全てショップに任せる!なんて方も沢山いらっしゃると思いますがあえてご自分で組んで健康状態や調子を把握して乗られるのは素晴らしいしか言葉がありません!
コメントへの返答
2018年10月29日 23:49
かわぐち355さん こんばんは

コメントありがとうございます。
KHは中学の頃からの憧れで、念願の最終型を2006年に手に入れました。
入手後、すぐにネットで350の腰上を入手して、自分で組みました。
2ストは簡単ですからね。
ドノーマルに見えますけど・・・・

子供のころから、オートバイはいじってましたので、当時は喜んでやってましたが、もう50歳なので、かなりバイク屋さんに任せるようになってしまいました。

お車 乗られていますか?

2018年10月30日 5:49
おはようございます。
実は今…免許をやつけてしまい…笑
一年以上車自体に乗っていません。
コメントへの返答
2018年10月30日 11:09
かわぐち355さん こんにちは

そうでしたか・・・
早く乗れるようになるといいですね。


プロフィール

「トンちゃん ヨロシクね!」
何シテル?   12/26 10:28
長く続けていたみんカラですが、この度、リニューアルすることにしました。 よろしくお願いします。 ※ みん友登録されている方     一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1999年式 ROVER MINI 1.3 I  COOPER BSCC LTD 4MT ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
深夜 ネットでみつけてしまい、その日にお店へ行き、即決。 パジェロミニ ド初期 5MT ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
『チビ助』 『ぴょん吉』 ママメインの街乗り用にと、2015年7月購入  スーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation