• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

移植完了!!

移植完了!! 旧型のタコメーター移植完了しました!!

中途半端ですがw
固定方法、決まらずグラグラなんです;

でもちゃんと動くし光りますよ~♪

これから変更点や固定方法を煮詰めながら、完全に完成させたいと思います。。

とりあえず苦労したので嬉しいっす(^^)v

沢山のみん友さんのアドバイスや整備手帳、お力でここまで辿り着く事ができました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m

ありがとうございました(*^_^*)



整備手帳(10系タコメーター移植)

1、メーターカバー塗装編

2、気筒変更&LED打ち換え編

3、電源確認編

4、純正コネクター作成&配線編

5、タコメーター本体の角度対策編

6、ダッシュボード穴開け&取り付け編
ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2012/08/11 17:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月11日 17:59
こんにちは(^^)

おおっ 10系の様です。丸いタコメーターが可愛いです。後は追加メーターを横に…(^^;

しかしながらさすがですね。こだわり愛情を感じます。お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2012年8月11日 21:21
こんばんは!

今回は色々とお世話になりましたm(__)m

10系っぽいですよね!可愛らしいデザインなので30にも合うと思います。

つ、追加メーターっすか!?(^^)

どうしても純正パーツに拘ってしまいます♪
ありがとうございました(^-^)/
2012年8月11日 19:24
いいですね~
色も合わせたんですね。

とりあえず両面テープ!ww
いい方法が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2012年8月11日 21:23
色はこれも合ってはいないんですよね~
やり直したいけど上手く塗装できたのでこのままでいきます(^^)v

そうなんですよwww
場合に寄っては穴を広げないといけないかなって考えてます。
2012年8月11日 19:36
おぉ〜^0^
良い感じにマッチしてますね♪
今度お会いするときには、リアル拝見させてくださいね^^
コメントへの返答
2012年8月11日 21:24
是非是非♪

その時までにガッチリ固定しないといけませんね(^^)
2012年8月11日 20:38
バッチグーですね(^^)

苦労した甲斐ありましたね☆

コメントへの返答
2012年8月11日 21:26
ありがとうございます!

苦労したけど、楽しかったってのが一番っす(^^)
けどこれから修正しないとですw
2012年8月11日 20:55
取り付けおめでとうございます!

いやぁー、もうスゲー!としか出てこないですw

雰囲気もピッタリですね!

固定方法ですか・・・ダッシュボードの裏側から
ステーとかで固定できると1番いいのかなぁ~。。。
コメントへの返答
2012年8月11日 21:28
ありがとうございます!

まだ中途半端だけど、ダッシュボードに載った時は感動しました(自己満足w)

雰囲気は合ってると思います(^^)v

やっぱりステーとボルト(スクリュー)でしょうかね~(^^;

あとボードから照明がもれてましたww
2012年8月11日 22:03
こんばんは(^_^)

おめでとうございます!
思ってた以上に良い感じなので、さすが
いっしーちゃんはセンスいいなぁ♪と
マジ思いましたよ(^_^)

あと少し、妥協せずに完璧に仕上げて下さい♪
コメントへの返答
2012年8月12日 0:10
こんばんは!

ありがとうございます♪
この純正の後付け感がたまんないっす(*^^*)

あとはちゃんと固定すればOKなんで、頑張ります!
2012年8月11日 23:13
10系と同じ様に下からボルト突っ込んで固定かな。
あれ?固定用の足は残してあるよね・・・?
コメントへの返答
2012年8月12日 0:12
足は利用するために残してあります♪

しかし本体に角度をつけた為に、足が斜めになりました;
2012年8月11日 23:22
こんばんは(^O^)

ついに付きましたねo(^▽^)o
おめでとうございますm(_ _)m

ステーで固定するのがシッカリ止まって良さそうですよね(^ ^)
最悪、接着剤って手もf^_^;)
コメントへの返答
2012年8月12日 0:21
こんばんは(^^)

ありがとうございます、あとはちゃんと固定できればって感じです♪

前のパッソの時は接着剤でした(笑)
2012年8月12日 2:03
こんばんは!
移植完了おめでとうございます!!

いい感じにマッチしてますね。
さすが純正タコメーターにこだわっただけのことはありますね。
ほんと、すごいの一言です♪

固定方法、強力両面テープとか荒業しか思い浮かびません(汗)
コメントへの返答
2012年8月12日 21:00
こんばんは!
ありがとうございます!

純正は自分の弄りの中での拘りです^^
ですが固定方法にかなり苦しんでいます;

前のパッソの時は荒業で接着剤でした(笑)

今回はアイディアが浮かびません^^;
2012年8月12日 6:40
おはようございます(^^)

すごく合ってますね!!30系はオプションでもないんですねf^_^;
コメントへの返答
2012年8月12日 21:02
こんばんは!

ありがとうございます^^
可愛らしい車だから、かっこいいのは嫌だったんですよね。

現行はオプションでも無いんすよ~(泣)
2012年8月20日 22:50
今頃こんばんは!

おぉっっ
全く違和感ないですね^^
素晴らしいです!

コメントへの返答
2012年8月20日 22:54
こんばんは!

ありがとうございます(^^)
この後、固定方法の見直しや不具合などありまして現在修正中ですw

でも完成間近っす♪

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation