• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KITAGONの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

フロントブレーキローター・キャリパー・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキをNA8用ディクセルスリットローターに交換します。
同時にキャリパーは昨年秋にOH後ストックしてある物に交換、ブレーキラインは中古APPに交換します

2
キャリパー・キャリパーサポートを外し
3
ローターを外します
ハブベアリングにガタは有りませんが、少々ゴリゴリ感が・・・
そろそろ交換時期の様です
4
スリットローター
中古ですが摩耗は殆ど有りません
5
NA8用のキャリパーサポートを装着
パッドはDIXCEL・Zタイプです
6
OH済のキャリパーとブレーキラインをセットして完成です。
この写真だけなぜか左側・・・
キャリパーとサポートは銀色の耐熱塗料(600℃)で塗装しました
7
ちらりと覗くスリットローターに銀のキャリパー、金のパッドが・・・
解る人じゃないと解りません

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキ キャリパーOH完了(確認用)

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキローターのサビ落とし

難易度:

ブレーキローターの厚さをはかりました

難易度:

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

パーキングブレーキ 引き代と効きを調整

難易度:

ブレーキローターのサビをおとしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

NA6CE、平成3年に新車で購入し、7年半所有しましたが諸事情で手放すことに・・・ ところがそれから7年後の平成17年、縁があり7年半所有したその車を買い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティングの詳細が発表になったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 08:28:08
重量差・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:26:17
Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 21:19:03
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
ピンクハスラーから乗り換え 75歳まで10年? 楽しく快適に乗れる車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE改(公認キャブ仕様)  エンジン関連: ブライトロジック(現ブライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも登録しました。 メインはユーノスロードスターの方を御覧ください。
ホンダ その他 ホンダ その他
XLX250 初のOFF車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation