• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

お婆ちゃん家は奈良の吉野方面でした。

生まれも育ちも大阪市内だけど・・・

夏には奈良のお婆ちゃん家(本当に山の中)に夏1月間行ってたな~ぁ^^

たまに買い物に、五条までボンネットバスに乗り(((( ^^)

でも、バスに乗って街に出るにも、山を大きく下り 下の道まで降りねばなりませんでした

<object width="560" height="315"></object>

背中が大きく曲がった、お婆ちゃん 子供心に しんどそうに見えた

でも、両手を腰に回し静かに風景に溶け込み歩いていた

登りで家に帰る時、背中を押しつつ^^)もたれて帰るしか、出来なかった

そんな、風景が自然と心に蘇ります

朝は早くから起きて薪で湯を沸かし、おかいさん(茶粥)作ってくれてたなー ^^

<object width="560" height="315"></object>

ブログ一覧 | こころ | 日記
Posted at 2012/02/15 11:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

更新です!
sino07さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

この記事へのコメント

2012年2月15日 12:45
とんぼ2008サマ

こんにちわ<m(__)m>.

・・・懐かしい昔の田舎の思い出・・・

もうおばあちゃんやおじいちゃんはいないけれど
心の中に永遠に刻まれて・・・素敵な思い出が・・・

私も、子供のころのおじいちやん、おばあちゃんの
思い出は、本当に優しくて包み込まれていたような
感じが・・・します。

お蔭様で癒されました。(*^-^)

・・・とんぼサマ。何か思われることがおありなのでしょうか?
お心、ご自愛くださいませ<m(__)m>.

五条や吉野は私の家から、射程距離内です。(*^-^)
(いまは、350Kmほど離れています。が・・・(*^-^))


コメントへの返答
2012年2月15日 13:04
癒されましたか?心の深呼吸~ふぅ!

徒然なるままに
お婆ちゃん亡くなった後、オジサンがその家で
亡くなるまで暮らしてて・・・

前車時代・母や親戚乗せてお見舞いにと
数年激しい峠^^)超えしてました
気候が良くなれば・ふと田舎に帰りたいと!

奪い合いばかりの仕組まれた社会に・・・
最近特に、子供のころからですが^^;
嫌気でココまで来たなと~

素になり無心で居られるのは・・・都会では
弄り走ってる時かな?と・・・

フラリと思い、想いの中でお婆ちゃんや
みんなにスビバセンネと御挨拶してました。
思い出し挨拶も供養だと・・・聴きました^^;
^^)v いいですよね奈良

サンジュンサン夏にはオープンで山の中
気持ち良いですよ!良いなこれからZ3
今は寒いので御苦労さまですm(^~^;)m
2012年2月15日 15:54
その昔、まだR168が舗装もされていない頃、雨が振れば川になるような酷道、道路の真中は雑草が生えていた頃。
よくベレット改で激走していまし・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/182161/spot/327027/

あー柿の葉寿司を食べたくなってきた。
コメントへの返答
2012年2月15日 16:30
どうも

そう言うへばボンネットバスの頃は・・・
未舗装凸凹道でガタンドタンと大揺れでした
幼児期のバスの思い出ですが^^;記憶

狭い道だし、崖通る時なんてキワキワ!
谷底が~~@@;と恐怖してました
運転手さんの技量に尊敬してました。。。
スリル満点と言うかスゴイ道でしたね^^;

有名な吊り橋行かれてたんですね~
勇姿拝見しました v^^ 

そうですね柿の葉寿司・有名ですね、た○か
だけでなく、地元には他の店もあるそうですね
少し酢が多めの確り味ですよね(^~^。)
2012年2月15日 18:54
こんばんは!

いいですね~奈良!
京都は何回か足を運んでるんですが・・・
前回凶と行った帰りに思いつきで
そうだ、奈良に寄って行こう!って
適当に走りだしたんですが、なかなか着かず
そのうち高速の入り口が合ったので乗ったら
名古屋でした(爆)。

今日、ようやくハードディスク解体して
中からネオジウムとおぼしきものを
取りだしたんですが、磁石同士や鉄板には
強力にひっつくんですが、手のひらは挟めませんでした。
磁石同士は現在剥がせません(笑)。

先日ダイソーで買ったマグネットフックは手のひらが
挟めたので・・・・・
磁力とか磁力線とか吸着力とかなんか種類があるんでしょうね。

コメントへの返答
2012年2月15日 20:37
こんばんわ

いいでしょ~こうして見るからかもですが^^;
京都は観光地・奈良も有名な所はそうですね

奈良でも南の方はまだ無茶に手が入っておらず
いい雰囲気の静かな感じで良いです^^;

そうですねHDDのは面が広く厚みはイマイチ
では?なかったですか?
磁石は厚みが力ですドスコイ!

でも、あまり磁力キツイと周囲やetc.気になるし飽和したらヤリ過ぎで、ほど良い塩梅の磁石に弾丸クンや鋳物ヨークで工夫です^^
目には見えないが磁気・磁束をイメージして
時間的に磁気の染み馴染みも考えて!

私は磁石との対話・おはなし^^;)してる
そんな感じです・・・過去みん友のタンヂさんが
将棋してるみたいだと表現されてました^^v

まわりみち王将!ガンバ (^0^;
2012年2月15日 22:14
奈良ってほんとに静かなところですね。

何がびっくりって、運転マナーの良さに脱帽ですよ。
一山超えれば・・・だし、上れば京都、どう考えても
一癖もふた癖もある運転マナーのとこなのに、
どうしてあそこはあんなにおっとり運転ができるのでしょう。

そう思いません?
\(◎o◎)/!あっ、山超えたとこでしたね(^m^
コメントへの返答
2012年2月15日 23:07
こんばんわ

~~)大阪は!オラァ~!煽り当たり前

隙があれば無謀割り込みかかって来い(><)

奈良の南の方しかあまり縁ないですが。。。

あちらの警察の方も私は良い印象をもってます

近畿の中心だし魂の都なのかも?(*^^*)

大阪はぁ~商人合理性でテキパキ(=イラチ)
かも?と・・・良い様に解釈(W
2012年2月16日 18:51
  こんばんは  小さいとき憧れでしたね 夏 ここは暑いだけで 井戸水でスイカが冷やせるなんてビックリでした・・・ここでは犬バスと愛敬を込めて呼んでいました 
コメントへの返答
2012年2月16日 20:13
こんばんわ

そうですね、夏は畑で採れたデカイスイカを井戸からながれてきた貯水タンクにボチャン^^
子供にはそれなりに半分キャンプ気分でしたが日常となれば・・・だったでしょうね。

さぁ~むい!!のは辛いですよ((><))
昔なんて湯を沸かすのも一仕事・・・
他がよく見えるお互いかも?ですね。。。

後で知ったのは、私のお婆ちゃん大阪市内に住んでて戦争で家焼かれ実家近くに戻った
それに明治生まれの裁縫の先生として凛
でも!何も灰になって・・・

いろんな想いの中に、想いもよらない環境
土地に静かに暮らしてたんだろうなと・・
ジブリとかキレイ世界に描かれないけど・・・

それを想い!良かった思い出も想い!
宗教とかの誰に教えられた形式でなく・・・

ご苦労様・お疲れさま・アリガトウと思います。
色んな地域環境で人は暮らし想いを刻み
何かを学び旅立つのだと・・・

色々な諸々の先祖のみんなThank youです
と・・・知ったかぶる今夜の私(^~^;

プロフィール

「【拡大版】ガールズアンドパンツァー登場戦車完全解説https://www.youtube.com/watch?v=jiVoWM7BVtk
何シテル?   06/17 23:54
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【国会議事堂前】我那覇真子、国会に向かって吼える! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:46:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation