• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

印象に残る・・・神社

外宮・内宮・伊雑宮は・・・別格として^^;

皇大神宮別宮瀧原宮
http://www.isejingu.or.jp/naigu/naigu2.htm

伊勢神宮と同じで 瀧原宮、瀧原竝宮はご祭神は
内宮と同じで天照坐皇大御神御魂
でも!なんで2つか・・・色んな説があります。

一番理解しやすいのが内宮と照らし合わせる・・・

瀧原宮さんが   正宮・・・・天照太御神の”和魂”
瀧原竝宮さんが荒祭宮・・・・天照太御神の”荒御魂”

2年前の秋、伊勢参り磯部さん(伊雑宮)から向かいました
峠をなが~~く越えて越えて山深く深く2度目。
大きな駐車場があります・・・そこから少し歩き

そうして入り口中に入ると、やはり神域 空気がシャン!
まっすぐに長い参道 杉の巨木の間を抜け 社務所横を降りると
日本画の様な清流の流れ そのままの御手洗場
小さな魚が 手を入れても逃げませんでした。
本当に和み 心洗われる自然の風景です。

そうしてもう少し参道が続き パーット神域が開けます
もうあの展開、神々しい感じ!これぞ古代から伝わる神聖な場
本来の日本人が 心の底に持つ 清涼さの表れと思いました。

瀧原宮、瀧原竝宮と参る順番があります。
ここでは誰もが、ある意味^^御垣内参拝状態(垣根なし)
大きめの白い石を踏みつつ、体が清められ
質素な拝殿の前に、心は清らかなゼロ状態に。

心から澄んだ 安らぎの地と呼べる佇まい☆10個です^^;

竝宮さんは瀬織津姫と言う意見(本地・スサノウ)との意見もあります
そう言われればスーっと水のような感じの気を少し感じました。

・・・それと!若宮神社では無風なのに!
二礼に拍手一礼一拝の・・・柏手後スグに!
明らかに!顔、オデコにハッキリ風?!移動する空気移動感あり^。^
その時迎えていただけたな~と思いました^^

今年また行きたいな~いい季節に瀧原宮さんへ (*^ー^*)

全画面表示で見ると良いですよ~。。。。。

<object width="560" height="410"></object>

<object width="560" height="315"></object>

私は伊勢行く時もですが・・・下道です
向かう時から、もう参拝は始まってる感じで、ジックリ祓いの走行 ^^

玉置神社も 機会があれば 訪れて みたい地です。
宮司さん?神職さんの言われてる 意識、欲得の取引でなく・・・心からの敬いたい
何か神々しい、ものに手を合わせて 祓い清める お参り・祈りすべき
感謝をしに行くのが神社!こころの再生の場



<object width="560" height="315"></object>

もし・・・時間やetc.みんな揃えば熊野へも走ってみたな~峠道(車通れる)行けるなら^^;

色んな、生きてく上での修行をそれなりにやりつつ人は魂を磨き
神を鏡として身を整え・・・少し手直ししてあちらえ^^旅立つのかも・・・・

とんぼ磁石神社に  (ノ^^)ノ  pan~pan~ありがとう!みんな^^; 

思い想いが至り、行きつく先は人の道、先人の道
躊躇いながらも、道を外し修正しつつ、後を追いつつ我が足あとの浅き儚さ思う夜
Posted at 2012/01/12 21:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | こころ | 日記
2012年01月12日 イイね!

関西なまり^^静電気を少し学習

なんで静電気が起こるんか?

いろんなモノは細かく細かく見てみると分子の集まりって知ってはりますか?
分子てのは原子の集まったもんです。

原子ちゅうやつは、芯である原子核の回りを、小さい電子がグルグル回ってる。
その電子はマイナスの電気を持ってて、こいつが電気の”素”なんですわな。

ところで芯にある原子核ですが、陽子と中性子のかたまりらしいんですわ。
陽子がプラスの電気を帯びてて、そいでもって電子のマイナスと釣り合って
普段は釣合いがとれってなことで!均衡しているらしいのですが、、、

摩擦という外的な”ちから”(=エネルギー)を加えるとこの均衡が崩れ。
冬によく遊んだ、、セーターでプラスチック下敷きを擦る^^そうすると!
セーターの原子から電子が離れるて言うのか下敷きに移動して~
下敷きはマイナスに帯電、セーターは電子が下敷きに移動して減りプラスに帯電
この静電気は時間が経つと、どこぞやに消えてしまうらしいです。

下敷ですが頭に上にかざすと、昔はぎょうさん生えてましたが~髪の毛(^。^;
プラスに帯電しやすいので引き合います。

こんなふうに、物質にはプラスに帯電するものとマイナスに帯電するものがあり。
このプラスマイナスどちら側に帯電し易いかを調べて表にしたもんが帯電序列です
まあ~ゆっくり見て下さい。



静電誘導とは・・・

静電気を帯びたモノは何んで?よその物質を引き寄せるんでしょう?
↑表である様にガラスはプラスで、金属はマイナスに帯電ですね
プラス静電気に帯電したガラスに金属を近付けると
金属の中の電子はガラスの静電気に引かれガラスに近い面に集まり

ガラスから遠い側には・・・そうプラスの電気が集まるんですな
こんな具合に静電気を帯びたもんが、他の物質に静電気を起こさせるのを
静電誘導て呼ばれてるんだそうです。

プラスの電気とマイナスの電気が引き合って、金属はガラスにくっつくんですな。
接触すると電子が金属からガラスに移動して、ガラスの静電気を打ち消すんですが
量は少なくガラスがプラスに帯電したままで、金属は電子を放出したために
プラスに帯電しプラスとプラスが反発して金属は弾けるようにガラスから離れるらしいです。

この、引き合ったり反発する力をクーロン力と言い、
電磁誘導もこれと似たもんで電気の力と磁石の力、
つまりは電磁気力という力が出て、電気の力と磁石の力よせた
電磁気力という力が生じるらしい言うことです。

*静電気では判りませんが!最近オイルパン磁石弄りで・・・
 ある均衡を超えると~小さな最後の一盛りで!!
 デカイ赤皿のドーナツ磁石がパチンち落ちる事(駐車場で弄り中)があります
 見えないだけにバランス難しいです・・・磁気強化とアレンジ(^へ^;)


------------------------------------------------------------------

専門的な事をあまりに気軽に質問しないように願います^^;
本当に何処までどうしたいか?どんな状態をのぞむのか?
 知らないし・・・お店の店員でもないので、礼儀も必要。
そんなのに係わっても使い捨てにされてポイですもんね

それに!あまりな小学生質問は答えないでおこうと思います。
少しは検索して自己学習してください!経験値あげる工夫努力してください。
当然の努力しないと・・・苦労して書いても、ザルですから~
それに・・・そんな人は自分を勘違いしてますからw
分からなければ忘れてください!そんな方には向いてません^^;

アーシングでもそうです!まわりみちさんが好結果と見るや!
そんなに効果でるとはとか?素直な意見かも?知れませんが!!
言わせてもらえば・・・そんな認識だから見ても見えないんですよと^^;

意のある知を働かせられない人には向かない!論理を働きに変えるには
数値とか以前に!まず本当に心からの澄んだやる気^^;

・・・まわりみちさんは、試してみようと進める姿勢が花開き^^
ただ眺めて見下ろすような!何様姿勢ではワークはおろか理解1/10かも(w
今回の、まわりみちさんの一件で私は最後・・・
その方の持ち前の勘と、やる気と経験で得た勘所だと!思う。
いくら、なぞっても見えない及ばない人それぞれ・・・
それを仏教では文底秘沈って言うのかも、意識をまず磨かねば^^;

雲CR3Wさんや・・・みなさんからのメッセから思います。
サイレントマジョリティー多い@@;何だかビックリ 恐縮^^;あんがとう!



お茶どうじょ~(*・・)o且~~┏━┓~~且o(・・*) (^。^)
<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2012/01/12 15:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【超絶マニヤックシリーズ】元祖TC24-B1メインがわからなくなった⑤ トミタク ちゃんねる https://www.youtube.com/watch?v=-0H23Xp1SsQ
何シテル?   08/13 18:14
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12
クルマはエンジン!その調子😁 🎊コレ認定✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:32:29

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation