• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

年越しモデリング ホゲ・夜食♪タイム ^^

 年越しモデリング ホゲ・夜食♪タイム ^^

年末年始は・・・

徹底ホゲ!&モデリング

やはり模型はAFVが性に合う

繊細・細かだけど・どうでも大まかもOK

色々盆栽弄りできるし


こないだ作ったシュビムワーゲンやWILLISJEEPあれだけでも!

飾り台に乗せてミニ情景も作れる^^

机の端に小さいけど・・・存在するミニな世界・・)

美味しかった・・・お弁当用 ミニハンバーグ買ってきてたので △オムスビと^^;


======================================

今のⅣ号戦車 ^^

そうして!1/48ダイキャストシャーシ・モデラーには不評らしい!!
私はお気に入りです!「改造できない」とかと文句言う人居るらしい
そんな人って!どれだけのレベルの模型作ってる?んだ?

あの重量感私はSHERMANで先ず感動した・・・
よく出来てても、たまに手にして持っとペーパー細工の様な軽さでは
体は知ってる!何か欲しいと・・・そう!見た目に比する質量^^重み
それに慣れた私には 1/35Ⅳ号戦車 軽すぎ吹けば飛びそう

そこで・・・やはり!TIGERⅠは徹底したが^^ Ⅳ号戦車はオールプラスティック製
限度考えつつ^^ 重量増加のためウエイト仕込む作戦に!!

磁石バンドに吸着させて・・・ 中に仕込み  ナルホドの重量感^^v



Please forgive me. Thank you.^。^
2014年12月28日 イイね!

年越しモデリング経過状況^^ )v 3 ・・・そして!(仮・やっつけ段階w)完成^^;

年越しモデリング経過状況^^ )v 3 ・・・そして!(仮・やっつけ段階w)完成^^;

冷えますね 12/28朝です

早速ですが^^

まだ仮ですがⅣ号戦車完成

(カタチにしただけ^^)これから・・・好きな盆栽弄りw;

ウオッシングや色々と、私の好きなリテUP作業^^


Ⅳ号はTIGERⅠとかに比べ 複雑形状で手強かった~

でも・・・独特なフォルムが見る目に愉しいし、情報量多い感じ

ドイツ戦車では確か?一番長く使われたⅣ号、それだけの素材だし

使い手の工夫が多く入って、J型になってるんでしょうね (^0^)v



同じ1/35 シュビムワーゲンと・・・

思ったよか・・・時間かかりました(シュルツェン台を加工してたし^^)

長砲身のが直線的造形の溶接砲塔がイイ

砲塔のシュルツェンは・・・有り無し迷い^^ 塗装したが接着はまだ。。。

キットのまま組めば・シュルツェン台の支えの厚みがあり過ぎイマイチです。 こうすれば◎^^)v

このⅣ号戦車モデル存在感は特徴のシュルツェン台を、どう魅せるか?ですね。

変に汚しで目を反らせる作戦はいかんと思う 全てリテUPのためのもの

まあ・・・カタチにしたので!

チマチマ描写をして細部をかためていきましょう。。。。


Please forgive me. Thank you.^。^

プロフィール

「🐯あそこまで心底狂ったら治らない🥔や👓️やってしまいなさい!! https://www.youtube.com/watch?v=vrOVXZbvy_0
何シテル?   08/03 22:55
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12
クルマはエンジン!その調子😁 🎊コレ認定✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:32:29

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation