• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

過去話し・・・天国のオヤジの敵討ち

 コイツは 小さな吹き抜け の ところで・・・(--)zZZ 日向ぼっこ^^ 


父とは、親子の対話はあまり無かったんですが、、、

・・)家政婦でなく!ボロ家の子供はw見てた。。。

厳ついオヤジが、細々と・・・

いつか天からの調べを?目論んでたのか?家のスミで

真空管アンプを少しずつ組んでましたが!陽の目は見ず(~~;)でした。
 

ある時、思いたち、組み立てようと~キットのパワーアンプ買って来て

ふと・・・天国のオヤジの敵討ちにと製作 (^。^)♪

以外に能率高い自作ダブルバスレフSPから、ハードな音が出て良かったです。

でも・・・いつしか温まると!ポンポンガガガ~雑音が、で放置ズット^^;


KT88使用・真空管アンプ二階の角で寝てます。



やはり 球のアンプは造詣ある人が 面倒みながら手入れせねば・・・の世界でした。



ここで・・・ある真空管アンプ設計製作の名人?の方の書かれてた言葉

それが、クルマ弄り含め通じるモノと思い、自分の為にと貼り↓ (^^ゞ
-----------------------------------------------------------------------------------------

大切なこと

考えること。
何故?と疑問を抱くこと。
何故なのかみつけようとする態度。
学習すること。
当たり前だと言われていることに疑問を投じること。
頭だけで考えないこと。

実験をして確かめること。
経験に頼らないこと。
知識を自慢しないこと。
自分でやってみること。
人に頼り過ぎないこと。
失敗しても落ち込まないこと。
周囲に迷惑をかけないこと。
怪我をしないこと。
命を落とさないこと。


-----------------------------------------------------------------------------------------

*弄りも言葉多い人は・・・ 最澄 とも思うしバランスの道、 おやつ 食うかい?^^;)


●はじめての・・・カムカバー磨き(( ・・)_ 
     RAMBO手仕事挑戦wに、皆さん イイね&コメ&メッセ 応援労い、ありがとう御座いましたm(__)m感謝


<object width="560" height="410"></object>
Posted at 2012/02/20 15:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDIO | 日記
2012年02月19日 イイね!

はじめての・・・カムカバー磨き(( ・・)_ 

   一晩明けて、日曜日の昼下がり15:30から・・・

   カムカバーエンジンルーム内奥も・・・もう一度・・・!^^ 


   これで1つの目処をと、、、以外に簡単作業でカスタム感OK

   カムカバー磨き(( ・・)_ (作業 3)

  ●↑ 2/19 17:30 こんなもんで終了と作業終えて撮影(^~^)

<object width="560" height="315">
</object>

------------------------------------------------------------------------------------------------

2/18 (土)5:30 手磨き作業終了して撮影↓(^~^)以下土曜分
 

  寒い(><)けど!これから!磨きます(W  2/18 昼下がりUPブログに・・・磨きますと宣言し

 ↑ブログに応援”コメ&イイね”の応援を頂けてて・・・アリガトウございました(^_^;) 感謝です。

 

  例年以上に冷える!大阪の冬~ 意を決して ^^; 手だけで磨きました。

  作業時間は 14:30~17:30 くらいまでかかりました。  

  カムカバー磨き(( ・・)_ (作業 1)

  カムカバー磨き(( ・・)_ (作業 2)

 
  整備手帳にも書きましたが!終えての感想は、やる気になれれば~思うより^^:

  でも!その作業ポイントは道具!俗に言う”ナイロンたわし”!


  それが!製品によって可也な能力差がある事を感じました・・・・

  100均のは・・・☓!バツ 一応は使えますが喰付が悪いと言うか!磨き効果も何かイマイチ

 
  やはり合理的にテキパキやるなら!モノホンで!やるのが◎です。

  やはりナイロンたわしは・・・^^ 3M|不織布たわし 昨日過去のスコッチブライトの残り半枚を使い

  前日使用のヨタったモノを!・・・100均ダメ品に代わり使うと◇ ヤハリOK!

  確かホムセンで¥
198だからコチラを買ってれば、もっと手早い作業だったし

  綺麗になったハズ・・・です(コレは大事な情報ですよ~^^)

  あの濃い緑の~やつです!ナロンたわし はチャンとしたブランドモノにしましょう^^;


  と・・・下地磨き苦労したわけです、また・やり直したい気もするが!寒い^^;
 

   コンパウンドはホルツの極細です、まっ!今回は ハジメテの磨きですもんね~

  こうして!終えてみると 良い感じで綺麗で 満足感が大きいです。 


  以外にやると! 楽しいし 見た目も向上 v(^^) おすすめ。 

 


       いつもどうもですm( _ _ )m   お茶どうぞ!~~且 (^^ゞ
Posted at 2012/02/19 00:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2012年02月18日 イイね!

寒い(><)けど!これから!磨きます(W

さて昨日・・・試しで磨いたら^^v 

ぬふふ・・・楽しさ開眼!カムカバー磨き(( ・・)_



てなわけで!出かけから帰宅しPC部屋温度8.5℃ @@;

どうせ!そうなら~身体を動かせば温まる?((^。^))


磨きます!これから~ 今 14:30
 


さあ~~((((((( ^^)磨きます~~◇■
Posted at 2012/02/18 14:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

走りはエンジンですが!支える足も大事

こうだった・・・ ピッタンコ・スクエアくんliteから!

 

こうして!レギュラー仕様のスクエアくんに↓ ^^ ピッタンコ・スクエアくん
 


タイロッドエンドも!レギュラー仕様に!
 
 

やはり!良いです! 足を!ピッタンコ・スクエアくん~で! ←整備手帳^^

正直です機械は・・・^^ ポイント(心得て)弄れば効果UP頑張ってくれます。

これは・・・私の体感ですが!足強化よか”走り強化に生きてきます”OKです(v^^;) 
 

*参考元は・・・磁気バン友の会・足回り研究者^^ 雲CR3Wさん
Posted at 2012/02/17 18:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2012年02月16日 イイね!

自転車タイヤとチューブ買ったら!


我が家の自転車買い出しクンを!情けないメタボの友人にやってしまい。

折りたたみブリヂストンの折りたたみ自転車トランジット(自転車屋に別の友人が居た頃買った)

タイヤも高級品にしてましたが~気が付けばボロボロ@@;(良いタイヤほどサイドの痛み激しいらしい)

そこで!タイヤ交換、ネットで見たら半額^^;なのでチューブもついでに購入

今日届いたら!うんうん纏めて畳んで配送かな?と・・・思いきや!

↓そうして箱から全部出して1つに放り込んでも・・・まだまだ中ガラガラ@@;
 

 これだけの空間を!他にまわせば・・・!運送屋さんも沢山積めただろうし^^;

 大きな箱(ほぼ空?^^;)に手間3回(~~;)
 


今日も寒いし!明日から冷え込むので・・・作業は((><))ク~寒い! 
Posted at 2012/02/16 18:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #秘密 令和7年11月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型 https://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/3358840/8423324/note.aspx
何シテル?   11/04 16:55
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
567 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

カオスバッテリー プリウス・アクアHV専用5年使って徹底検証!あの高性能バッテリーと同じ構造にビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 08:03:12
続・座頭市の考察 CCA測定機に空手チョップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 00:30:30
座頭市の考察 CCA測定機に空手チョップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 04:09:51

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation