• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

寒いけど、がんばったよ。

既に6日遅れですが(汗)、
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

さて、現在おいらは”正月連休中”で、現在、実家の山口県某市に帰省中です。
今年はどういうわけか、休みが長い・・・
(仕事始めは9日からなんですが、個人的には7日から。)
そんなわけで、この長い連休を有意義に使おうと思ってみたものの、
寒い中、訛ったカラダに鞭打ってできたのは、下の2つだけw



右上の、ミドリの物体。
コレ、何だか分かります?

正解は・・・「パワーブスター」。
早い話が、シールドタイプのサブバッテリーの一種だと思ってください。
サブバッテリーの搭載は、オーディオの電源強化の手段の1つで、パワーアンプを複数台
設置する場合にはマストアイテムといえますが、余計な配線がいるわ、コストは掛かるわ、
場所は取るわと、色々と厄介な面を持ち合わせています。
しかし、今回導入した「ボルダーテックF600」は、非常にコンパクトで設置場所に困らないし、
配線といったら、メインバッテリーのプラスとマイナスに直結する以外は特に何も必要ないし、
メインバッテリーに余計な負担が掛からなくなるので、電源強化で音質アップは当然として
エアコンやライトをガンガンつけてもヘッチャラっていう、何とも頼もしい商品です。

今までは、ビーウィズの「R-70A」という電源安定化装置をインストールしていましたが、
F600を導入したことで、電圧はかなり安定しています。


余談:
昨年末の日記でも触れた、プロセッサ「Bit One」の故障は、結局メーカーで診断の結果、
「異常は認められない」としながらも、プログラムにバグがあったとかで、
再インストールされて帰ってきました。
とりあえず音は出ることは出るんですが・・・
ナビヘッドのゲインを上げると、高音域が割れるwww
こりゃイカンと、ナビヘッドのゲインを下げて、プロセッサのゲインを上げる方向で調節。
とりあえず、音割れは回避できました。


コレで当面、オーディオのカスタマイズはしばらくお休みです。(多分w)



そして、今日は久しぶりに手洗い洗車をしました。
面倒くさがり屋のおいらは、普段はセルフG.S内のコイン洗車機で洗っているので、
手洗い洗車は、年に数回程度。
せめて実家に帰った時くらいは、自分で洗うようにしています。

そして悲しいかな、ボディやホイールなどに、新たなキズが入っていることに気付かされる罠www
Posted at 2012/01/06 01:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランティス | 日記

プロフィール

「お盆連休初日は久々の映画。」
何シテル?   08/08 19:43
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DDコンバータの電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:52:04
リアフィル追加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:25:38
カーオーディオにDirac Live導入 その7 ターゲットカーブ保存・読み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 11:50:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation