• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

まいど諦めました

つい数週間前までは出る気マンマンでいた「まいど大阪 秋の車音祭」ですが、熟考の末、今年度の出場を諦めました。

色々と理由はあるのですが、コロナの影響では無い事は、一応申し上げておきます。

まいどでお会いできる筈だった皆さん、ゴメンナサイ。

私は出れませんが、同じショップからLSでエントリーするTさんが仇を取ってくれるでしょうw

ということで、年内のコンペ出場も事実上、無くなりました。
次戦は、最短で来年春のプチまいどか、しまなみフェスになります。
それまでに、現在抱えている課題を克服し(?)万全の体制でカムバックしたいと思います。

とりあえず向こう3か月間の計画としては、しばらく発売延期になっていたO社のアレがようやく発売されるので(予約注文済み)、繋ぎ役として導入していたDAP(Fiio M11 pro)から間もなく卒業します。
そして、年始に追加したベンチャーのツイーターDD-ONEの設置場所を、根本的に見直しをします。
(実はコレが出場辞退の最大の理由だったり??)

あと、細かいところで電気系もアチコチと改善をしていきます。
8月に買ってまだ取り付けてない”アレ”も残ってますしおすしw
Posted at 2020/09/23 19:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

大山オフ後日弾

いや、後日談ですかw

今日の事なんですが、J/A.comさんからメッセージの知らせが。

そのメッセージを開いてみると、ZIPANG道祖尾さんからのメッセージ画像付きで、そのメッセージは以下のような内容でした!
(以下、コピペ)

大山オフ会の様子をパイオニアに報告しようとしてたところ、先方から、しかもts-z900prs 開発責任者から直々にお礼のお電話をいただきました。

ハッシュタグのお陰か、みんカラを常にチェックしてるのか、ご参加された皆様の投稿に、早々の手応えを感じたようで社内で盛り上がっているようです。
次期ハイエンドの相談もいただきました。

開発責任者から、皆さまに宜しくお伝えください、とのことでしたので、皆さまにお伝えいただけたら嬉しいです。


おおおおっ!!!!
これは嬉しいお言葉!
しかも、次期ハイエンドだなんて、なんか凄いことになってきましたよw

そういえば、先日のブログ
「ミッドウーファーを同じカロのZ1000にしてみるとか」
なーんて発言しましたが、これが琴線に触れたりとか?(爆)

パイオニア党の方も、そうでない方も、今後の行く末に注目しましょ~う!


#パイオニア
#TS-Z900PRS
Posted at 2020/09/16 22:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

噂の3WayスピーカーTS-Z900PRSを試聴してキター!! in 大山

それは遡ること、4日前の夜の事。
みん友さんのJ/A.comさんから、
「今週土曜日、大山でカーオーディオのオフ会やるので、都合良かったらどうですか?」と、直々にメッセージを頂きました。
実は、その日はよりにもよって仕事に出る日だったんですが、「こんなサービス滅多にないんだからネッ!(byシェリル・ノーム)」と自分に言い聞かせ、翌日、上司に「仕事休みます!」と言って無理矢理休暇を取得し、昨日、”晴れの国”なのに雨がザーザー降りしきる岡山県より馳せ参じました!

鳥取県へ行くのは一体、何年振りだろう?
そもそも、大山はナニゲに初めてだったりするんですがw
兎にも角にもドキドキワクワクです。

そしたらね・・・ホントにドキドキの瞬間が!
米子道の溝口I.Cを降りて、ナビ任せに目的地に向かってると・・・

目の前が超絶シェリル濃霧!(爆)※写真は御座いません

こんなコンディションで、今日のオフ会大丈夫なんだろうか?と思いました。

が、無事到着すると・・・



メッチャ晴れとるやん!!
なんていう奇跡!

オフが始まる13時から終了間際の16時くらいまで、本降りの雨に苛まれずに済みました!
(途中、突如とした強風が吹き荒れましたが???)





顔馴染みのみん友カーオーディオライフな方々を始め、地元鳥取のZIPANGさんの常連さん達も大集合!!
そして、ZIPANGさんといえば、あのお方・・・
代表の道祖尾(サイノオ)さんもM4に乗ってご登場!!



本日は、道祖尾さんの粋な計らいで、サウンドクリニックを行って頂くという、目玉企画があったのです。

約3時間少々の間に、代わり代わりに各参加者の愛車のサウンド(勿論、エンジンではないw)を試聴され、率直な感想やアドバイスを下さいました!
勿論、ワタシの愛車も例外なく・・・です。
今後に向けて、とても有意義なコメントやマル秘情報を頂戴しました♪
(内容は内緒w)

有意義・・・と言えば(ここからがやっと本題w)

ZIPANGさんのNEWデモカーのフォードフォーカスに、パイオニアから発売されたばかりのハイエンド3Wayスピーカー
TS-Z900PRS」を速攻で取り付け!
まさかこの日に聴けるなんて思ってなかったので、嬉しいサプライズです!!







実は、正式発表される1ヵ月前に某所でカタログだけは見てたのですが、それ以来、興味深々でした!
というのも、パッと見2Wayなのに実は3Wayという画期的なモノであると同時に、以前の愛車で同じPRSシリーズのTS-Z172PRSを長らく使っていたからです。
発売されてからは、全国有名ショップのブログで軒並み高評価で、余計にその出音が気になってました。

今回、こうして図らずも車両に実装状態で聴ける日が来たわけで、これだけでも無理矢理休んで馳せ参じた甲斐があったというものですw

システムは、サイバーXにスピーカー付属のパッシブの組み合わせ、ツイーターはダッシュにポン付けという、到ってシンプルな構成です。

さて、ドキドキの瞬間、試聴させて貰いました~。
試聴曲は、この日の共通課題曲ぽかった(?)宇多田ヒカルの「Forevermore」。



まだ取り付けて時間が経ってなくエージングが進んでないせいか、やや高音が賑やかっぽい感じはしましたが、音数が多く、とてもポン付けとは思えないステージの広さ!

「3Wayは、伊達じゃない!!」(by アムロ・レイ)と言ったところですねw

ワタシみたいに30万超クラスのスピーカーの音に慣れてしまうと、物足りなさを感じるのは否めませんが、10万少々でこの音ならば、全然OK!
トレードインスピーカーを卒業して、そろそろハイエンド入門しようと思ってる人には、間違いなくオススメできる一品です!

また、ミッドウーファーを同じカロのZ1000にしてみるとか、他メーカーの物と組み合わせてみたりとか、付属パッシブを使わずにDSP+6chアンプのアクティブ接続にしてみたりとかしたら、もっとヤバい音が(勿論、良い意味で)するかもしれませんね!?
イロイロと妄想しちゃいますねwww

#ちなみに、2Wayのツイーターだけ別売りもあります。

短い試聴時間でしたが、噂通り・期待通りのサウンドで御座いました!


空模様が怪しくなったところで、皆解散となりました!
(解散とほぼ同時に、雨ザーザーw)
今回はちょっとしたハプニング(?)がありましたが(詳しくはJ/A.comさんのブログ参照)、何とか無事に終われて良かったです。

今回のオフ会主宰のJ/A.comさん、ZIPANG道祖尾さんに感謝です!
有難うございました!
その他、お集りの皆さんもお疲れ様でした!

コロナ禍でまだまだ大変なご時世ですが、また機会がありましたらお会いしましょう!!

<余談>
この後ワタシは、岡山の自宅には戻らず、Go To トラベルキャンペーンを有効活用し、米子駅前のホテルで一泊しましたw

※一部写真提供:J/A.comさん

#TS-Z900PRS
#全国最速試聴会
#ジパングさん協力のもと
#地方のミニオフ会
Posted at 2020/09/13 23:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

Go To 5年目

早いもので、オーくん納車から今日で丁度、丸4年が経ちました!

4年前の今日、ネッツ兵庫 Uカーセンター店内にて。


マスコットマークがネッツマークのまんま。
ちょっと新鮮w


引き取り後、吉備津神社へ直行!
安全運転の祈祷をしてもらました。




お陰様で、4年経った今も、大きな事故もなく運行しております!

最近は、コロナ渦のせいで長距離移動もなく、弄りネタもそれほどなく(爆)、しいて言えば、春に2回目の車検とボディコーティングをして、コンディション維持に努めているくらいでしょうかw

5年目も頑張りまッスル!!
Posted at 2020/09/10 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パチもんからホンマもんへチェンジ!」
何シテル?   06/21 12:16
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789 1011 12
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

DDコンバータの電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:52:04
リアフィル追加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:25:38
カーオーディオにDirac Live導入 その7 ターゲットカーブ保存・読み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 11:50:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation