• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2011年12月15日

シフトカラー交換・補修 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車検に向かっているときに、シフトの感触が突如変わった。ふらふらできちんとシフトできない。
これはシフトレバーの支点にある「シフトカラー」が砕けたなと思った。

このパーツはすでに製廃だが、ユーザーが自作したり、ショップがパーツ販売していたりもする。自分も自作を考えたが、ピアッツァ乗りのMikamiさんに連絡を取ったら、業者に作らせたシフトカラーがあるというので分けていただいた。

車検通過後、早速分解してみた。
もぐらないと取り外せないが、作業としてはそれほど難しいわけではない。ただ、リジットラックでの作業では空間が狭すぎて非常につらい。
シフトレバーとコントロールロッドをとめるボルトは特殊なワッシャーが入っているためメガネが入らない。サイズがあっているはずなのに入らないのでサイズが違うのかと何度もメガネを取り替えたりして、ずいぶん悩んでしまった。スパナで外せば問題ない。

案の定シフトカラーは砕けて影も形もなかった。
2
スプリングを抑える部品のリテーナー取り外しに手こずったが、順次分解。
外したシフトレバー回りの部品をメタルクリーンで清掃。

右下の黒いパーツがシフトカラー。
3
分けていただいたシフトカラーは、シフトレバーに取り付けるためのピン穴が若干狭かったのでやすりで広げた。

ピンは油圧プレスで取り外し、油圧プレスで圧入した。
油圧プレスはあると本当に便利な道具だ。

上側のスヘリカルケージは、5速・リバース側がひどく削れていた。そこでGM-8300という強力なエポキシ系アルミパテにピアノ線を埋めて補強してみた。
4
硬化後組み立て。
シリコーングリースでグリースアップ。
5
シフトがないセンターコンソール。
6
シフトの台座。
7
シフトレバーを取り付け。
8
下からアクセス。
これからボルト5本を取り付けるのだが……。

その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ交換

難易度:

雨漏り対策??

難易度: ★★

カーオーディオ基板修理

難易度: ★★

ワイパーリンクジョイントシール交換

難易度:

ワイパー改修

難易度:

ロービームをLEDイエローバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation