• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

歳を取ったと思う時

久しぶりにブログを書きます。しかも、車関係なしの。

学生時代、若いというだけで年上からの制限が多く早く歳をとりたいと思っていました。

歳を取ることになんの魅力も感じなくなった今年の誕生日。ふと、物思いにふけるのでした。

初めて運転免許を取得した年、まだ見ぬ明日に希望を抱いていました。

結婚した年、自分勝手なロンリーウルフ生活とはお別れし、互いの都合を考えながら行動するようになりました。

子どもを授かった年、ブラック企業に嫌気はさしていましたが、家族を養うための我慢が何よりも大事だと自然と思うようになりました。

家の購入を決めた年、ブラック企業ではあるものの生活ができていることにありがたみを感じられるようになりました。

2人目の子どもを授かった年、夢のマイホームで隣人を気にすることなく子育てができることにありがたみを感じました。

車の任意保険の年齢制限がもっとも割安な年齢に達した年、若かりし日に抱いていた好きな車を複数台所有する夢が実現していました。

社会人として生活していることが人生の3分の1以上になった年、上司から命令され遠距離通勤をしなければいけない部署へ配置転換されました。

妻との生活がこれまでの自分の人生の4分の1を超えようとしている今年。

早朝に出社し、朝飯は車の中で。昼は営業の合間にベンチですませる。帰宅後子どもの寝顔を見てから、1人で静かに夕食をとる。

あー、これまでなんやかんやで色んな人にかまってもらってたんだなぁとしみじみ実感。

生まれて初めて誕生日における全ての食事が1人だったことが、いい歳したおっさんに感慨をもたらしました。

そして、家族のためにと思って自己犠牲は仕方ないと思い込んできた日々に疑問をもちました。

俺自身は本当は何がしたいのだろう。

何のために良い亭主、良い父親、良い家庭人を演じようと努めているのだろう。

子どもが幼く、夜救急病院に連れて行かなければならないことがあったら困るから晩酌をやめました。

車で遠距離通勤をしているので、同僚との飲み会ではアルコールを一滴も摂取せず、シラフで酔っ払いの対応及び送迎をし、日付が変わる前には必ず帰らねばいけないと思い込むようになりました。

唯一の趣味である車をいじるといっても、妻と子どもの都合を邪魔しないために、不在の時か、睡眠時間を削らないと時間をつくれなくなってきました。

結婚したから、家族を養うとはそういうことなのでしょう。

せめてブログには、楽しんでいることだけ書こうと思っていましたが、遠距離通勤と家族孝行を優先していると、自分の付き合いがなくなってきたことに嫌でも気付くようになりました。

何やってんだろうなぁ。

6:30前には家を出て、帰ってきたら子どもは寝ている。風呂に入ってから家族全員の洗濯物を干して、1人で飯をくう。

そして、また明日同じことを行う。

家族が増えて、逆に孤独になったような気がするんだよなぁ。

稼いでくる親父が立派なオヤジとはまったく思っていないくせに、今の自分はただの収入源。

ガムシャラに、ただ歳がいっている年齢の上での大人になめられたくないから早く歳をとりたいと思っていたあの頃の自分はどこへいったのやら。

誕生日を祝ってあげたいと思う心が強くなったのは父親になったからではなく、本当は自分がこんな状況なのだからだろうか。

通勤距離が伸びるからといって、車はダウンサイジング。聞き分けの良い父親を演じようと努めるものの、本当にそうふるまうことが自分の意志なのか。

置かれた場所で咲けない奴は社会人としてやってけないし、親父は我慢してナンボ。

自分の父親がダメ人間だから、そうなりたくないと思ってきたけれど、それも自分の本当の願いなのか。

なーんて、たまにこんなことを考えてみるのも人生を見つめているようで、生きている感じがしていいですな。

人って1人でいるとダメですな。

疲れて子どもを寝かしつけながら寝てしまった妻を起こせず、1人で持ち帰り仕事をやっていたらネガティブなことばかり思い浮かびました。

このご時世明日会社に行けることはありがたいことです。

さぁ、明日も企業戦士として出社せにゃ。

在宅時間が1日の3分の1もなくとも、養う相手と寝られる場所があるのだから。

生きて動けるうちは働かにゃダメですよね。



Posted at 2020/08/27 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:和光ケミカル  バリアスコート
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/01 08:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年12月31日 イイね!

2019の最後にあたり

今年は全然ブログを書かない年でした。
3月に急遽配置転換となり、実際の職種は変わらないものの親会社が変わりました。子会社に行くなら出向ですが、大元にいくとなるとなんて言ったらよいのでしょう。
まぁ簡単に言えば転職というのが説明が早いのですが、仕事の環境が変わるとこの歳にしても不慣れなことが多く不安な日々を過ごしていました。
もともと運転は好きですが、毎日往復100km以上の運転は車にも人にもストレスを与えてくれます。
お気に入りの車たちが妙に距離を重ねるのも忍びなく、通勤用に人生で1番ローパワーなアルトを購入。まぁ、買ったというような値段ではないのですが、走行距離2万キロの程度のよいアルトに出会えたことは良い刺激でした。
前オーナーのおばあさんがオイル交換をマメにしてくていたことに感謝です。エンジンは元気ですが、ギア比の関係で巡行時の回転数が高くてHC24Sのワイドギアに変更。これにより、3000回転あたりで、巡行すればリッター20Kmで走れる第3のエコカー的な存在で助かっています。
でも、ラパンSSも負圧領域だけ+3000回転巡行でリッター20Km…
ターボ付きでもなくても変わらないのならトルクが太い分ターボがある方が良いかなぁと思うようになりました。
8ヶ月乗って出した結論がターボ化。先立つ物も大きな要素なので、まだ3万キロ程度のNAエンジンから、8万キロのタービンブローしたジャンクターボエンジンをOHして換装することにしました。
エンジン自体はMC22ワゴンRのハイプレッシャーターボ仕様を使い、ハーネスは同エンジンのAT用をベースにピンを差し替えて、keiワークス後期のECUに対応するよう作成。
年末の休業を使ってジャンクエンジンをOHしようと思っていたら…


こんな有り様です。まったく思い通りにならない令和元年でした。



あー、こんな楽しそうなことが待っているのに体力が…
どのみちシム調整のための追加のシムは年明けでないと手に入らないので、ターボ化はまだ少しさきになりそうです。
年明けには欲しかったエアロも手に入る予定なので、ここでしっかり体調を戻して後に備えたいものです。

さて、来年は今年よりもいいことたくさんの年になりますように。

Posted at 2019/12/31 17:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 06:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月06日 イイね!

やっちまいました。

先程戻ってこれたのですが、見えない落ち葉にタイヤを滑らせ、蓋のない側溝に左フロント&リア共に脱輪してしまいました。

あ、銀プレッサです。

幸い自分の車のリアアームがひしゃげた以外に被害はなく、誰にも迷惑をかけなくて済んで良かったです。

しかも、夜間にもかかわらず助けに来てくれた親友のおかげで無事に自力で帰宅できました。

ダメージも左リアの足回りくらいで修復は可能なレベルな感じがします。

仕事に疲れ、正直嫌気がさしていたところにこれかよ…と。

ある意味スッキリしたように感じるのもまた自虐的で精神状態がよくないのかも…

あー、あと数時間後にはまたブラック企業に出社かよ…

家族のためにとはいえ、そろそろ真剣に転職を考えないと自分が本当にダメになりそうです。
Posted at 2018/10/06 03:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation