• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へもぐろびんのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

玉虫色のマフラー

玉虫色のマフラー皆様ごぶさたしております(´д`||i)
めっきりブログネタが無く困っていましたが、久々の車ネタです。

3年程前から、「排気音が、イマイチ」と気になっていました。
構想から3年、やっと排気系を交換しました(`∀´)Ψヶヶヶ
目標としは「低回転では重低音、高回転では高音を」響かせたい。

という訳でマフラーとフロントパイプを交換する事に・・・・

候補はフロントパイプはマインズかレイマックス

マフラーはオーテック塚田かアミューズ・・・・・・・

色々悩んでマインズのフロントパイプとアミューズに決定したのですが、アミューズのマフラーは、焼き色の指定が出来るので、これでまた3日程悩んだ末
注文にショップさんに行く直前まで悩んだあげく
「車が地味だからマフラーくらいは派手に」と思いBボディBテールに決定
ショップの社長さん曰く「力一杯焼の入ったボディとテールの組み合わせですね~」(`∀´)Ψヶヶヶ


フロントパイプとマフラーを交換するので、Vプロのリセッティングも一緒にお願いしました。

完成後試運転してみると、以前より音量が上がって高回転では高い音が出てるみたいです。
加速も前と比べると5000位からの伸びが明らかに良くなっています。

個人的にはもう少し爆音が好みなのですが・・・・・・・
その内もう少し音が大きくなる事に期待します(〃 ̄ ̄~ ̄ ̄〃) モグモグ...
Posted at 2011/12/14 22:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

2度目のドリフト練習会

昨日オートポリスのジムカーナー場にてドリフト練習会に参加させて頂きました。

お天気は生憎の雨(´□`|||)ガーン

前回は娘のNA15でしたが、今回 け~k君が14ターボ貸してくれると言う事で楽しみにしてましたが
この雨模様で少し不安ですw(゜_゜)w
 
途中1SAYさんにメールして雨の日の注意点など、お聞きしましたが、、、、、、、、、、

車に乗り込み、勢い良く走り始めると、いきなりの2回転弱の大スピン( ̄へ ̄|||)
すると、娘から「お父さんアクセル踏みすぎやん~。雨だからそんなに踏まんでも・・・・・」とクレーム!

その後は、慎重になり過ぎてお尻が出るとスグ踏めなくなりイマイチの連発ρ(´ε`*)
(私だって人の車だと気を使うんですっ!!)

という訳で娘の15に乗り換え 
どうにでもなれと開き直って再トライ(≧ω≦)♪♪
雨のせいか、ドライだと物足りない15が、丁度イイ感じo(☆∇☆)o

これに味を占めた私は再び14に挑戦しましたが、結果は(〃 ̄ ̄~ ̄ ̄〃) モグモグ...
この、天気では私にターボ車は無理でした(; ̄Д ̄)

最後は、気を取り直して15で・・・・・・
雨だから、もっさりレスポンスのエンジンとアンダーパワーが私には丁度イイ感じで娘からも、「最後のほうは、大分良くなった」ねって言われて気分良く終了L(^▽^)」

今度は天気の良い日にターボ車に乗ってみたい(`・ω・´) シャキーン
Posted at 2011/10/31 22:30:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

バッテリーコンディショナー

バッテリーコンディショナー近頃めっきり車ネタが少なくなって来ました(;´Д`A ```
 
マッハ号も新車購入時に付けたかったパーツも、ほぼ装着してしまったので・・・・

と、言う訳で遂に????な商品に手を出してしまいました(///∇///) 
乗らない時は2~3週間乗らないので、バッテリーがスグ充電不足になったり、上がったりが多いので、
バッテリーの状態はあんまり良くない時が多いので、ネットを暇潰しに見てたら気になってつい・・・・・・

商品は2日程で到着しましたので、早速バッテリー端子に取り付けて、いつものコースを一回り。

翌週セルを回すと不発・・・Σ(´Д`*))))説明書に書いてあった通り何度も上がったバッテリーには効果はあんまり無いようです(ノ´ω`・。)
  
でも、少し遠乗りした後はエンジンの掛りは良いみたいですので、もう少し充電しながら使ってみます。
Posted at 2011/10/08 17:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

焼いてみました。

焼いてみました。皆様お久しぶりです(´д`||i)
最近は大した車ネタも無く、PCの調子もイマイチでしたので・・・・・・・・
今日久しぶりにログインしました。

最近の車ネタと言えばコレ位です。
以前みん友のT君から仕入れて貰っていたニスモGTチタンシフトノブに焼入れてみました。

本来はペーパー磨きするのでしょうが、面倒クサガリな私はスグに挫折、何か楽に研磨する物を探すと
仕事で使う高速レーズに目が行き砂掛けながら30分程磨くと以外にピカピカに・・・・・・・

その後リューターでまた30分程仕上げ研磨をすると結構鏡面状になりました。

その後ホルツのシリコンオフで脱脂して、綺麗な布で拭き取り、後は電動ドリルに取り付けて
回転させながら、ブローパイプでひたすら炙ると少しずつ色が変わって来ます。

金色→赤紫→青といった具合にこれ以上炙ると再び銀色に戻り、もうどんなに炙っても銀色のまんま、
実は一度一部が、銀色まで行って失敗・・・・(〃゚Д゚〃)!?

再び磨き直しました(´□`|||)ガーン 

色の具合も息子からの注文が多く何度かやり直し・・・・\( `□´+)/

試行錯誤を繰り返し何とか注文通りの色逢いになった様です。

次からは上手く行きそうです(*"ー"*)
Posted at 2011/09/22 19:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

納車されました

納車されました先週の土曜の午後息子の買った34GT-Rがついに納車されました(* ̄ー ̄)v
早速翌日洗車とボディ磨きそしてWAX掛けをして今週帰ってくる息子を待つ事に・・・・・・

16日の昼過ぎに春日に住む息子が帰って来たので、早速ドライブでは無くガラスの鱗落としをガラス
コンパウンドを使ってさせました。
水洗いも済ませ近所を一回りしてボディの水分を飛ばし、日も暮れて来たので車を車庫にしまって
明日の初ドライブに備えます。

翌17日行き先はオートポリスです。目的は、34での初ドライブわ兼ねて、へも娘の15でドリフト練習会
に参加して1SAYさんから指導して貰う事です。

行く途中息子と話ていると、「俺にはちょっと車が大きすぎたかな~。車も重さ感じるし、シルビアの方が
軽快な感じがする」などと・・・・・・・・・
「じゃ~俺の32と代えてやろうか?」と私が言うと息子は沈黙
「でもね32より34のほうが、曲がる車と思うよ」と言うと何と無く納得したみたいでした。

そうこうしてるうちにAPに到着していよいよドリフト練習会が始まり定じょう円やサイド練習してると、
肩に痛みが・・・・・(五十肩だった)
とうとうサイドブレーキが引けなくなり午前の走行が終了
午後から、はるばる下関から1SAYさんが、お見えになり、以前から仰ってた「サイド引かないドリフト」
のさせ方を丁寧に教えて頂きました。  

私は「グリップ走行の肥やしにする為にドリフト走行を少し練習しょう」と思っていたので、元々サイドなんか引く必要は無かったんです (´・ェ・`)?

最後に思い切ってパイロンコースに挑戦!!
最初は恐る恐るでしたが、慣れて来ると派手さはアリマセンでしたが、何と無くコースアウトする事も無く
自分では「結構初めてにしては、イケテル??」なんて勘違いしながらクラッシュする事無く無事終了。

次もし、参加する事があれば、もっとモクモクとタイヤスモークを上げもっと遠くえ飛びたいと思います。
その為にはもう少しパワーが欲しいと思うへも娘の15でした。

お疲れの所指導してくれた1SAYさん有り難うございましたL(>0<)」

帰り道では私が34を運転して帰りました。
32と34の動きの違いなどを息子に説明しながら、もう一度「俺の32と交換してあげようか??」って
しかし、見事に断られちゃいました。

Posted at 2011/04/19 21:03:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした@1say 」
何シテル?   05/21 06:56
たまにしかパソコン開きません(><;)にゃははははははははははははははっは(^皿^) ヘモグロビンA1cの値が、高い ある病気です。 足の感覚もあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お別れの前に、、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 14:45:51
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 13:47:09
J'S RACINGのマフラー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 13:04:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
これが、現在の愛車マッハ号でーす。 もう16年乗ってます。 よく壊れますが、なかなかてば ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation