• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

モネ展を鑑賞


まずは、朝8時に消防の定期巡回。

「越後長岡チャレンジサイクリング」と重なってしまったので、

消防車で警笛鳴らしながら併走。 途中でUターン。

帰宅後、長岡近代美術館で 開催されている「モネ展」へ。

名作を直に見るのは大変有意義でした。

私は芸術家やデザイナーでは無いですが、

仕事で3D図面などを書くので「空間認識能力」や「構図のバランス」などは必須。

写真をパッと見て、頭の中で寸法とベクトルを与え構築する。

CADはあくまで鉛筆や絵の具と一緒。

共通点はあると思うので、とても勉強になりました。

ただ・・・・・・

正直に言うと、モネさんの晩年の作品は、
私にはさっぱり理解できませんでした。

美的センスが重要な、芸術家やデザイナーとの決定的差異なのかもしれません。


田辺画伯作


さすがです!!!!

ただ微妙に上手く・・・・・・いや普通っぽくなってるような・・・・・・

田辺画伯の初期の頃の圧倒的センスが私は好きですね(笑)
ブログ一覧 | 美術・芸術鑑賞 | 日記
Posted at 2016/07/03 18:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍞
sa-msさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

通行止め解除
THE TALLさん

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年7月4日 10:08
せっかくの機会ですし『睡蓮』は見ておきたいです(^^)

田辺画伯!知りませんでした(;^_^A
画像のような、ポップな絵が多いのでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月5日 21:46
こんばんは!!

透明感のある水面に浮かぶ睡蓮、とても印象に残りました^^

宮殿の庭園の絵も、遠近感が有って良かったです。
晩年の作品は??????でした(汗

「田辺画伯」を画像検索してみてください。
笑劇的です(笑)

プロフィール

「俺のEJ25ターボ(EJ257)再び限界突破する http://cvw.jp/b/443621/47770668/
何シテル?   06/09 08:37
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 67 8
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation