• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

Ninja1000で しいたけ食べ放題 に行こう!の巻

Ninja1000で しいたけ食べ放題 に行こう!の巻 今さっき、インフルエンザの予防接種を受けてきました



年々高くなっている気が・・・会社で費用はもってもらえるので懐は痛みませんが。まぁ、いいか
(;^ω^)





話はさかのぼって、日曜日に知り合いの方がSNSで しいたけ食べ放題 なる写真をUP



『なんということでしょう』UP主が匠に思えました(笑)しいたけ大好きなんですよ♪



もう、しいたけで頭はいっぱいで仕事も手につきません(仕事中)



場所を調べてHPを確認したところ、食べ放題は今月末まで。じっくり計画を練る時間もありません



一昼夜勤務だったので、夜中に翌日一緒に行ってくれるしいたけ仲間を探しました



そんな急な誘いに都合をつけられる人なんて居るか?





居た(笑)
\(^o^)/





刈谷ハイウェイオアシスにてみん友のyu160さんと待ち合わせ♪



せっかく刈谷なんだから、観覧車×Ninja的な写真を撮りたかったけれど下道で来ないと難しいわねここ
(;^ω^)



伊勢湾岸自動車道~東海環状自動車道の豊田松平ICで降りて目的地の野原川観光センターを目指します





祭りの予感(笑)
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 しいたけ!しいたけ!
 ⊂彡











もっと食べても良かったけれど、ここでおかわりしたらこの後疾走する時間が減るのでお食事終了
(;^ω^)


愛知のお山へ来たのだからとワインディングをご案内





森の中的な雰囲気で撮りたくてr337を経由して





R257を快走♪したら、すかさず右折





ささぐれもみじ街道は良かったけれど、r10は落ち葉等で楽しさ半減だったかな



津具まで走って小休憩





寒いし平日だしなのか、バイクも車も居ません
(;^ω^)



根羽まで抜けて、R153~R257で矢作ダム♪



この辺りで日が随分と傾いて来たので、
落ち葉とかより西日で道が見えなくてある意味危なかったです(笑)





愛知県側のr356もつまみ食いしつつr366で南下、R153を跨いでr366へ。締めのデザートはここ







加茂広域農道も落ち葉そこそこかな。でも、全然走れるレベル♪無理は禁物だけどね



南端の行きで通ったR301へ出た頃にはすっかり暗くなってきちゃいました。しかも寒さ倍増
(>_<)



帰宅ラッシュを恐れて帰りも豊田松平ICから乗って、防寒防風の為に大型トラックの後ろへ張り付いて帰りました









県内へ出掛けたのに行きも帰りも高速を使う贅沢者です(笑)
(/ω\)



山のワインディングは私感ではまだしばらくは走れる印象。もちろん昼間ね



完全に冬の装備じゃないと、快適なツーリングは厳しい季節になってきたかな



しいたけ食べ放題は、秋の味覚を求めて来年も行くでしょう。集まれ!しいたけ仲間募集(笑)



急で無茶な誘いに同行して頂いたyu160さん、ありがとうございました!
\(^o^)/
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2016/11/29 19:15:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 20:30
僕はインフル予防接種射ちましたよ。
いつもカミサンに射たれるんですが、他の人に射たれるより痛いんですよね。(≧▽≦)

昨日のコースを見ると長野と岐阜も走ってたんですね。全然気付いてないです。f(^_^;
今度はタイヤの溶ける季節に走りたいですね。
後ろから動画録りますよ。ついていけたらね。

コメントへの返答
2016年11月29日 23:35
カミサンに射たれる?ってことは医療関係の方
(・_・?)

長野と岐阜はちょこっと走ってますねー

メッシュジャケット着る様な季節にまた行きましょう♪そう言っておいて、後ろからプレッシャーかけないで下さいね
(*_*)
2016年11月29日 20:43
しい茸…ゥマソ〜ԅ(¯﹃¯ԅ)
森の中の忍者似合いますね☆
スクリーンに映り込む木漏れ日がまたイイですね!
行ったんですね…“ヤサク”
コメントへの返答
2016年11月29日 23:38
しいたけ堪能しましたよ!

木漏れ日的なの狙って行ったら道の具合が劣悪でしたが
(;^ω^)

ヤサクはしばらくご無沙汰だった時期があるので今はちゃんと行くようにしてます☆
2016年11月29日 21:13
しいたけ祭すげぇっすねww
いくら食べ放題でもそんなに食べれませんw

そちらはまだまだ走れそうで羨ましい(*'▽')
コメントへの返答
2016年11月29日 23:45
祭り会場はそこそこのお客さんが居ました。昼間っから飲んでる人も!

赤いザルは最初に出てきた量で、持ち時間2時間の間は追加出来ます♪

まだまだ走れますが、冬場は海の方に南下しますー
2016年11月29日 21:15
インフル毎年刺してます。
自腹で^^;

最近キノコ類が好きなことに気がつきまして・・・
若い頃、特に椎茸がすごい苦手だったのですが、今では好んで食べるようになりました。
年取ったからかな~ 不思議です。(´`:)
コメントへの返答
2016年11月29日 23:49
注射安くはないですよね。僕は負担してもらえてて助かってます
(;^ω^)

子供の頃大好きだった物は逆に食べなかったり、味の好みも変わりますよね

しいたけ仲間募集中ですよ~(笑)
2016年11月29日 21:27
僕も椎茸はもちろんのこと、えのき、しめじ、などなどキノコ類全般大好きです♪

がっ、写真の赤いザルの椎茸&焼き網の上の椎茸は、二人で全部食べたんですか~
凄いな凄いな~~こりゃ~椎茸好きにはたまらんでしょうね~

仲間とともに、ツーリング+αの目的や楽しみがあるとイイですよね~
コメントへの返答
2016年11月29日 23:54
しいたけツーリングクラブ結成の日は近そうですね(笑)

それが不思議と、こんなに!?とは思いましたがペロリと行けちゃいましたよ♪調味料を持ち込んで、味を変えて楽しむ玄人もいるみたいです☆

美味しい食べ物とワクワクするワインディング、バイク仲間って良いですね
(^_^)
2016年11月30日 0:15
しいたけは焼いても煮ても美味いっすよね♪
・・・プラス肉があれば最強のコンボですが(笑)

私も好物なので、来シーズン誘って下さい(^^)
コメントへの返答
2016年11月30日 20:09
安心して下さい♪別料金ですがお肉もありましたよ

来シーズンよろしくお願いします
(^_^)

既に来年の秋が楽しみです☆
2016年11月30日 1:20
しいたけ そのままイキますかー
自分の中では主役のイメージがなかったのですが
こりゃもう本物ですね!

写真、構図を苦慮して撮影されているのがよーく判りますよ!
お上手に撮れています。(^^♪
コメントへの返答
2016年11月30日 20:12
ここではしいたけが主役です♪

一度にこんなに沢山食べたの初めてでしたよ

良かったです
(^_^)

この写真の為に険道に突入しました(笑)
2016年11月30日 5:20
なんだシイタケか…ぐらいに思ってたら凄く旨そう( ̄¬ ̄)
毎年秋が楽しみになるイベントを見つけましたねー。

だいぶ寒くなってきましたが、私もバイク乗らなきゃf(^_^;
コメントへの返答
2016年11月30日 20:19
うまかったですよ!そうなんです、しいたけメインだったので、正直同行者が現れるか不安でしたがyu160さんはノリノリでした(笑)

秋の恒例行事となりそうです♪

雪国で乗れない人の分まで我々は乗りましょう
\(^o^)/
2016年11月30日 17:13
楽しんだみたいで何より~ ♪お食事もワインディングも堪能だなんてステキです😌

自分は残念ながら、しいたけ苦手ですので来年もブログで拝啓させていただきます😚

コメントへの返答
2016年11月30日 20:21
バイクライフ、満喫してます☆

しいたけNGでしたか
(;^ω^)

お肉も魚も野菜もあるのでしいたけ食べなくても大丈夫ですよ☆
2016年11月30日 17:56
シイタケ大好き、特に網焼きは最高!

なので次回は参加しますw
コメントへの返答
2016年11月30日 20:29
そういうコメントお待ちしておりました(笑)

炭火で網焼しいたけ食べ放題でございます♪

そちらからもアクセス良好ですよ。三河湖の近くなので

来シーズンよろしくお願いします
(^_^)
2016年11月30日 18:54
シイタケうまそ~!おかわり自由
うちの周りでも食べ放題はないですな!
下世話な話、おいくら万円?
コメントへの返答
2016年11月30日 20:32
美味しくって、おかわり自由

なんということでしょう(笑)

お値段2,200円です
しいたけ食べ放題、ご飯、漬物、野菜、ソーセージ、活〆マスがセットなのでお手頃かと♪
2016年11月30日 20:24
椎茸ゴイスー!
こういう秋の楽しみ方は思いつかなんだ...

シンプルな醤油以外にも、いい食べ方ありました??
コメントへの返答
2016年11月30日 20:36
タケシイをビースミで焼いてマイウーですよー

UP主の匠に感謝です♪ちなみに本当に建築士の方ですがね

お店には、醤油と添えられたおろし生姜しかないのですが、常連客は調味料を持ち込んでいるそうです。持ち込みも考えましたが、醤油だけで満足出来ましたよ~
2016年11月30日 22:03
わ~、野原川観光センター、本宮山ルートの時は通ります、ドカ軍団が朝練コースにしているので、遭遇したら尻尾を股の下に隠さないけませんが、、、、  シイタケ大好きです、塩もいけます。行っちゃいましょう。!!
コメントへの返答
2016年11月30日 22:34
本宮山でR473なんですね。僕はR301で行っちゃいます

岡崎までずっとR473で県道で本宮山に行くんですか?

DUCATIは我らがカワサキ車でひねってやってください!僕には出来ないのでポンキーさんが
( ☆∀☆)

来シーズンはポンキーさんも参加ですね♪
2016年12月1日 16:23
先日、しいたけとエビのアヒージョなる物を頂きましたが旨かった♡
しいたけって煮ても焼いても揚げても旨いっすね(^^)

きのこ王国長野でもしいたけ食べ放題って中々聞きません(笑)


コメントへの返答
2016年12月1日 21:37
美味しそうなアヒージョですね♪僕もアヒージョ大好きなので、自宅にもアヒージョ鍋ありますよ!

しいたけは正義
\(^o^)/

食べ放題無いんですね。たけさんも、来シーズンは愛知遠征ですな!
2016年12月3日 6:59
『椎茸 喰うたけ!?』と食事中に娘に聞いたら
『何それ?』と笑われました
椎茸会員増殖中ですね
ぜひ誘ってください

その次は牡蠣のドラム缶焼きに続く(笑)
コメントへの返答
2016年12月3日 17:44
絶句されて空気が凍りつくより全然良いじゃないですか!

しいたけ好きな人多いですね♪来シーズンが楽しみです
(^_^)

牡蠣は烏森に「牡蠣小屋フィーバー」があるので食べ放題は近場で済ませてます(笑)

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation