• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

今季2度目! しいたけ食べ放題ツーリング

今季2度目! しいたけ食べ放題ツーリング 先日、お酒の席で日本ガイシにお勤めの方とお話しする機会がありました



世間では何の会社か認知度が低いんだよね。みたいな話だったので、「電柱のアレですよね?」と言ったら「そうそう」ってな感じで話が弾み



「後はNGKスパークプラグ!」と言ったら「それは会社が違うんだよ」と分社化の話をされました



お恥ずかしながらずっと勘違いしていましたよ
(;^ω^)知らなかった





今日は久し振りに会社の方とのツーリング



平日の休みを利用して明日の予定でしたが天候が怪しいとの事で前倒し



そんな今日は一昼夜勤務(24h)明けだったので10時集合して野原川観光センターに12時に4人で伺いますとTEL




alt

気のせいかHONDA車ばかりなんですが。。。



身の周りがカワサキ多数なのでいつもそれが当たり前だったけれど、今日は地味な疎外感



この時間に集まってそれなりにツーリングしてお昼にしいたけを食べようって話なので、とりあえず豊明IC~豊田勘八ICで降りて11時



ここから1時間楽しく走って到着するにはどう走る?なんて考えながらr11で矢作川を北上



r33~r357~r490と繋いで加茂広域農道でR420まで南下



R420~R473で足を止め



alt

紅葉シーズンだし1枚撮っておきました☆見頃はもうちょっと先かな



気温も20℃くらいで穏やかなツーリング日和。走ってて気持ちが良いね



野原川観光センターには12時頃に無事到着
(・∀・)時間のよみが当たってヨカッタ




alt

会社の方が塩コショウを持参していたので試してみました



しょうが醤油オンリーより味にバリエーションがあってよろしい♪マスも塩焼きで☆

alt

alt

別料金の「くるくるソーセージ」はCB1000Rさんのオゴリ



2時間しっかり食べてお腹いっぱいご馳走様!
(*^^*)



さて、後は帰るだけ・・・なんだけれど、久し振りにバイクに乗ったので何だか走り足りない気分



とにかくワインディングを走りたかったので楽しく帰ろうとR473を蒲郡までクネクネ南下



R23バイパスには乗らずr323を楽しんでから道の駅 筆柿の里・幸田 で一休み



alt

15時過ぎ。明るい内に帰るならこのままR23で一路名古屋へ



とは行かなくて、まだ走り足りないのでワインディングおかわりH農道を1発走ってから帰りました






alt

給油して17時過ぎに帰宅、着替えてNinjaをキレイにする頃にはもう真っ暗
(;^ω^)



ここ何か月か月1ペースくらいしか乗れてないので遅めのスタートながらたっぷり楽しみました☆



今月はもっと走りたいな。しいたけ食べ放題は今シーズンはもういいや(笑)
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2018/11/08 23:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2018年11月9日 10:16
今年2度目のしいたけ食べ放題ですか(≧▽≦)
凄いっすねww

紅葉もこれからって感じでまだ楽しめますね~(^_^)
コメントへの返答
2018年11月9日 10:43
3年会社でしいたけ食べ放題の話をした結果、じゃあ俺達も連れていけよとなりました(笑)

愛知はまだまだこれからですね☆
2018年11月9日 15:36
2回目ですか!
それこそ今年はもうしいたけ
いらないですね(笑)

日本ガイシ、数年前仕事で
がっつりお付き合いしたので
社史から勉強しましたよ(笑)
陶器で有名なノリタケから分社
したのが日本ガイシです(^^)

私が担当したのはディーゼル用
排ガスフィルターのハニセラムと
スパークプラグの生産工程設備なので
両方の会社に嫌と言う程行きました…
しかも納入工場がアメリカだし(^^;
コメントへの返答
2018年11月9日 18:53
2回目ですので、ちゃんと電話しておいて火をおこしてもらっておきました☆

取引先なんですね!僕も気になったのでホームページで勉強しましたよ。森村財閥とか

ハニセラムはNGK、プラグはNTK、設備の納入がアメリカとはスケールの大きい話ですね
(^_^)
2018年11月9日 17:25
電柱のあれ?(・・?)
なんだろう。。^^;

なんと2回目のシイタケ!♪( ´θ`)
味に飽きてもバイクだとなかなかタレの持参は難しいですね〜

わたしも4気筒になったし、いっちょ幡豆の辺りの低速クネクネ攻めようかな♪
コメントへの返答
2018年11月9日 19:18
アレですよアレ!名前の通り、碍子の会社ですね

もう、流石に今年はご遠慮します(笑)タレだとポケットに忍ばせられるサイズならですかね~

幡豆辺りのクネクネで気に入る道があれば、アクセスが容易なので重宝しますね♪
2018年11月9日 23:02
日本ガイシと言えば、セラミック・触媒かな?
コメントへの返答
2018年11月10日 0:20
おっしゃる通り、ガイシ=セラミックではないでしょうか?

誰か一人くらい、俺もNGKスパークプラグはNGKが作ってると思ってたって言って下さいよ(笑)
2018年11月10日 4:55
たけおじさんの「たけ」はしいたけの「たけ」ではないオジサンです。

次回はチューブでバターやつけ味噌かけ味噌も持参でお願いします。

こちらは平地の紅葉も末期といった感じです|ω`)
コメントへの返答
2018年11月10日 13:12
てっきり茸おじさんだとばかり思ってましたが?(笑)

バターも良いですね♪つけてみそかけてみそ派です?献立いろいろみそもアリますよ☆

こちらはこれからが見頃ですよ~
(^_^)
2018年11月10日 21:28
こんばんはー
「2度あることは3度ある」に5,000点!

次回は「しいたけホームパーティー」と見た!
えっ?(笑

いやー、車・バイクの話が通じる環境で羨ましい。

かわこさんの大好物は
「しいたけ+くねくね」だとよーく判りました。(^^)/
コメントへの返答
2018年11月10日 22:26
何ですかその「巨泉のクイズダービー」みたいなシステムは(古い?)笑

この秋はしいたけ食べ過ぎたので本当にしばらくはご遠慮しますよ
(;^ω^)

会社の環境ですかね?自社はもちろん関わりのある会社も含めて考えると、やたらとバイク乗りが多いかも?と思います

確かに!「しいたけ+くねくね」は最高ですね☆
2018年11月15日 19:03
以前よりお聞きしている 自分と同型乗りの方ですかね?

ヘプコのC-bow、どうしようか迷ったのですが リアウインカーを移設しきゃいけないのがネックになって やめました(ウインカーを社外品に換えればいいんでしょうけど 極力純正のスタイルは崩したくない…) 使い勝手は相当いいんでしょうね、きっとで。

マシンもですが、、、メットも 赤白CBさんとかぶってる…
コメントへの返答
2018年11月16日 1:08
そうです!その人です

まじまじとリアまわり見なかったので気付いてなかったですが、ポン付けと言う訳では無いんですね
(;^ω^)

車種が車種だけに、サイドバッグ?と思いましたが実車を見ると思ってたより違和感は無かったです

kiyofumiさんがもし合流したらバイクもメットもややこしいですね(笑)

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation