• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

SPORTIAC WF-2皮むきツーリング~カワサキプラザ知立

SPORTIAC WF-2皮むきツーリング~カワサキプラザ知立 市内の堤防を車で走っていてふと思った事



橋がある度にアンダーパスがあり直進したい場合はアンダーパス~一時停止で合流



この合流時のウインカーが左の人も居れば右の人も。



高速で本線に合流なら右ウインカーだけど、この場合は丁字路なので鋭角だろうと左折。左ウインカーでは?わたくしは左ウインカーです。ついでに左利き☆(無関係)





カワサキプラザ知立が本日OPENとの事で、先日履いたNANKANGのハイグリップタイヤを皮むきがてら遊びに行って来ました
(・∀・)念願のトリックスター系列プラザ店!



9時集合でお相手は例の如くファントレさん




alt

と、そのお仲間さん夫妻の計4台



夫婦で6台所有と言う強者で、乗って来たV-maxとZ750はfor sale中だそう



今日は帰りにカワサキプラザ知立に立ち寄るというミッションがあるので皮むきは位置関係的にH農道



冬、タイヤ新品、ハイグリップ、この3つのワードで滑るかも?が終始頭に付きまといました(汗)
(;^ω^)ビビリすぎ



R23で西尾東ICまで行きグリーンロード~H農道



タイヤの様子を伺いながらあちこち走り回ってみるも調子に乗るとリアが流れちゃいそうで思いっきりいけません



強者夫婦はと言うと装備とカスタム度合いから見当はついてましたが結構な手練れ



容赦なく追撃してくるので強制ペースアップ(笑)



そうこうしている内にお昼も近づいたので農道を抜けて海沿いへ



alt

朝は少し肌寒かったけれど晴天で日中は穏やかな陽気☆



alt

やたらと猫が居ました。漁港があるから?しかも人馴れしてる感じ。とりあえず、お昼を食べに行きたいからそこをどいてもらえますか?



お昼は先日訪れた時に臨時休業していた三河鳥羽の宝昇苑。開店時間を狙って到着♪




alt

今日は宝昇飯。ふわふわ卵にサクサクの豚から揚げ
(・∀・)ボリュームあるよ



名古屋人には馴染が無いんだけれど、安城市発祥の北京飯の宝昇苑ver.と言っていいのかな?



うまかったデス☆



食後もせっせと山で皮むきの続き。冷え切ったタイヤに温まっておくれとお願いして三ヶ根山入り



途中からH農道に流入。手練れ夫婦の更なる猛追を受けつつ道の駅へ
(;・∀・)未知のタイヤの皮むきなんですが




alt

ほっこりコーヒータイム♪でも、いつ来ても風が強いわココ(笑)



う~ん。タイヤの温度依存を気にし過ぎて伸び伸び走れんかった・・・



カワサキプラザも行きたいし、今日はこれまでと気持ちを切り替えR23で知立を目指し到着




alt



オラわくわくすっぞ(゚∀゚)



何故なら知立名物の大あんまきがプラザにあるとリサーチ済み♪



そして



alt

無事ゲット☆



早々に今日一番の目的(笑)は達成!ZX-6Rが置いてあったので装着タイヤのS22も発売前に見れました♪



後は、カワサキプラザなのに経営母体の絡みが色濃く出ていてトリックスターのデモ車もあったりと新生トリックスター名古屋な感じ。



OPENして嬉しいけれど、数年前のプラザ展開時に名古屋に出店出来ていたら・・・と改めて考えちゃいましたね
(;^ω^)言っても仕方が無いけど





alt

お店で現地解散して給油して16時帰宅



今日は皮むきとカワサキプラザで二度美味しい一日でした☆



で、肝心のタイヤの寸評




alt

正直よくわからん(;・∀・)



不安要素を意識し過ぎて全然使えてないし、ただただ走っただけで何とも。現時点可もなく不可もなくな感じ



遊びで慣れないハイグリップを履く季節間違えたとだけは確信しました!(笑)
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2019/01/20 01:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

肉活。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 8:33
皮むきで先頭はキツいですね〜^^;
ナンカンの位置付けがわからないですが、S21と同グレードぐらい?

カワサキプラザ、藤田屋の辺にオープンしたんですね〜
あんまき久しぶりに食べたいな^ ^
コメントへの返答
2019年1月20日 11:01
知らんタイヤだし、恐る恐るだったんでエンジョイならず
(*_*)

位置づけはハイグリップタイヤなので、BSだとレーシングストリートRS10ですね

プラザは藤田屋の真向かいに出来ましたよ!あんまきは藤田屋のあんまきカワサキver.らしいです☆
2019年1月20日 14:07
うちの近所にある
脇道が国道へと並走ぎみに合流する一時停止線

陰に隠れて取締る警〇官さまは
いつも停止の有無のみを監視していて
ウインカーの方向はガン無視していますよー

いやー
低温路面でも不可を感じないとは
十分イケていますよ!(^^)/
コメントへの返答
2019年1月20日 19:48
ウインカーはガン無視(笑)

陰に隠れてだと爆釣りポイントなんですかね
(;^ω^)

なるほどです。確かに不可と感じないと言うことは可ですかね

気温を気にせず走れる季節が待ち遠しいです☆
2019年1月21日 3:26
ウインカーは合流で一通なら右ウインカー
対面通行なら左ウインカーというイメージです。
確かにT字路といわれたら左が正解なのかもしれませんね。

プラザは名古屋近辺 ニ店舗目ですね
Z購入時、近所にカワサキ店がありましたが
Rエディションが手に入らなくてプラザ緑で購入しましたが
対応を見ているとプラザ購入で正解でした。
変な弄り方して入庫拒否が怖いですが(笑)
コメントへの返答
2019年1月21日 15:19
うーん。どうなんでしょう?右車線への車線変更か左折か?

ケースバイケースでしょうか
(;^ω^)

そうですね!愛知2店舗目、今後もっと増えて行くのでは?

プラザって厳しいみたいですね。ちょっとでもグレーゾーンなバイクはアウトとか?
2019年1月21日 18:22
ナンカンのハイグリップは友人曰く「ライフは短いけど(彼は3,000kmくらい)グリップは良い」と言ってました。

僕が車両を購入した店もプラザ化しオシャレになりましたね。
お世話して貰ってる長野のカワサキの店もプラザ化の動きがあるようで、爆音マフラーオジサンは疎外されていきます。
コメントへの返答
2019年1月21日 19:18
グリップ良いんですね!朗報です♪ライフは気にしてないのでOKです
(^_^)

プラザ化でシャレオツに☆まぁ、あそこはプラザになるでしょうね!

正規店は爆おじさんお断りですね
(;^ω^)
2019年1月21日 21:37
ほぼ同様のケースが 自分の通勤路にもあり 「これ、絶対左に出すのが正しいよね、、、」と思いながら 日々通過してます

高速道路の本線合流みたいに 右ウインカーを出すドライバーの方が 圧倒的に多いのですが 一時停止線がある以上 鋭角的でも丁字路と同じと見なすべきですよね~

最近はもう 「もしかして自分が間違ってる?」って思えるくらいです(笑)
コメントへの返答
2019年1月21日 22:57
完全に同意件!

鋭角だから「止まれ」があっても流入する感覚で右にウインカー出してしまうんですかね。完全にTの字ならそうしなさそう

右ウインカーの人からすれば、何でアイツ左ウインカーなんだよって思われてそうデス
(;^ω^)

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation