• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

久々RIDEは午後からプチツー

久々RIDEは午後からプチツー 9月も後半に入りすっかり過ごしやすくなってきました♪



エアコンフル稼働の猛暑日が少し懐かしいです



秋のツーリングシーズンを過ぎればライダーには厳しい冬の到来



alt

今年の冬は暖かく過ごそうと品薄になる前にバイクワールドのセールで購入!



初の電熱アイテムなので使ってみるのが楽しみです
(・∀・)無しではやっていけなくなったりして





天候と休みの都合でNinjaに乗れない日々が続きに続いて前回のツーリングがら1か月経過してしまいました



このままでは体に毒。昨日午後から心身ともにリフレッシュする事に☆



時間が時間なので近場で楽しむべく行き先は二ノ瀬峠~鞍掛峠



久々ついでにサスセッティングを変えてみて新たな試みを



メッシュジャケットでは肌寒いかも?と思いつつメッシュジャケットで出撃デス



alt

曇り空のせいもありましたが二ノ瀬まで来るとかなり涼しい



ウォーミングアップするべく駆け上がってみるもサスは動きが良くわからんかも。三重側まで来ると前方にジムニー



ふとナンバーを見たら四日市ナンバーでした!ご当地ナンバーが増えるのは知っていたけれどいつからあるんだろう?



いなべの梅林公園を抜けてR365、鞍掛峠の麓にある外気温表示は24℃
(;^ω^)肌寒い訳だ



平日ライダーなので日曜のバイクの量に圧倒されつつ混じって走ってみました



alt

楽しいけれど、何だか怖くて乗れてない(笑)



1往復して元のサスセッティングに戻してもう1往復



16時くらいになっちゃったのでこれにて離脱



フロントフォークのO/Hしてから随分と走っているからフォークオイル交換しようかな。そう思った時が交換時期でしょう☆(ダメ?)





alt

1か月乗らなかっただけで左手が弱体化して帰り道はクラッチ辛かった
(>_<)もっとパワフルになりたい



それなりに楽しめたのと、フォークオイルを交換しようと思えたので乗って良かった☆



暑さも落ち着いて良い季節になってきたのでガンガン乗って行きましょう!
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2020/09/21 18:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

社会復帰です!
sino07さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

フロントグリル新調
たけダスさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年9月21日 19:50
電熱グローブ気にはなるけど、どうなんですかね〜
私も今年の冬はフロントフォークのオーバーホールしたいんですけどね〜新車納車時から丸5年一度もやってない(;´д`)
コメントへの返答
2020年9月21日 20:12
身の回りに愛用者が多いのでこれは良い物だと買ってみましたよ。悪い評判は無かったです

kazuさんの距離だとO/Hはやって悪いことは無いと思います!走りが変わるのが実感出来るんじゃないですかね☆
2020年9月21日 20:25
電熱導入おめでとうございます。
冬にお出かけプラン有りですかー?

1ヵ月で要デトックスとは
バイク欲が旺盛です!(^^♪
その元気、私も見習わないと。
コメントへの返答
2020年9月21日 20:57
特にプランは無しですが、年中ツーリングするので導入です♪

1か月も間隔があると、おそらく医師にはバイク乗りたい病と診断されてしまいます

お互いNinja1000で疾走しましょう☆
2020年9月21日 21:07
かわこさんにはシルバーウィークは関係なさそうですね^^; お疲れさまです☆

鞍掛、明日の行き先候補に上がってます(行き先は朝決まりますww)

わたしは市街地走るとファンが回るのでいつも大安まで高速ですが、家から二ノ瀬までは下道ですよねぇ?

電熱買うと、電熱ありきになりますよ、きっと(・∀・)
コメントへの返答
2020年9月21日 21:22
日曜は朝帰ってきて本日お休み。明日は早出です(笑)

鞍掛を楽しんで来て下さい♪ついでに滋賀側のガレージカフェトップガンでコーヒー飲むとか

今、Ninjaは一宮の馴染みの店に置いてあるんですがそこからでも下道ですよ。近いので

やはり電熱ありきになっちゃいますかね
(^_^;)
2020年9月21日 22:31
冬も走るのであれば、電熱グローブは絶対に買いですね。私はケチって持っていないのですが(笑)、指の冷えによる操作難が本当に厄介で、安全のために買いたいと常々思っておりました(;´・ω・)指の冷えは辛すぎます・・・!
コメントへの返答
2020年9月21日 23:01
愛知県民は年中無休です☆

グローブはFive派なんですが、新たにwinterグローブ買う値段と変わらないので電熱に手を出してみました。通電させないとしても秋とか普通にグローブとして使えるのが購入の後押しとなりましたね

グリップヒーターを付けていたらそこまで考えなかったかもです。指の冷え、辛い&安全を考えると良いこと無しですもんね
(^_^;)
2020年9月21日 22:53
PCXのグリップヒーター+ハンドルカバーでホカホカのありがたさを痛感してるので、グローブも気になってるんですよね・・・
でも耐久性が心配なので、かわこさんの経過を見てから決断します(笑)

サスは先代Z1000の時もO/Hした方がいいのかぁと思いつつ、結局やらないままで5万km近く乗りましたが、本当はやった方がいいんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2020年9月21日 23:13
ホカホカ信者発見(笑)

同じく心配で何年か回りの仲間からリサーチしてましたが、どんなに高価なwinterグローブより間違いなく寒くはなさそうなので購入してみました☆

しばらく乗っていなかったから敏感?+減衰をいじったのでサスのストロークに不満があったのかもしれません。
過去のO/Hはオイル漏れですが、今回は不具合は無いのでオイル交換で考えてます

やって乗り味が悪化はないでしょうからこまめに交換するのが正解なのかなと
2020年9月21日 23:52
電熱装備は使うとやめられないと思いますよ。
僕のはグリップヒーターですが、バイク乗り換えても付けるつもりです。(*^^*)

リアサスはまだ大丈夫です?僕のはリアがスッカスカですね。
コメントへの返答
2020年9月22日 0:17
グリップヒーターは契約時から悩んで早5年、今更かなと暖かさに包まれる方を選んでみました
(^_^)

リアってダメなら要交換ですよね。まだ大丈夫ですが、交換するなら純正?どうせなら社外(比較的安いオーリンズとか)?悩んじゃいますね
2020年9月24日 10:01
毎年思いますがメッシュジャケットのみで快適に走れる季節って本当に短いですよね…気分的に僕は9月からもう冬だと認識しています(本気)
07につけたナックルガードも防寒効果が高いのでNinjaにもいかがですか?

四日市ナンバー!
最近はいろんなご当地ナンバーが増えてきているんだな…
コメントへの返答
2020年9月24日 11:40
メッシュジャケットは真夏だけですよね!

実を言うとパンチングレザーを着たかったのですが、Ninjaを置いてある所まで原二スクーターで上下レザーを着て行くのが何だかちょっと恥ずかしくて
(^_^;)

ナックルガード、見た目が好きですがNinja1000には個人的に✕です~

三重県では伊勢志摩ナンバーも増えた(増える?)みたいですよ!

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation