• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

午後からチョイ乗りin三ヶ根山ツーリング

午後からチョイ乗りin三ヶ根山ツーリング 師走。今年も残すところあとわずか。



この時期になるとお酒のお誘いが増えるので、誘って頂いて有難い反面お金がいくらあっても足りなくなるので毎年懐の寂しい年越しになってます



そろそろ一回でいいから年末ジャンボの
高額当選が当たってくれませんかね。



当たってもいないのに当たった場合の使い道は色々と考えてはいるんですが(笑)
(;^ω^)捕らぬ狸の皮算用





今日はお休みでゆっくりしていたけれど何となくバイクに乗ろうかなと思い、暖かい時間帯でワインディングをサッと楽しもうとお昼過ぎから出撃



毎年冬場は選択肢が少なく比較的温暖な海沿いを求めて知多半島か三ヶ根山。



コーナーをスカッと駆け抜けたいので今日は三ヶ根山を目指してR302~R23バイパスで一路三河方面へ



バイパスの右車線を走っていて西尾市くらい。左車線に居た白いセダンが窓を開けて右手を出してきた
(・・?んん?



あまり見てなかったけれどサムズダウン?親指を下げるハンドサイン。英語圏の人がやるやつ?
欧米か(笑)



速度差があって通り過ぎてからあれ何だっけ?って考えていて、



あ!侮辱的なやつか!と理解してミラーを見るも別に追いかけてこない



やってくれた時にせっかくだから何らかのリアクションしてあげた方が良かったのかな?
シカトしちゃったから逆に気になって(笑)もう一回やって欲しかったけれど追いついて来なかった



幸田須美ICでバイパスを降りてr320から三ヶ根山の麓へ



alt

alt

有料の三ヶ根山スカイラインは元々頭に無くて、麓のワインディングとH農道を楽しんで幸田の道の駅で美河フランクを食べて帰る計画



狙い通り暖かく麓の外気温表示は15℃。今日は結線せずにタイチのe-HEATグローグをウィンターグローブとして試しに使ってみました



alt

去年からe-HEATグローブは使っていましたが今季ショートグローブを新たに買い足し。



レザージャケットの袖が長めなので裾?の長いグローブだと納まりがしっくり来なくてショート買ってみたら正解けれど、何だか操作性が悪く感じワインディング時ブレーキ操作に難あり
(;・∀・)普通に走る分には良いんだけどね



alt

まぁ、道も難ありで落ち葉祭りだったので楽しむどころの騒ぎじゃない(笑)



三ヶ根山の麓はキッパリ諦めてH農道。ココも落ち葉が気になって当初の目論見であるスカっとコーナーを駆けられない



alt

農道を往復する気も起きないけれど、このまま道の駅に行ったら絶対不完全燃焼



そろそろ15時。r320にもう一度出て南下。途中で明るい内、暖かい内には帰りたいなと思い美河フランクは諦めて西尾東ICからR23バイパスに乗ろうとグリーンロードへ



ここが思いの外グッドコンディションで舗装のキレイな区間を往復してスカッと出来たので満足して帰路へ





alt

名古屋市内へ戻り買い物したくてコンビニへ。お店から出て来たらやたらとうるさい
( ゚Д゚)何事?



珍走キッズの群れが信号待ちで元気に空ぶかし。フッ 若いな。と思いつつヘルメットを被りグローブをはめていたらその仕草が手を上げている様に見えたのか走って行く珍走キッズの1人が
v(・∀・)Yaeh!!してくれました



(;・∀・)ええっ?違うんだけど。。。
けれど、何だか若者の表情にホッコリしたので行きのバイパスに居た白い訳わからんセダンの事は帳消し



暖かい気持ちで16時に帰宅。明るい内にサッとNinjaのお手入れ



美河フランクはお預けになっちゃったけれどコーナーをスカッと駆け抜ける事は出来たので満足出来たショートツーリングとなりました



今年は後何回乗れるかな?もう山は止めておこうと思うので、春が来るまでは南下します
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2021/12/03 20:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年12月3日 21:31
SとH、冬の定番ですね☆

親指ダウンか〜
どうゆう意味だったんでしょうね
ナイスサウンド?(・∀・)

落ち葉か〜
実際スベったことないですがやっぱ滑るんですかね(^◇^;)

珍走は後輩ですか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年12月3日 22:19
ド定番なんですが、もっとレパートリーが欲しいです
(^_^;)

それ行き道のR23降りる前まで考えてたんですよ
速度を下げよ的な警告?
単にバイクが嫌い?
カウルのついたバイクが嫌い?
???結果、意味不明でした

ナイスサウンドは無いと思います(笑)

三ヶ根山スカイラインの麓で今日しっかりスライドしましたよ。1枚2枚なら踏んでも良いと思いますが、あれだけもっさり積もってると脅威です

珍走キッズは何だか愛らしいと言うか可愛かったですよ。もちろん後輩じゃないですけどね!
2021年12月3日 22:24
このご時世、会社関係の飲み会はほとんど無くなりましたが、先週末に仲のいい先輩に誘われて錦三の高級クラブを飲み歩いたら、えらい出費になりました(笑)

親指ダウンはネズミ捕り警告(スピード落とせ)の意味で対向車がやってくれた経験が過去に一度あるんですが、進行方向が同じなら違う意味なんでしょうね(^^;

珍走団のYaehって、ハーレー乗りからYaeh返ってくるくらいの希少価値ですね(笑)

今冬は寒さが厳しいって予想ですよね・・・
私のホームコースは厳冬期でも積雪&凍結が無くてそこそこ走れるんですが、今シーズンは厳しいのかも知れません(^^;
コメントへの返答
2021年12月3日 22:57
錦三!いや~羨ましい!
もう何年も行ってないです。

あのエリアのお店の質って本当に高いですよね。それに比例してお値段も高いですが(笑)

対向車ならパッシングと同義とも取れるんですね。
うーん。単にブーイングだっのかなと
よほどバイクに嫌な思いがあったんでしょうか。シカトしちゃったのでわかりませんが

フレッシュな若者の小排気量珍走だったのでまだYaeh!!の意識があったのかもしれません

onoさんが厳しいと思ってもBennieさんはその辺り走りそうデス
(^_^;)
2021年12月4日 2:40
チョイノリで三ヶ根山を登ったのかと思いましたよー

私も年始に親族の集金行事があるので頭痛いです
幼少期と成人後の収支を比較すると大赤字ですって

三ヶ根の麓でも好展望ですね
気持ち良い区間があって良かったです

やはりS字で映え写真を狙いますよね!
コメントへの返答
2021年12月4日 10:43
チョイノリで三ヶ根山行くなんて大冒険ですよ!!!

集金行事!成人までは収支が一方的に右肩上がりですがその後は下げ止まりが無いですからね(笑)

三ヶ根山の麓の写真の場所、車の人が椅子用意してのんびりコーヒー飲んでるの見たことあります☆

諦めて帰るつもりが最後になんとかなりましたね
(^_^;)

S字で停まれる場所があると撮りたくなりますね~
2021年12月4日 16:34
こんにちは

落ち葉、バイクには怖いでしょうね

さっきジムニーで三河湾スカイラインをブラっとしてきましたが、ここも溜まってました

こちらは無料になったので、劣化してきました
スカイラインというより、もはやただの山道です
コメントへの返答
2021年12月4日 16:56
こんにちは

積もった落ち葉はダメ。ゼッタイ。ビビリなので怖いです
(^_^;)

湾スカの荒れ様は酷いもんですよね
天の丸がある辺りはまだマシかなとは思いますが
交通量が少ないのでたまに行きますよ!
2021年12月5日 19:28
件のドライバー殿は…指についたポテトチップスのカスを払っていたとか…(笑)動きが謎な方は時々おられるので、よく分からないですね(汗)

私は、来週をラストランにしようかなと思ってます!今のところ全国的に少し暖かい日になるっぽいですよ。
コメントへの返答
2021年12月6日 8:11
あっ!なるほど!
きっとそうかもしれません(笑)

真摯に速度への警告では?と受け止めております
(^_^;)

週間予報見てみました。
確かに土日は最高気温が高くてその後気温下がりそう☆

バイク日和となりそうですね♪

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation