• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

2025初詣 大歳神社in浜松

2025初詣 大歳神社in浜松 あけましておめでとうございます
新年一発目のブログです♪



元旦は家でゆっくり引きこもり、1/2は近所の神社とお寺に初詣



1/3は西尾へ鰻を食べに行って来ました



alt

一色にある三水亭の本館に予約なしで行ってみたら恐ろしい待ち時間
(;・∀・)さすが三河一色鰻御三家



何時に食べられるのか見当もつかないので西尾東店へ。こっちの店舗の方がまだマシで、1時間弱くらいで順番が回って来ました☆



alt

お重が二段で鰻とご飯が別盛スタイル。皮がパリパリに焼かれていて美味しかった
(*^^*)やっぱり三河一色産よね~



alt

白焼派の嫁さんはひつまぶし以外どこでも白焼



alt

道の駅でお土産も買って帰宅、夜も栄に買い物~外食で一日出ていました





1/4、去年一昨年と大歳神社(バイク神社)の参拝はスイフトスポーツで行っているので今年はちゃんとNinjaで行こうと決行



浜松まで高速に乗るのでRSタイチのe-HEATのグローブ&インナーパーカーでポカポカ暖か仕様♪
持っているくせに面倒であまり使わないので配線に手間取り9:40に出発
(;^ω^)繋ぐの面倒くさい



最寄りICから名二環~東名で静岡県へ。融雪剤が撒かれていたら嫌だなと思っていたけれど今年は無し



小一時間走って三ケ日IC。参拝前に奥浜名オレンジロードを楽しもうと高速を降りました♪



まずは裏オレンジを1往復してオレンジ入り



alt

バイクめちゃくちゃ多いです。しかも皆、真冬のペースでは無いと言うか普通に攻めてます()
(・∀・)正月ですよ!?



オレンジはサッと通り抜けて大歳神社へ向かうつもりでしたが何かが騒いじゃって1往復



alt

alt

浜松ライダーこそ年中無休ですね。温暖な海沿いの市内に良ワインディングがあるなんてそうそう無いのでは?



オレンジで遊んでいたらお昼近くになっちゃったんでそろそろ大歳神社へ



正月の混雑を避けたくて4日に来たのにめちゃくちゃ混んでます



手水舎で身を清めようとしていたら声をかけられて、えっ?って思ったらバーボンLOVEさんが居ました()
ちょっとおしゃべりしてレヴォーグ見せてもらったりしてお別れ



お詣りをして去年のお守りを返納、新しいお守りを授与して頂きました☆



alt

こんなの無かった(知らなかっただけ?)鳥居前で記念写真を撮れるようになっていました
ササッと以前は各々撮っていましたが、誘導アリで行儀よく順番待ちして撮りますよ



参拝を無事に終えたら目の前の 餃子のぶりん で浜松餃子を食べると決めていました。
美味しかったら冷凍餃子を持ち帰ろうとツーリングネットも持って来ていて万全デス



(・∀・)おらワクワクすっぞ





alt

臨時休業!?
(´;ω;`)何それ美味しいの?



嫁さんに餃子を買って帰るから今夜は餃子だと宣言しているんだが・・・



星の数ほど餃子店がある浜松なので、気を取り直して近くて良さげなお店を検索
浜松餃子の横浜飯店って名前にインパクトあるお店が高評価だったので行ってみたら定休日()



横浜飯店の近くに餃子の砂子ってお店があったので、開いていてくれよと願いつつ餃子の砂子へ



alt

漂う老舗感と満車の駐車場!浜松餃子に全く詳しくないけれどココは名店なのでは?と期待大♪



餃子を食べてみて美味しかったらお持ち帰りもしようって事で餃子2人前とライスを注文



alt

餃子1人前6個200円という狂おしい価格設定



で、これがまた美味しいんデス☆食べ終わる頃に持ち帰りで生餃子を4人前追加
お会計はいくらか失念しちゃったけれど1,5??円。千五百いくら。激安!



走る、詣る、食べる、で浜松を堪能したので最寄りの三方原スマートICから東名で帰ります
(*^^*)大満足



浜名湖SAでトイレに行ったり一休みして愛知県入り、交通量が多くて高速が嫌になっちゃってきたので東名三好ICで降りてR153で名古屋へ





alt

給油して16:30帰宅。明日(ブログ書いている今日)も休みなので後日で良いやとNinjaのお手入れは無し



alt

餃子は夜嫁さんに焼いてもらいました♪美味しかった
安かったからもっと買えば良かったと後悔。浜松に行く次の機会があれば、餃子の砂子で大量にお持ち帰りするとおもいます



ワインディングも楽しめたし浜松餃子も美味しかった



何より、新たに授与されたお守りで今年一年疾走したいと思います!
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2025/01/05 11:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

12月の晴れた日には うなぎを!
hikomaeさん

浜松といえば
エムケイさん

土用の丑の日
CZ50さん

段ボール創作品の修理依頼
moris66さん

聖地巡礼?南へ🚗💨前編
hiroG22さん

◆妻と滋賀旅行(01/18→19) ...
Modellista_S-LEDさん

この記事へのコメント

2025年1月5日 15:32
初詣ツーいいですね♪
神社側もファンサービスに余念がないですね😁

オレンジの常夏感素晴らしいです(笑)
ビキニじゃなくツナギのおっさんばっかですけど😆

浜松餃子はあっさりしてて数いけますよね
久しぶりに食べたいな〜

つーかバーボン(笑)
コメントへの返答
2025年1月5日 18:25
道中楽しめるので近年定番(車の時もありますが)になっています♪
バイク用のお守りが言い方悪いですが大当たりしてる神社だと思うので、サービスもしっかりしてますね

浜松に住んでたら通年のホームコースですよね~
ビキニ居たら見過ぎて事故りそう
(^_^;)

そうそう☆たくさん食べたくなっちゃいますね
弾丸オレンジツーして餃子はどうでしょう?

まさか会うなんて思っていないので驚きましたよ!
2025年1月5日 15:49
しっかり記念撮影されたんですね😁✨
道中もバイクだらけでしたね〜
三が日に行ったら混雑がヤバそう💦
来年はバイク乗って行きたい思うので、休み終わりギリギリに行くかな😁
コメントへの返答
2025年1月5日 18:29
撮影順番待ちが何だかシュールでしたが並んでおきました☆

大歳神社に行く時にHYODの横を通りましたが駐車場バイクだらけでした!

三が日を避けて4日にしましたが、もっとずらした方が良さそうですね
ギリギリ推奨です
2025年1月5日 17:36
オレンジはバイク多かったですかー
季節がら沿岸のワインディングに集まりますよね
路面温度が低いと、グリップ感が乏しいですよー

かわこさん、休業日引き当てるのが上手です
餃子2人前+ライスのみとは、胃腸が若いですね
もしや昼&夜ともに餃子でした?(すごい
コメントへの返答
2025年1月5日 18:36
オレンジはバイク多かったです
車もガンガン走ってましたよ♪

愛知の沿岸にもこんな道があれば良いんですが
無理して転んだらミカン畑へGO!なので、真冬と言う事は忘れてはいけないですね

何故だかツーリング先で行きたいお店がお休みって事が多いとは自分でも感じてます(笑)
もたれるとかないので胃腸は若いかもしれません
昼も夜も、前日夜もたまたま餃子食べてました
2025年1月6日 7:17
かわこさん、おはようございます。
大歳神社、やっぱり人多かったですか!正月から走る目的にしやすいしみんな今年1年無事で過ごせるようにお願いしたいんだろうな〜。実は今週行く予定です。お守り毎年買ってるんで新しいのに。あと雑誌の取材が来るみたいです。
うなぎ屋さんは正月はどこも並んでましたね。自分は年末に競馬で負けたり正月に買い物したりしたので節約モード(T^T)なのでお預け〜。自分も白焼き派です。
スーパーの半額シール貼ってあるのがあったらうなぎ食べます(笑)
コメントへの返答
2025年1月6日 10:08
おはようございます☆

大歳神社は混雑していましたよ。バイクに乗る口実になりますもんね♪
今週ならもう空いているでしょうね
神社に雑誌の取材?バイク雑誌??
来年さらに混みそう
(^_^;)

年末年始で散財しましたか!
白焼こそ鰻の味を楽しめる食べ方ですね
半額に見切られたの探すの大変そう(笑)

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation