• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

紅葉狩り in 愛知

紅葉狩り in 愛知今年も早い物で既に11月。あっという間に年を越すでしょう



慌てて12月に年賀状を作り始める事の無いように、今月中にやってしまおう





今日はご当地愛知のお山を疾走してまいりました
(・∀・)



他府県ばかりに浮気して愛知を走っていなかったので、走りたいと思いついた道を全部走っておきましたよ♪



季節的に紅葉狩りも出来たらいいなと言う狙いもあって、その話に乗った会社のバイク仲間さんと集合。寄り道したガソリンスタンドで「キレイにしてますね」と声をかけられ気分は上々☆





今朝までお仕事だったXJR1300Cさん、なので10時集合となりました
(;^ω^)



ソロだったら7時~8時くらいには出てたかな。後はリミテッドさんが二日酔いじゃなければ来るとの事でしたが・・・





無事に二日酔いで参上(笑)
(;・∀・)大丈夫ですか



メンツが揃った所で遅めのスタートを挽回すべく名港中央ICから伊勢湾岸~新東名で新城ICへ



新東名で結構な巡航速度の関東圏ナンバーのポルシェ(ボクスターS?)に華麗に抜かれてちょっとの間、疑似キリンごっこしてしまいました。カタナ居ないけど。いかんいかん



我に返って新城ICで降りてR151~R257





穏やかな景色の中R257で北上。冬一歩手前の装備で来ているので寒さは無く、シールドを上げた時の風が少し冷たくて清々しいくらい☆



ささぐれもみじ街道 を走ってつぐ高原へ行きたかったので設楽町の電気屋さんで右折





ここから つぐ高原グリーンパークまでは先行車も無く、ささぐれもみじ街道~r10を思う存分堪能
(・∀・)楽しすぎる









まぁ、紅葉に関しては多少は色づいてきたかなくらいですな。事前に調べていたのと茶臼山行ったみん友さんのブログで知ってましたがね
(;^ω^)



紅葉情報をネットで見たら、見頃まだってなってましたから(笑)



缶コーヒーで一服したらそのままr10を進んで長野県に入ってR153で左折。途中でr20にそれてショートカットして向かう先は





お久しぶりの矢作ダム♪このアングルで写真を撮るのが一部のみん友さんの間でお約束になっているので押さえておきました(笑)



この時点で既にお昼時は大幅に過ぎてしまってるのでご飯を食べに愛知県側r356~r19でR153へ出て 花の木 へ。もう14時だよ







僕はツーリング前からからあげ定食と決めていて、お仲間さんがネタ的に鳥の丸焼き食べてくれたら良いななんて思ってましたがみんなからあげ定食でした
(;^ω^)



食後のプランは加茂広域農道で締め♪でも、R153から下りて行くだけでは勿体ないので一旦来た道戻ってR153より北側のr366も食べ残しなしで走りますよ



のはずが通行止めでした
(;・∀・)
噓でしょ・・・



仕方がないので再度引き返し、R153を走っていたら対向車が凄まじい程にパッシング
Σ(゚Д゚)



これはこの先何かあるなと走っていたら道の脇に怪しげな機材が設置されていてネズミ捕りサイン会場絶賛営業中でした



対向車さんご親切にありがとうございました!



引き締まった思いで加茂広域農道へ







美味しく完走☆してR301のコンビニで休憩。帰り道はケースバイケースで考えていたのでこのままR301~R153で名古屋へ帰って市内で流れ解散



しっかり300km弱走ったので朝満タンにしたガソリンスタンドで再度給油



今度は「速そうなバイクですね!」ですって

( *´艸`)ZX-10Rなら良かったのに~



嬉しい反面、お客さんに一声かけるのも教育の一環なのかとも思ってしまったり・・・でもいい気分になっちゃう♪私通うわこのお店(笑)









帰宅したのは18時でした。まぁ、10時発だしね



ソロ予定の出発時間を加味したら明るい内に帰れるルートかな。走りたい愛知の道をとにかく繋げたので大満足な一日でした
\(^o^)/



後は紅葉狩りだな。それはまたの機会に
Posted at 2016/11/08 00:33:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation