• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

T30EVO 皮むきならしツーリング

T30EVO 皮むきならしツーリング高気圧に覆われて夏に戻ったような気温が続いています



せっかく衣替えしたのに面倒くさいよ
(;^ω^)



でも、週末~来週に向けてお天気は下り坂。そのまま秋の陽気になるのでしょうか



どうやらみんカラを初めて明日で9年みたいです。みんカラを始めた頃は、まさか自分がリターンライダーになってバイクブログ書くなんて想定外でしたが(笑)





先日タイヤ交換したので皮むきツーリングをしておきたい所、お仲間のZ1000さんからお誘いがあったのでグッドタイミングと便乗しておきました☆



ツーリングに出る為に昨日オイル交換も済ませたので万全の体制です
(・∀・)



皮むきは鈴鹿スカイラインが本命でしたが三重~滋賀行ったら雨の餌食になりそうなので愛知県内に予定変更



ゆっくりまったり10時集合で市内集合



寝坊したので名古屋高速朝から爆走ですよ
(;・∀・)






お仲間も最近NojimaのDLCチタンスリップオンにしたのでマフラーお揃いです♪
(・∀・)



今日の愛知県は曇り予報。まぁ、他県は降る予報の所もあるので降られる覚悟は出来てます



久々にR153~R301、一区間だけ加茂広域農道走ってR420~R257



T30EVOの感触を確かめてみます。S21とは全然性格違いますね



ズバッと切れ込む感が無い。あれはあれで好きだったけれど、素直なT30EVOもまた好みな予感







設楽まで来て一休み☆



曇り予報でも時折晴れ間が見えます。この調子なら今日は大丈夫かも♪



ここからはもっと頑張ってみます。R257~ささぐれもみじ街道~r10折元峠のお気に入り定番ルート



R153まで出たら今季行き過ぎ?のじねん亭でじねんじょそば






R153でこの店素通りしている諸君、ここ美味しいんだよ~



お腹を満たしたらワインディングのおかわりは矢作ダム。ちょっと落ち葉もあったけれど良いペースで気持ちよく走れました☆






お決まり写真(笑)







こんなもんかな。S21より好きな予感



このタイヤ、カテゴリ的にもちろんS21よりロングライフとなってくれるハズなんだけど、ライフが長いからと言う選択のみで選ぶのでは無いタイヤと感じました♪





楽しすぎてサイドスタンドエンド擦ってしまった・・・



さて、サラッと皮むきもしたし何となくT30EVOと触れ合えたので今日は大人しく帰ります



矢作川沿いを下り、外環状線~R153でしゃぼん玉に寄り道






偶然会社のCB1300SFさんに遭遇しました
( ゚Д゚)



ジャケットを見に来たけれど、お目当ての品は無かったそう



結構ゆっくりお店を見てから市内に帰り流れ解散、帰り道は贅沢は敵だと下道で帰りました。18時に無事帰宅








もう真っ暗。しゃぼん玉寄ってなかったら明るい内に帰れたかな



文章中で触れてますがT30EVO好感触です☆



何故スポーツタイヤからツーリングタイヤにランク落としたの?と何人にも質問されました



落としたとかいう位置付けではなくて住み分け的なタイヤだと思うんですがね
(;^ω^)



T30EVO、これからじっくりと付き合って行こうと思います



来週は晴れたら鈴鹿スカイラインかな♪
Posted at 2017/10/12 23:08:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation