• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

平日ドライブ~ふれあい牧場高原ハウス~

平日ドライブ~ふれあい牧場高原ハウス~我が家のゴミ箱はフタ付きのタイプで押すと跳ね上がって開く仕組み



alt

アスベルと言うメーカーの物でいつからかわからないくらい前からフタの開閉部分が馬鹿になってしまい、使用頻度とフタの具合で3か所入れ替えたりしていました



開閉部分の補修部品(プッシュラッチ)なんてないよな~とネットで探してみたらサイズの合う汎用品?を発見!即購入!!この夏1番の興奮(笑)





さてさて、今日は8月最後の日曜日。バイクで出ようと思っていましたが名古屋は晴れでも山の天気が怪しそうなので大人しく引きこもり



27日の木曜日にスイスポでドライブに出掛けたので今更ながらUP
(;^ω^)地味に薄れる記憶



嫁さんが馬を見たいと言っていたので開田高原の木曽馬の里へ行こうと思っていた矢先、県外で車にいたずらをされたと言う話を身近で聞いたので無難な愛知県内に目的地を変更



alt

9時出発で目的地は新城のふれあい牧場高原ハウス。下調べによると馬もいるみたい☆



時短の為に豊明ICで上に乗って豊田松平ICからR301。バイクなら下山のファミマで一休みするけれど車だからかな?そのまま直行



alt

口コミがなかなか良いので期待していたけれど平日だからか馬が放されている感は無く閑散としている感じ。来る日を間違えたか?



alt

alt

ちょっと散策。エサをもらう事に慣れているみたいでめちゃくちゃ寄ってきました
(・∀・)えさ無いんだなこれが



可愛くて和むけれど、お目当てのお馬さんは???



alt

むむっ。。。厩舎の中。。。なんだか牛みたいな柄の馬



こればっかりは仕方が無いので牧場を後にしてすぐ近くの長ノ山湿原へ



alt

alt

気温は高いはずなのに、街中と違って緑に囲まれているととても涼しい♪



写真撮ったりしていたら嫁さんが突如湿原拒否
(・・?せっかく来たのに?



alt

そういうことね。そういうことはもっと早く言いなさい(笑)



まぁ、動物と自然に多少なりとも触れ合えてリフレッシュ出来たのでお昼を食べようと出発



時刻はお昼前。ツーリングでこっちに来た時にご飯を食べて気に入っていた喫茶店「やまりんどう」へ



牧場・湿原・森の喫茶店、我ながら自然に触れ合うよい流れだ♪静かなお店だからのんびりテラス席で・・・



alt

そりゃ静かだよね。だってやってないんだもんね。
Σ(゚Д゚)
木曜定休。覚えておこう



何だか不発続きだけれど気を取り直してお昼を食べに道の駅 つくで手作り村 へ



R301から道の駅の駐車場が見えて平日はバイク少ないな~なんて思っていたら看板が目に入りました



本日定休



大切な事なのでもう一度。木曜定休。覚えておこう(笑)



車から降りふと見ると



alt

アオサギかな?結構大きい。何羽か目撃



幸いにも美河フランクの売店だけは開いていた☆のでジャンボをシェア



alt

久し振りにつくでの食べたけれど不思議と他より美味しく感じる♪



何でかな?なぐらと幸田も同じはずなんだけどね



小腹を満たして元気になったのでここまで来たのならと本宮山スカイライン



alt

嫁曰く「私、伊豆スカの方が好き」
(;・∀・)お前は走り屋か(笑)



R301に出て山を下り、お土産を買って帰ろうと道の駅 もっくる新城 へ



うーん。暑い。これだけの標高差と言うか高低差でこうも違うんだ




alt

腹ごしらえも♪さっき美河フランク食べたのに無意識にホットドッグ(笑)



お土産を購入したらR151は交通量が多くて嫌なのでr21からR1で音羽蒲郡。R23で帰路



alt

道の駅 筆柿の里・幸田 で一休み。ここの美河フランクは逆に閉まっていました



何だかんだで14時半を回っていたので一気にバイパスで名古屋へ





alt

コメダ珈琲でお茶してから17時帰宅。新城までドライブしてハイタッチ0(涙)



alt

お土産の元祖・田原ポークは晩酌のお供に♪



真の目的が空振りばかりで結果的に肉々しい内容になった平日ドライブでした
(・∀・)田原ポークも美味しいよ
Posted at 2020/08/30 14:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation